麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~

最終更新:
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点計算機

麻雀初心者を悩ませる一番の難関、それは点数計算ではないでしょうか?麻雀は打つことはできるけど、なかなか点数が覚えることができないという方でも、分かりやすく解説します。麻雀の点数計算ができるようになり、麻雀中級者へステップアップしましょう!

麻雀点数早見表

麻雀点数表 親子すべて(PDF版:525KB)

< 親 の点数 > 1 ハン ~ 4 ハン
※( )内はツモ時子1人点数 ※20符はピンフツモ ※25符はチートイツ
 1ハン2ハン3ハン4ハン
20 符--
(700)
-
(1,300)
-
(2,600)
25 符-2,400
(-)
4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
30 符1,500
(500)
2,900
(1,000)
5,800
(2,000)
11,600
(3,900)
40 符2,000
(700)
3,900
(1,300)
7,700
(2,600)
満貫
12,000
(4,000)
50 符2,400
(800)
4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
60 符2,900
(1,000)
5,800
(2,000)
11,600
(3,900)
70 符3,400
(1,200)
6,800
(2,300)
満貫
12,000
(4,000)
80 符3,900
(1,300)
7,700
(2,600)
90 符4,400
(1,500)
8,700
(2,900)
100 符4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
110 符5,300
(-)
10,600
(3,600)
< 親 の点数 > 満貫以上
※( )内はツモ時子1人点数
5
ハン
満貫
6,7
ハン
跳満
8,9,10
ハン
倍満
11,12
ハン
3倍満
13
ハン-
数え役満
12,000
(4,000)
18,000
(6,000)
24,000
(8,000)
36,000
(12,000)
48,000
(16,000)

< 子 の点数 > 1 ハン ~ 4 ハン
※( )内はツモ時親子1人点数 ※20符はピンフツモ ※25符はチートイツ
 1ハン2ハン3ハン4ハン
20 符--
子(400)
親(700)
-
子(700)
親(1,300)
-
子(1,300)
親(2,600)
25 符-1,600
子(-)
親(-)
3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
30 符1,000
子(300)
親(500)
2,000
子(500)
親(1,000)
3,900
子(1,000)
親(2,000)
7,700
子(2,000)
親(3,900)
40 符1,300
子(400)
親(700)
2,600
子(700)
親(1,300)
5,200
子(1,300)
親(2,600)
満貫
8,000
子(2,000)
親(4,000)
50 符1,600
子(400)
親(800)
3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
60 符2,000
子(500)
親(1,000)
3,900
子(1,000)
親(2,000)
7,700
子(2,000)
親(3,900)
70 符2,300
子(600)
親(1,200)
4,500
子(1,200)
親(2,300)
満貫
8,000
子(2,000)
親(4,000)
80 符2,600
子(700)
親(1,300)
5,200
子(1,300)
親(2,600)
90 符2,900
子(800)
親(1,500)
5,800
子(1,500)
親(2,900)
100 符3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
110 符3,600
子(-)
親(-)
7,100
子(1,800)
親(3,600)
< 子 の点数 > 満貫以上
※( )内はツモ時親子1人点数
5
ハン
満貫
6,7
ハン
跳満
8,9,10
ハン
倍満
11,12
ハン
3倍満
13
ハン-
数え役満
8,000

(2,000)

(4,000)
12,000

(3,000)

(6,000)
16,000

(4,000)

(8,000)
24,000

(6,000)

(12,000)
32,000

(8,000)

(16,000)

麻雀点数計算をする為の2つの基本要素

麻雀の点数は、「符」と「翻」という2つの要素を見て計算します。

  • 符(フ)  ・・・ 待ちの種類や面子の形によって与えられる。
  • 翻(ハン) ・・・ 役の種類やドラの枚数によって与えられる。

例)

  • 30符1翻 ⇒ 1000点
  • 50符2翻 ⇒ 3200点
  • 40符3翻 ⇒ 5200点

このように、符と翻の数によって点数が決まります。具体的な点数計算を学ぶ前に、まずこの概念を頭に入れておきましょう。

符計算(フケイサン)

符計算とは、アガった際に与えられる符がいくつになるのかを算出する事です。
算出方法は少々複雑で、5つの要素を見て行います。

符計算に必要な要素はこの5つ

1) 基本符
2) アガり方
3) 面子の種類
4) 雀頭
5) 待ち形の種類


実際にアガりの形を作ってみて、符計算をしてみよう。

この記事を読もう!

