-
形式テンパイ
目次 形式テンパイとは 形式テンパイにする理由 形式テンパイでもアガれる!?
-
形式テンパイを使いこなして初心者脱出!!
目次 形式テンパイ(形式聴牌)とは 形式テンパイにする理由! 親を維持するため ノーテン罰符の点棒をゲット 形式テンパイからのアガり 嶺上開花 海底摸月 河底撈・・・
-
役牌(ヤクハイ)
目次 役牌 三元牌 条件を満たした風牌
-
アガった場合、流局した場合
自模と打牌を繰り返して、誰かがアガるか流局したら、その局が終わります。親が流れる場合は?ノーテン罰符の支払いは?アガりの場合と、流局の場合の処理を見ていきましょ・・・
-
途中流局となるケース
麻雀の局は、誰かがアガるか、牌山が全て無くなり流局することで終わります。しかし、ある条件を満たすことにより、牌山が残っていても流局となる場合があります。それが途・・・
-
フリテンリーチ
目次 フリテンリーチとは フリテンリーチ禁止のルール 意図的にフリテンリーチをする
-
ゲームの単位 局と半荘
目次 進行状況の表し方 東場と南場 局 〇本場 半荘
-
親と子
麻雀は4人でプレーしますが、4人の内の1人が親となり、残りの3人が子となります。親は持ち回りで、全てのプレーヤーが必ず1度は親になります。今回は親と子で何が違う・・・
-
清算のルール ウマとオカ
目次 ウマ 順位ウマ 差しウマ オカ 清算方法・プラスとマイナス
-
点数計算 計算式と早見表
目次 点数の計算式 点数早見表 いよいよ点数計算の仕上げです。この講座では、実際の点数計算の式と、点数をまとめた点数表をご紹介します。暗算が大得意な方以外はなか・・・