字一色(ツーイーソー)序盤と終盤でチャンスを掴め!

字一色(ツーイーソー)は名前の通り、字牌だけで揃える役です。28枚ある字牌の内、半分の14枚を集めなければなりません。比較的字牌を多く使うホンイツや混老頭などにシフトができるよう慎重に狙いたいですね。字牌ならではの終盤でのチャンスなど、字一色を狙うポイントを解説します!
- リーチ (立直)
- イッパツ (一発)
- メンゼンチンツモ (門前清自摸和)
- ヤクハイ (役牌)
- タンヤオ (断么九)
- ピンフ (平和)
- イーペーコー (一盃口)
- ハイテイ (海底撈月)
- ホウテイ (河底撈魚)
- リンシャンカイホウ (嶺上開花)
- チャンカン (槍槓)
2翻役
- ダブルリーチ (ダブル立直)
- サンショクドウジュン (三色同順)
- サンショクドウコウ (三色同刻)
- サンアンコウ (三暗刻)
- イッキツウカン (一気通貫)
- チートイツ (七対子)
- トイトイ=トイトイホー (対々和)
- チャンタ (混全帯幺九)
- サンカンツ (三槓子)
- ショウサンゲン (小三元)
- ホンロウトウ (混老頭)
3翻役
6翻役
役満
1. 字一色(ツーイーソー)の基本情報
- 字一色(ツウイーソウ)
-
字牌のみを揃える鳴きOK役満
鳴きOK
出現率:0.005%字牌のみで全ての面子とアタマを揃える。
字牌
字牌のみで作る役なので、基本的に全ての面子が刻子か槓子となります。順子(シュンツ)は3種類の牌の組み合わせで作りますが、刻子は1種類の牌で作らなけらばならないので、刻子のみを使用する役は必然的に難易度が上がります。加えて、字一色は字牌しか使用できないので、出現率はかなり低いです。
刻子で作るケースが多いと思いますが、対子(トイツ)のみでの字一色も成立します。対子のみということは、七対子の形ということですね。字牌は全7種類なので、七対子の形で字一色を作る場合は、字牌の全種類を対子で集める事になります。
七対子の形の字一色
2. 字一色を狙うポイント
次に字一色を揃えていく上での大切なポイントをみていきましょう。
- 配牌から可能性を探る
- 後半でも諦めない
- 鳴きは出来れば2回まで
配牌から可能性を探る
役に繋がらない字牌は序盤から捨てられるケースが多いですし、役牌は他のプレーヤーが抱えていることがあります。ですので、中盤や終盤から字一色を狙うのは無理があるでしょう。やはり、配牌と序盤のツモの状況で字一色の可能性を探る必要があります。
配牌その1
対子が3組あります。そのうち字牌の対子は2組。この時点で字一色を目指すのは難しそうです。字牌がある程度揃っているような時は、チャンタ系、混老頭(ホンロウトウ)、ホンイツなどが見えると思いますが、上記の配牌の場合は一九牌もあるので、混老頭が狙えそうです。混老頭とは、一九字牌のみで作る役です。
配牌その2
その1よりも字牌が2枚増えました。しかも対子になっています。これくらいの配牌であれば、字一色を少し意識してみたいですね。役牌が暗刻となっているので、字一色が無理な場合でも手変りが容易でしょう。役牌とホンイツを狙いつつ、字一色を見るのが良さそうです。
配牌その3
字牌がさらに増えて、9枚あります。配牌でここまで揃っていたら、かなり字一色を意識しますね。序盤でとを対子にできれば、迷わず字一色を狙いに行きましょう。
やはり配牌で字一色を強く意識するためには、配牌の時点で字牌が9枚は欲しいですね。さらに、その字牌で暗刻が1つ、対子が2つか3つ欲はしいところです。しかし、字一色は役満なので簡単には揃いません。字牌が絡む他の役もしっかりと視野にいれて柔軟に対応しましょう。
後半もあきらめない
字一色は配牌から序盤の鳴きによってとても大きく左右されます。しかし、序盤で上手い具合に鳴く(晒す、叩く)ことも出来ない場合でも、こちらの準備が整っていれば、終盤へ行くにしたがってまたチャンスは増えていきます。
字牌は序盤に捨てられる傾向がありますが、実は終盤も序盤ほどではありませんが、ぽろぽろと字牌が捨てられていきます。それは、他家(ターチャ=他のプレーヤー)の手が進むことにより(テンパイやイーシャンテン)、不要な字牌や安牌として抱えていた字牌を捨てるからです。それまでの捨て牌をしっかり確認し、終盤で捨てられそうな字牌をチェックしておきましょう。
鳴きは出来れば2回まで
これは字一色に限った話ではありませんが、鳴くことにより他家(ターチャ)に狙いがバレるリスクが高まります。特に役満などは特徴がはっきり出ますし、振り込んだ時のダメージが大きいので、より一層警戒されやすいです。
上記は2回鳴いたところです。の刻子で役になるので、これだけ見ると役牌のみか、ホンイツが疑われそうですね。捨て牌の情報と絡めていくつかの可能性を警戒されるとは思いますが、出現率の低い字一色への警戒は比較的軽微なもので済みそうです。
3回鳴いて今うと、様相がかなり変わってきますね。字一色感が俄然高まってきます。この状態で字一色を警戒しないなんて人はいないでしょう。テンパイしていればツモでのアガりが期待できますが、この段階でもイーシャンテン以下だと、手を進めるのは難しそうです。
3. 字一色との複合とローカル役
正式なルールではありませんが、役満同士の複合でのダブル役満を認める場合があります。いわゆるローカルルールですので、認めるかどうかはその場次第ですが、字一色と複合する役満を紹介します。
字一色+大三元
三元牌の刻子を揃える
鳴いても良い
大三元とは三元牌を刻子で揃えると成立する役満です。上記のように字一色と複合します。三元牌を鳴いても構いません。
字一色+大四喜
東・南・西・北を刻子で揃える
鳴いても良い
風牌()を全て刻子で揃えると大四喜(ダイスーシー)の完成です。雀頭を三元牌のいずれかにすれば字一色との複合が完成です!