関連記事
点数計算 符(フ)点数計算 符(フ)
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅

翻数(ハンスウ)を数える

翻数とは、文字通り翻の数です。アガった際に成立している役の翻数を足していくだけで、特に複雑な計算はありません。尚、役以外にドラ1枚につき1翻が与えられます。

役は、1翻役、2翻役、3翻役、6翻役、役満と大きく5種類に分類されます。(単独で4翻、5翻になる役は存在しません)
役満の場合は符や翻の要素は関係なく、子32,000点/親48,000点と点数が決まっているので、1~6翻の役をしっかり覚えよう!

この記事を読もう!

関連記事
点数計算 翻(ハン)点数計算 翻(ハン)
麻雀の役一覧(PDF版あり)麻雀の役一覧(PDF版あり)

点数計算の具体的な方法

下記で紹介する2記事では、点数計算の全てをご説明しています。最初は覚えるまで大変そうに見えるかもしれませんが、覚えてしまえば簡単ですので、何度も読んで理解しましょう。

点数計算は、最初は誰でも戸惑うもの。じっくり読み込んで少しずつ覚えよう!

この記事を読もう!

関連記事
点数計算 計算式と早見表点数計算 計算式と早見表
麻雀の点数で押さえるべき3つの要素とそのすべて麻雀の点数で押さえるべき3つの要素とそのすべて
麻雀の点数計算が誰でも簡単に出来るまでの全て!麻雀の点数計算が誰でも簡単に出来るまでの全て!

点数計算の練習と早見表

点数計算ができるようになってきたら、点数問題をこなして、麻雀の点数計算に慣れるようにしましょう。麻雀の点数がなかなか覚えられないうちは、早見表を印刷して持っておくようにすると良いでしょう。

無料で計算問題を見ることができるアプリもあるので、多くの計算問題に触れて繰り返し計算の練習をするのが覚えるコツ!

この記事を読もう!

関連記事
点数計算 計算式と早見表点数計算 計算式と早見表
麻雀点数問題をこなして点数計算に慣れよう!麻雀点数問題をこなして点数計算に慣れよう!
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!

ウマとオカを意識しよう

麻雀では終局後に点数の清算が行われます。その時に必要な知識がウマとオカです!

4位が1位に、3位が2位にそれぞれ支払うボーナス点がウマ、25000点持ちの30000点返しというのを聞いた事がありませんか?それがオカです。

この記事を読もう!

関連記事
清算のルール ウマとオカ清算のルール ウマとオカ
麻雀・ウマ 日本一わかりやすい完全ガイド麻雀・ウマ 日本一わかりやすい完全ガイド

初心者から中級者を目指す!高得点の作り方

点数計算に慣れてきたら、手役を作って高得点でアガれるようになりましょう。下記の2記事では満貫と跳貫の作り方をご紹介しています。点数を意識しながら打てるようになると中級者への仲間入りができますので、ぜひ参考にしてください。

点数計算が出来ると、より戦略的な手作りが出来るようになり、麻雀が強くなるとともに楽しくもなってきます!

この記事を読もう!

関連記事
満貫は高得点!意味と満貫手を作る有効な手法満貫は高得点!意味と満貫手を作る有効な手法
跳満の点数から作り方まで、高得点で状況を変えよ!跳満の点数から作り方まで、高得点で状況を変えよ!

基礎点の計算方法

親の場合の点数計算【1翻】

1翻30符ロン-1,500点

ロン
待ち
順子
順子
順子
順子
親 ロンアガリ
  • タンヤオ:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻30符 親アガリ ロン:1,500点

1翻30符ツモ-500点×3(500オール)

ツモ
アタマ
待ち
順子
順子
順子
親 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和):1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • ペンチャン待ち:2符
  • 1翻30符 親アガリ ツモ:500点(子)✕3

1翻40符ロン-2,000点

ロン
待ち
順子
順子
順子
暗刻(中張牌)
親 ロンアガリ
  • タンヤオ:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ロン:10符
  • タンキ待ち:2符
  • 中張牌の暗刻:4符
  • 1翻40符 親アガリ ロン:2,000点

1翻40符ツモ-700点×3(700オール)

ツモ
待ち
暗刻(中張牌)
暗刻(中張牌)
アタマ
順子
親 ツモアガリ
  • タンヤオ:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(中張牌)×2:8符
  • カンチャン待ち:2符
  • 1翻40符 親アガリ ツモ:700点(子)✕3

