【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
最終更新:
シンプルな「点数早見表」です。親・子の全点数が記載されたPDF版/テキスト版を用意致しました。また、「符計算早見表(PDF版/テキスト版)」や「役一覧早見表(PDF版/テキスト版)」もご利用下さい!
【直ぐ点数早見表!】
点数早見表 / テキスト版
- 括弧の中はロン時の各プレイヤーの支払い点数
- 20符はピンヅモでの符
- 25符は七対子での符
親の点数
1翻 | 2翻 | 3翻 | 4翻 | |
---|---|---|---|---|
20符 | - | - (700) | - (1,300) | - (2,600) |
25符 | - | 2,400 ( - ) | 4,800 (1,600) | 9,600 (3,200) |
30符 | 1,500 (500) | 2,900 (1,000) | 5,800 (2,000) | 11,600 (3,900) |
40符 | 2,000 (700) | 3,900 (1,300) | 7,700 (2,600) | 満貫 12,000 (4,000) |
50符 | 2,400 (800) | 4,800 (1,600) | 9,600 (3,200) | |
60符 | 2,900 (1,000) | 5,800 (2,000) | 11,600 (3,900) | |
70符 | 3,400 (1,200) | 6,800 (2,300) | 満貫 12,000 (4,000) | |
80符 | 3,900 (1,300) | 7,700 (2,600) | ||
90符 | 4,400 (1,500) | 8,700 (2,900) | ||
100符 | 4,800 (1,600) | 9,600 (3,200) | ||
110符 | 5,300 ( - ) | 10,600 (3,600) |
5翻 満貫 | 6・7翻 跳満 | 8・9・10翻 倍満 | 11・12翻 3倍満 | 13翻 数え役満 |
---|---|---|---|---|
12,000 (4,000) | 18,000 (6,000) | 24,000 (8,000) | 36,000 (12,000) | 48,000 (16,000) |
子の点数
1翻 | 2翻 | 3翻 | 4翻 | |
---|---|---|---|---|
20符 | - | - 子(400) 親(700) | - 子(700) 親(1,300) | - 子(1,300) 親(2,600) |
25符 | - | 1,600 子( - ) 親( - ) | 3,200 子(800) 親(1,600) | 6,400 子(1,600) 親(3,200) |
30符 | 1,000 子(300) 親(500) | 2,000 子(500) 親(1,000) | 3,900 子(1,000) 親(2,000) | 7,700 子(2,000) 親(3,900) |
40符 | 1,300 子(400) 親(700) | 2,600 子(700) 親(1,300) | 5,200 子(1,300) 親(2,600) | 満貫 8,000 子(2,000) 親(4,000) |
50符 | 1,600 子(400) 親(800) | 3,200 子(800) 親(1,600) | 6,400 子(1,600) 親(3,200) | |
60符 | 2,000 子(500) 親(1,000) | 3,900 子(1,000) 親(2,000) | 7,700 子(2,000) 親(3,900) | |
70符 | 2,300 子(600) 親(1,200) | 4,500 子(1,200) 親(2,300) | 満貫 8,000 子(2,000) 親(4,000) | |
80符 | 2,600 子(700) 親(1,300) | 5,200 子(1,300) 親(2,600) | ||
90符 | 2,900 子(800) 親(1,500) | 5,800 子(1,500) 親(2,900) | ||
100符 | 3,200 子(800) 親(1,600) | 6,400 子(1,600) 親(3,200) | ||
110符 | 3,600 子( - ) 親( - ) | 7,100 子(1,800) 親(3,600) |
5翻 満貫 | 6・7翻 跳満 | 8・9・10翻 倍満 | 11・12翻 3倍満 | 13翻 数え役満 |
---|---|---|---|---|
8,000 子(2,000) 親(4,000) | 12,000 子(3,000) 親(6,000) | 18,000 子(4,000) 親(8,000) | 24,000 子(6,000) 親(12,000) | 32,000 子(8,000) 親(16,000) |
1翻20符
三色同順や一気通貫など副露(フーロ=鳴き)でのロンアガりの場合、符底(フーテイ)の20符以外の加符点がないことがありますが(=1翻20符となる)、その場合であっても30符計算を行います。この形を「喰い平和の形」などと言います。
点数早見表 / PDF版
符計算早見表 / テキスト版