ローカル役・七福星(シチフクセイ)
七対子の形(全てトイツ)で揃える
字一色の複合には、こんなローカル役も存在しています。それは、字一色と七対子が複合した、その名も「七福星(シチフクセイ=別名:大七星)」です。通常の字一色よりもさらに難易度が高いせいか、採用されればダブル役満となります!
4. プロから一言!
鈴木たろうプロから!
ダブル役満がありなら、大三元や四喜和(小四喜、大四喜の総称)と複合する。
チートイツでもOK。関連タグ
オススメの関連記事
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください
コメント開閉- 人気の記事
- 麻雀の役 一覧表 シンプル見やすい!
- 麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
- 麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
- 【オンラインカジノ入金不要ボーナス】15万350円分37発!! 最新2022
- 麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
- 【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
- 【オンラインカジノおすすめ50選】入金ボーナス771万円&入金不要12万円
- 点数計算 計算式と早見表
- 麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
- 麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
- ブラックジャックの基本!ルールと用語解説!
- 麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
- 麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
- 麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
- 麻雀上達!マジで強い雀王3連覇プロの初心者心得10項目
- 麻雀 槓(カン) 確実に覚えるカンの基本と活用法
- 点数計算 符(フ)
- 【跳満(ハネマン)】とは(麻雀用語辞典)
- リーチについて一から学ぶ。即リーに勝機あり!
- 大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
- 新コンテンツ カジノゲーム
- 【フリースピンまたはスピンクレジット進呈!必ずもらえる!】遊雅堂 2022/5
- エルドアカジノ レビュー2022年 [ 登録/入出金/ボーナス/評判 ]
- 【パーレー法】メリット・デメリットから実践方法まで徹底解説!カジノ必勝法
- 【賞金総額42万円進呈!Habanero エクストラ・ウィン】ミスティーノ 2022/5
- 【ミラクルカジノ 入金不要ボーナス:$30】オンラインカジノ 2022
- 【リリベット 入金ボーナス 最高6.2万円】オンラインカジノ 2022
- 【カジノミー 入金ボーナス 最高9.7万円】オンラインカジノ 2022
- 【ベット365 入金ボーナス 最高2.5万円】オンラインカジノ 2022
- 【カジノメガ 入金ボーナス 最高3.7万円】オンラインカジノ 2022
- 【20ベット 入金ボーナス 最高3.3万円】オンラインカジノ 2022
- 【ベットランク 入金ボーナス 最高62.5万円】オンラインカジノ 2022
- 【ミラクルカジノ 入金ボーナス 最高12.5万円】オンラインカジノ 2022
- 【総額330万円賞金山分け!イナズマプロモ!】チェリーカジノ 2022/5
- オンラインカジノは稼げる!?還元率と攻略法を実際にやってみた!【2022年最新版】
- カジノメガ レビュー2022年版 [ 登録/入出金/ボーナス/評判 ]
- キングビリー レビュー2022年版 [ 登録/入出金/ボーナス/評判 ]
- 【ハワイアンドリーム フリースピン50回 進呈!】ミスティーノ 2022/5/11~17
- 【毎月総額20万!キャッシュ進呈!遊雅ショップ抽選会】 遊雅堂 2022/5
- リリベット レビュー2022年版 [ 登録/入出金/ボーナス/評判 ]
- 【総額1,300万円 Playtech社 ライブカジノイベント】ビーベット 2022/4-5
- 麻雀豆腐監修プロ雀士
-
鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など
皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!
序盤は混一色狙いでしたが、気づいたら字一色テンパイになってました。
字一色チャンスということは、混一色・混老頭等の混役や対々和のチャンスでもあるので、保険としてはその辺を狙うのが良さげですよね。混一色対々和三暗刻とか出せると、字一色抜きでもでかい。更には、大三元・小四喜チャンスも同時に到来することも少なくない。
鳴きを見送りすぎるとテンパイにすらとれなくもなる四暗刻
他の役は全て捨てる必要のある国士無双
などとは違って、優柔不断な方にとって大三元や字一色は本当優秀な役なんですよね。
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>優柔不断な方にとって大三元や字一色は本当優秀な役なんですよね。
その通りですね!私も優柔不断なのでよく狙っています!
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
まさかの大三元・字一色ツモであがっちゃいました。
明日死ぬかも。。。
質問なのですが四暗刻はつかないのでしょうか?
こればっかりは「その場の台によって違う」が答えなのはわかってますがw
少々点数でもめましたw
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>まさかの大三元・字一色ツモであがっちゃいました。
>質問なのですが四暗刻はつかないのでしょうか?
四暗刻はつきます。
お仲間で打つ場合はダブル役満、トリプル役満を認めるかどうか確認が必要ですね。
お役に立てましたら幸いです。
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
この記事のおかげで字一色をあがれました!
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>この記事のおかげで字一色をあがれました!
字一色、和了おめでとうございます(´▽`*)☆
ユーザー様のお言葉がとても励みになり、編集部一同嬉しい限りですm(__)m
誠にありがとうございます!!
記事がお役に立てましたら幸いです。
より分かりやすい記事を作成出来るよう、ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。