1翻50符ロン-2,400点

ロン
待ち
アタマ
暗刻(幺九牌)
順子
暗刻(幺九牌)
親 ロンアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×2:16符
  • 1翻50符 親アガリ ロン:2,400点

1翻50符ツモ-800点×3(800オール)

ツモ
待ち
暗刻(幺九牌)
アタマ
暗刻(幺九牌)
明刻(中張牌)
親 ツモアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(幺九牌)×2:16符
  • 明刻(中張牌):2符
  • アタマ:2符
  • カンチャン待ち:2符
  • 1翻50符 親アガリ ツモ:800点(子)✕3

1翻60符ロン-2,900点

ロン
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

親 ロンアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻60符 親アガリ ロン:2,900点

1翻60符ツモ-1,000点×3(1000オール)

ツモ
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

親 ツモアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻60符 親アガリ ツモ:1,000点(子)✕3

1翻70符ロン-3,400点

ロン
待ち
アタマ
順子
暗刻(幺九牌)
暗カン

親 ロンアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • 門前ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • 1翻70符 親アガリ ロン:3,400点

1翻70符ツモ-1,200点×3(1200オール)

ツモ
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

親 ツモアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • アタマ:2符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻70符 親アガリ ツモ:1,200点(子)✕3

1翻80符ロン-3,900点

ロン
待ち
順子
暗刻(中張牌)
明槓(幺九牌)
暗カン

親 ロンアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • 暗刻(中張牌)×1:4符
  • 明槓(幺九牌)×1:16符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻80符 親アガリ ロン:3,900点

1翻80符ツモ-1,300点×3(1300オール)

ツモ
待ち
順子
暗刻(幺九牌)
明槓(幺九牌)
暗カン(幺九牌)

親 ツモアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 明槓(幺九牌)×1:16符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻80符 親アガリ ツモ:1,300点(子)✕3

子の場合の点数計算【1翻】

1翻30符ロン-1,000点

ロン
待ち
順子
順子
順子
順子
子 ロンアガリ
  • タンヤオ:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻30符 子アガリ ロン:1,000点

1翻30符ツモ-300点/500点

ツモ
アタマ
待ち
順子
順子
順子
子 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和):1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • ペンチャン待ち:2符
  • 1翻30符 子アガリ ツモ:300点/500点

1翻40符ロン-1,300点

ロン
待ち
順子
順子
順子
暗刻(中張牌)
子 ロンアガリ
  • タンヤオ:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ロン:10符
  • タンキ待ち:2符
  • 中張牌の暗刻:4符
  • 1翻40符 子アガリ ロン:1,300点

1翻40符ツモ-400点/700点

ツモ
待ち
暗刻(中張牌)
暗刻(中張牌)
アタマ
順子
子 ツモアガリ
  • タンヤオ:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(中張牌)×2:8符
  • カンチャン待ち:2符
  • 1翻40符 子アガリ ツモ:400点/700点

1翻50符ロン-1,600点

ロン
待ち
アタマ
暗刻(幺九牌)
順子
暗刻(幺九牌)
子 ロンアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×2:16符
  • 1翻50符 子アガリ ロン:1,600点

1翻50符ツモ-400点/800点

ツモ
待ち
暗刻(幺九牌)
アタマ
暗刻(幺九牌)
明刻(中張牌)
子 ツモアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(幺九牌)×2:16符
  • 明刻(中張牌):2符
  • アタマ:2符
  • カンチャン待ち:2符
  • 1翻50符 子アガリ ツモ:400点/800点

1翻60符ロン-2,000点

ロン
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

子 ロンアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻60符 子アガリ ロン:2,000点

1翻60符ツモ-500点/1,000点

ツモ
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

子 ツモアガリ
  • 役牌:1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻60符 子アガリ ツモ:500点/1,000点

1翻70符ロン-2,300点

ロン
待ち
アタマ
順子
暗刻(幺九牌)
暗カン

子 ロンアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • 門前ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • 1翻70符 子アガリ ロン:2,300点

1翻70符ツモ-600点/1,200点

ツモ
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

子 ツモアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • アタマ:2符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻70符 子アガリ ツモ:600点/1,200点

1翻80符ロン-2,600点

ロン
待ち
順子
順子
暗刻(幺九牌)
暗カン

子 ロンアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • 門前ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻80符 子アガリ ロン:2,600点

1翻80符ツモ-700点/1,300点

ツモ
待ち
順子
暗刻(幺九牌)
明槓(幺九牌)
暗カン(幺九牌)