(1)基本符
20符
副底(フーテイ=基本符)
副底(フーテイ=基本符)
+
(2)アガり方
メンゼンロン 10符
ツモ 2符
ツモ 2符
+
(3)各メンツ
順子 0符
2~8の刻子/槓子
明刻(ミンコ) 2符
暗刻(アンコ) 4符
明槓(ミンカン) 8符
暗槓(アンカン) 16符
明刻(ミンコ) 2符
暗刻(アンコ) 4符
明槓(ミンカン) 8符
暗槓(アンカン) 16符
1・9・字牌の刻子/槓子
明刻(ミンコ) 4符
暗刻(アンコ) 8符
明槓(ミンカン) 16符
暗槓(アンカン) 32符
明刻(ミンコ) 4符
暗刻(アンコ) 8符
明槓(ミンカン) 16符
暗槓(アンカン) 32符
+
(4)アタマ
役牌(ヤクハイ)2符
+
(5)待ちの形
ペンチャン待ち 2符
カンチャン待ち 2符
タンキ待ち 2符
ノベタン 2符
※リャンメン待ち以外=アガり牌が1枚である解釈が可能な場合2符付く
カンチャン待ち 2符
タンキ待ち 2符
ノベタン 2符
※リャンメン待ち以外=アガり牌が1枚である解釈が可能な場合2符付く
=
(1)+(2)+(3)+(4)+(5)=合計符
※符 は、1の位を10の位に切り上げる。42符であれば50符となる
例外
ピンフツモ一律20符
チートイツ一律25符
チートイツ一律25符
符計算 の流れを詳細説明
(1)
副底(フーテイ=基本符のこと) |
アガり 基本符 として付与されます。アガり が成立した場合に必ず付きます。 |
20符 |
+
(2)
門前加符 (メンゼンカフ) | ツモ符 (ツモフ) |
メンゼンロン で アガった場合に付与される加符点です。ポン、チー、明カンなど 鳴く と付きません。 | ツモ でアガった場合に付与される加符点です。待ちの種類などは関係なく、ポン、チー、明カンなど 鳴き があっても付きます。ピンフや七対子でアガった場合を除きます。 |
10符 | 2符 |
+
(3)
面子(メンツ)の種類 | ||
面子の組み合わせによって付与される加符点です。 | ||
1~9の 数牌(シュウパイ) | 順子(シュンツ) | 0符 |
2~8の中張牌 (チュンチャンパイ) | 明刻(ミンコ) | 2符 |
暗刻(アンコ) | 4符 | |
明槓(ミンカン) | 8符 | |
暗槓(アンカン) | 16符 | |
1・9・字牌の幺九牌 (ヤオチュウハイ) | 明刻(ミンコ) | 4符 |
暗刻(アンコ) | 8符 | |
明槓(ミンカン) | 16符 | |
暗槓(アンカン) | 32符 |
+
(4)
アタマ(雀頭)の種類 | |
アタマ の種類によって付与される加符点です。役牌 は2符となります。 | |
数牌 (シュウパイ) | 0符 |
客風牌 (コーフォンパイ)=オタ風牌 | 0符 |
門風牌 (メンフォンパイ)=自風牌 | 2符 |
圏風牌 (チャンフォンパイ)=場風牌 | 2符 |
三元牌 (サンゲンパイ) | 2符 |
連風牌 (リェンフォンパイ) | 2符 或いは 4符 |
+
(5)
待ち の種類 | |
リャンメン待ち | 0符 |
シャンポン待ち | 0符 |
ペンチャン待ち | 2符 |
カンチャン待ち | 2符 |
タンキ待ち (ノベタンもOK) | 2符 |
リャンメン待ち 以外の解釈(アガり牌が1枚である解釈)が可能な場合は 符 を付けることが出来ます。 例えば、[ 3・4・5・6 ]での[ 3・6 ]待ち、[ 5・6・6・6 ]での[ 5・7 ]待ちなど。 |
(1)+(2)+(3)+(4)+(5)
=合計符
=合計符
※符 は1の位を10の位に切り上げます。例えば、32符 であれば、40符 として計算する
これら、(1)~(5)を足した合計が 符 となります。合計符 を基本にして点計算をします。そして、符 は1の位を10の位に切り上げます。例えば、32符 であれば、40符 として計算します。
最後に例外について説明します。七対子(チートイツ) と ツモピンフ は例外として扱われ、一律で 符 が付与されます。この2つの場合は1~5の符計算が必要ありません。
さらに、喰いピンフ(鳴いている状態でのピンフの形)は 30符 として扱うルールが一般的ですので、七対子 と ツモピンフ 以外は必然的に 30符~ の計算となります。
例外 一律で符が付与 | |
七対子(チートイツ) 一律25符 | ツモピンフ 一律20符 |
符計算早見表 / PDF版
役一覧早見表/テキスト版
各役についての詳細はこちら
※喰○翻 = 喰い下がり○翻
補足
『メンゼン とは、他家(ターチャ)の捨牌でポン、チー、明カン などによる 鳴き をせず、ツモ によって自力で手牌を揃えること。
『食い制限なし とは、他家(ターチャ) の 捨牌 で ポン、チー、明カン などして 鳴き をしても 役 が成立すること。』
『食い下がり1翻 とは、他家(ターチャ) の 捨牌 で ポン、チー、明カン などして 鳴く と1翻(イーファン)下がること。』
役一覧早見表 / PDF版
関連タグ
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください
コメント開閉
皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!