子 ツモアガリ
  • 役牌:1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 明槓(幺九牌)×1:16符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻80符 子アガリ ツモ:700点/1,300点

親の場合の点数計算【2翻】

2翻20符 (2ハン20フ) 親アガリ ロン-なし

親 ロンアガリ
※2翻20符のロンは存在しません

2翻20符 (2ハン20フ) 親アガリ ツモ-700点×3(700オール)

親 ツモアガリ
ツモ
待ち
アタマ
順子
順子
順子
親 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自摸和)+ピンフ:2翻
  • 2翻20符 親アガリ ツモ:700点(子)✕3

2翻25符ロン-2,400点

親 ロンアガリ
ロン
待ち
対子
対子
対子
対子
対子
対子
親 ロンアガリ
  • チートイツ: 2翻
  • 2翻25符 親アガリ ロン:2,400点

2翻25符ツモ-なし

親 ツモアガリ
※2翻25符のツモは存在しません

2翻30符ロン-2,900点

ロン
待ち
順子
順子
順子
順子
親 ロンアガリ
  • タンヤオ+三色同順:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • タンキ待ち:2符
  • 2翻30符 親アガリ ロン:2,900点

2翻30符ツモ-1,000点×3(1000オール)

ツモ
アタマ
待ち
順子
順子
順子
親 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和)+一盃口:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • ペンチャン待ち:2符
  • 2翻30符 親アガリ ツモ:1,000点(子)✕3

2翻40符ロン-3,900点

ロン
待ち
順子×2
順子
暗刻(中張牌)
親 ロンアガリ
  • タンヤオ+一盃口:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ロン:10符
  • タンキ待ち:2符
  • 中張牌の暗刻:4符
  • 2翻40符 親アガリ ロン:3,900点

2翻40符ツモ-1,300点×3(1300オール)

ツモ
待ち
暗刻(中張牌)
暗刻(中張牌)
アタマ
順子
親 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和)+タンヤオ:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(中張牌)×2:8符
  • カンチャン待ち:2符
  • 2翻40符 親アガリ ツモ:1,300点(子)✕3

2翻50符ロン-4,800点

ロン
待ち
アタマ
暗刻(中張牌)
暗刻(幺九牌)
明槓(幺九牌)
親 ロンアガリ
  • 役牌×2(発+中):2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • 明槓(幺九牌)×1:16符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗刻(中張牌)×1:4符
  • 2翻50符 親アガリ ロン:4,800点

2翻50符ツモ-1,600点×3(1600オール)

ツモ
待ち
暗刻(幺九牌)
アタマ
暗刻(幺九牌)
明刻(幺九牌)

※東場はが共通役牌(場風)となります。

親 ツモアガリ
  • 役牌×2(白+中):2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(幺九牌)×2:16符
  • 明刻(幺九牌):4符
  • アタマ(東場):2符
  • カンチャン待ち:2符
  • 2翻50符 親アガリ ツモ:1,600点(子)✕3

2翻60符ロン-5,800点

ロン
順子
アタマ
暗刻(幺九牌)
順子
暗カン

親 ロンアガリ
  • 役牌×2(白+中):1翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • 2翻60符 親アガリ ロン:5,800点

2翻60符ツモ-2,000点×3(2000オール)

ツモ
待ち
アタマ
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

親 ツモアガリ
  • 役牌×2(白+中):2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • 2翻60符 親アガリ ツモ:2,000点(子)✕3

2翻70符ロン-6,800点

ロン
待ち
アタマ
順子
暗刻(幺九牌)
暗カン

親 ロンアガリ
  • 役牌×2(東+発):2翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • 門前ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • 2翻70符 親アガリ ロン:6,800点

2翻70符ツモ-2,300点×3(2300オール)

ツモ
待ち
順子
順子
暗刻(幺九牌)
暗カン

親 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和)+役牌:2翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • アタマ:2符
  • タンキ待ち:2符
  • 2翻70符 親アガリ ツモ:2,300点(子)✕3

子の場合の点数計算【2翻】

2翻20符ロン-なし

※2翻20符のロンは存在しません

2翻20符ツモ-400点/700点

ツモ
待ち
アタマ
順子
順子
順子
子 ツモアガリ
  • 平和(ピンフ)+ツモ(門前清自摸和): 2翻
  • 2翻20符 子アガリ ツモ:400点/700点

2翻25符ロン-1,600点

ロン
待ち
対子
対子
対子
対子
対子
対子
子 ロンアガリ
  • チートイツ: 2翻
  • 2翻25符 子アガリ ロン:1,600点

2翻25符ツモ-なし

※2翻25符のツモは存在しません

2翻30符ロン-2,000点

ロン
待ち
順子
順子
順子
明刻(中張牌)
子 ロンアガリ
  • タンヤオ+三色同順:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • 明刻(中張牌):2符
  • タンキ待ち:2符
  • 2翻30符 子アガリ ロン:2,000点

2翻30符ツモ-500点/1,000点

ツモ
待ち
アタマ
順子
暗刻
順子
子 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和)+タンヤオ:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(中張牌):4符
  • カンチャン待ち:2符
  • 2翻30符 子アガリ ツモ:500点/1,000点

2翻40符ロン-2,600点

ロン
待ち
順子
順子
順子
暗刻(中張牌)
子 ロンアガリ
  • タンヤオ+一盃口:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ロン:10符
  • タンキ待ち:2符
  • 暗刻(中張牌):4符
  • 2翻40符 子アガリ ロン:2,600点

2翻40符ツモ-400点/700点

ツモ
待ち
暗刻(中張牌)
暗刻(中張牌)
アタマ
順子
子 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和)+タンヤオ:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(中張牌)×2:8符
  • カンチャン待ち:2符
  • 1翻40符 子アガリ ツモ:700点/1,300点

2翻50符ロン-3,200点

ロン
待ち
順子
アタマ
暗刻(幺九牌)
暗刻(幺九牌)
子 ロンアガリ
  • 役牌×2(白+中):2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×2:16符
  • 2翻50符 子アガリ ロン:3,200点

2翻50符ツモ-800点/1,600点

ツモ
待ち
暗刻(幺九牌)
暗刻(中張牌)
アタマ
暗刻(幺九牌)
子 ツモアガリ
  • ツモ(門前清自模和)+役牌:2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻(幺九牌)×2:16符
  • 暗刻(中張牌):4符
  • アタマ:2符
  • カンチャン待ち:2符
  • 2翻50符 子アガリ ツモ:800点/1,600点

2翻60符ロン-3,900点

ロン
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

子 ロンアガリ
  • 役牌×2(白+中):2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻60符 子アガリ ロン:3,900点

2翻60符ツモ-1,000点/2,000点

ツモ
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

子 ツモアガリ
  • 役牌×2(白+中):2翻
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • タンキ待ち:2符
  • 2翻60符 子アガリ ツモ:1,000点/2,000点

2翻70符ロン-4,500点

ロン
待ち
アタマ
順子
暗刻(幺九牌)
暗カン

子 ロンアガリ
  • 役牌×2(東+発):1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • 門前ロン:10符
  • 暗刻(幺九牌)×1:8符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • 2翻70符 子アガリ ロン:4,500点

2翻70符ツモ-1,200点/2,300点

ツモ
待ち
順子
順子
明刻(幺九牌)
暗カン

子 ツモアガリ
  • 役牌×2(東+発):1翻(南場東家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×1:32符
  • アタマ:2符
  • タンキ待ち:2符
  • 2翻70符 子アガリ ツモ:1,200点/2,300点

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



CAPTCHA


皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

  1. 暗刻(字牌等)をカンすると16フで明刻をカンすると8フではないですか?なんでも16フになっています。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >暗刻(字牌等)をカンすると16フで明刻をカンすると8フではないですか?なんでも16フになっています。

      字牌の暗刻を明カンすると16符になります、暗カンすると32符になります。
      字牌の明刻を加カンすると16符になります。

      8符になるのは2〜8の数牌を明カン、もしくは明刻を加カンした場合です。

      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  2. 110符1翻のツモあがりはありませんので、点数表の110符1翻のツモあがりを(-)に修正してください。点数表のあるすべてのページにおいて修正をお願いします。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >110符1翻のツモあがりはありませんので、点数表の110符1翻のツモあがりを(-)に修正してください。点数表のあるすべてのページにおいて修正をお願いします。

      大変失礼いたしました。該当箇所を順次修正いたしますので今しばらくお待ちください。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  3. 体系的なのはいいんだけど初心者だから重要なものから順番にひとつずつ覚える形にして欲しいです。揃えやすくて符が高いのとか知りたいです。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >体系的なのはいいんだけど初心者だから重要なものから順番にひとつずつ覚える形にして欲しいです。揃えやすくて符が高いのとか知りたいです。