連風牌の頭は4符では?
2符になることあるんですか?
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>連風牌の頭は4符では?
>2符になることあるんですか?
4符で計算するルールもあれば、2符で計算するルールも存在します。
現在主流のルールでは2符となります。
ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。
表の翻数は、場ゾロを含めない翻数ですか?
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>表の翻数は、場ゾロを含めない翻数ですか?
含んでおりません。
お役に立てますと幸いです。
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
PDFダウンロード:符計算早見表 全体PDF版 印刷
ペンチャン待ち0符
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>PDFダウンロード:符計算早見表 全体PDF版 印刷
ペンチャン待ち0符
ユーザー様の仰る通り、
該当PDFの「5、待ちの種類」のペンチャン待ちが0符になっており、誤りがありました。
大変申し訳ございません。
早急に修正させていただきますので今しばらくお待ちくださいませ。
ご指摘いただき誠にありがとうございます。
コンテンツに誤りのないようより一層の注意を払い、ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
七対子の説明文がダブリーですね…
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます。
>七対子の説明文がダブリーですね…
ユーザー様の仰る通り、七対子の説明に誤りがあり、該当箇所を修正させていただきました。
大変申し訳ございません。
ご指摘いただき誠にありがとうございます。
コンテンツに間違いないようより一層の注意を払い、ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
麻雀を覚えるためにいつも参考にさせていただいています。ありがとうございます!
点数早見表のPDFファイルをダウンロードしようと、「PDFダウンロード:親子全点数早見表 全体PDF版 印刷」のリンクをクリックしたところ、なぜか役一覧早見表が表示されました。
ご確認いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
しょしんしゃ 様
あや 様
大変お待たせ致しました。
点数早見表のPDFファイルを修正致しました。
ご不便おかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
コンテンツに間違いないようより一層の注意を払い、ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
点数早見表と役一覧が同じPDFになってないですか…?
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>点数早見表と役一覧が同じPDFになってないですか…?
>点数早見表のPDFファイルをダウンロードしようと、「PDFダウンロード:親子全点数早見表 全体PDF版 印刷」のリンクをクリックしたところ、なぜか役一覧早見表が表示されました。
大変申し訳ありません。
早急に確認、修正致しますので今暫くお待ちください。
修正完了しましたらこちらからご連絡させていだきます。
宜しくお願い致します。
今麻雀の点数計算を勉強中なのでこちらのサイトを参考にさせて頂いているのですが、点数早見表において各翻20符のとき点数が書かれていないのはなぜですか(1翻のとき以外は他家が支払う点数は書かれている)?
例えば
一萬 二萬 三萬 六萬 七萬 八萬 二筒 三筒 七策 七策 (チー: 一筒 二策 三策)
で一筒をロン (ドラなし)
の場合、食い下がり三色同順のみで20符1翻、とはなりませんか?
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
現代麻雀では「ピンフツモ一律20符」と決められています。そしてピンフツモ以外のアガり形は20符で計算を行いません。三色同順や一気通貫など副露(フーロ=鳴き)でのロンアガりの場合、符底(フーテイ)の20符以外の加符点がないことがありますが(=1翻20符となる)、その場合であっても30符計算を行います。この形を「喰い平和の形」などと言います。
ピンフツモの場合も本来ツモによる加符点2符をどうするか、門前清自摸和(メンゼンツモ)の1翻をどうするか、などなど疑問があると思いますが、「ピンフツモ一律20符」と決めてしまっているのが現代麻雀の取り決めです。
今後とも麻雀豆腐を何卒宜しくお願い申し上げます。