      まず30符と40符をマスターしましょう。

      門前のタンヤオは(概ね)40符、鳴いてアガったタンヤオは30符です。
      門前のピンフロンは30符、ツモは20符です。
      手の中に19字牌の暗刻があり、ポンで鳴いている牌も19字牌なら40符です。

      大体よく出る形は上記ですので、覚えていただけたらと思います。

      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします

  4. こんにちは、指摘された箇所、や訂正箇所、などは訂正期日や更新日時、を明記して頂けると分かりやすくて助かります。よろしくお願いします。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >こんにちは、指摘された箇所、や訂正箇所、などは訂正期日や更新日時、を明記して頂けると分かりやすくて助かります。よろしくお願いします。

      先ほどご返信させていただきました通りになります。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  5. 解説や見直し、ありがとうございます。幾つかのこれらの指摘、や訂正箇所、は既に修正済み、との認識で宜しいでしょうか?或いはこれから訂正予定でしょうか?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >幾つかのこれらの指摘、や訂正箇所、は既に修正済み、との認識で宜しいでしょうか?或いはこれから訂正予定でしょうか?

      ご指摘いただいた箇所を、ご指摘いただいた日から数日内に修正済みでございます。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  6. 以前は分からないけど、2つとも正しいですよ。
    親1はん80符ロン3900
    子1はん80符ロン2600

  7. ■1翻80符ロン-3,900点

    まだおかしいですよ。

    8ピン 絵は暗刻なのに、解説は明刻で2符になってます。

    明刻(中張牌)×1:2符

    4符でしょ。

    ■1翻80符ロン-2,600点

    これも間違ってます。

    これも3暗刻あるのに1翻とは。。。

    解説も間違っている。

    ちょっと見ればすぐ分かる事なのに、とても麻雀のプロが運営してるとは思えないようなミスが多いですね。

    全体的に見直ししたほうがいいんじゃないですか。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >全体的に見直ししたほうがいいんじゃないですか。

      ご指摘いただきましてありがとうございます、申し訳ございませんでした、全体的に見直しいたします。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  8. 1翻80符ロン-3,900点

    9ピン、東、1ピン

    暗刻2つに、暗槓1つ

    3暗刻なってるよね。

    なぜ、1翻???

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >3暗刻なってるよね。

      ご指摘の通り、誤りがございましたので該当箇所を修正いたしました。
      申し訳ございませんでした。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  9. 子の満貫のページへリンクしようとすると、ページが表示されません。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >子の満貫のページへリンクしようとすると、ページが表示されません。

      ご不便をおかけしました、こちら修正しまして現在表示されております。

      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  10. シャンポン待ちを上がったときの点数計算が、曖昧です。
    出和りとツモ和りの時の頭の点数は、数えるのか否かを教えて下さい。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >シャンポン待ちを上がったときの点数計算が、曖昧です。出和りとツモ和りの時の頭の点数は、数えるのか否かを教えて下さい。

      数えます。
      出アガり、ツモアガりに関係なく「雀頭が役牌」の場合はプラス2符となります。
      アガった時点で雀頭が役牌かそれ以外かで符が変わります。

      また、雀頭が役牌であり、かつ連風牌(自風牌)が雀頭であれば4符とする場合もあるので事前に確認しましょう。

      お役に立てますと幸いです。
      今後とも当サイトをどうぞ宜しくお願い致します。

  11. 出来るだけ翻と府を増やすと、(青天井)
    四槓子字一色四暗刻単騎八連荘立直一発ツモ
    ハイテイドラ40トイトイ三暗刻小三元 役牌4(東西発白)の98〜111翻で150〜160府
    になりました。通常では128000〜160000
    又は192000〜240000点になりますが、
    青天井の点数は何点ですか?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >青天井の点数は何点ですか?

      【親-111翻】
      100符 2076918743413931051412198531688039200点オール
      110符 2284610617755324156553418384856843100点オール
      150符 3115378115120896577118297797532058400点オール
      160符 3323069989462289682259517650700862300点オール

      となるようです。

      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

  12. 1翻での最高の府の条件は、
    国士牌の暗槓2つと刻子(ポン)と雀頭(風牌)
    タンヤオ牌の順子で
    立直ロン和了ですか?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >1翻での最高の府の条件は、
      >国士牌の暗槓2つと刻子(ポン)と雀頭(風牌)
      >タンヤオ牌の順子で
      >立直ロン和了ですか?

      はい。100符or110符になります。
      アガりの待ちの形や雀頭の扱いによって符が変わってきます。

      【東家-東1局】
      二三四 ①①①(ポン4符) 9999(暗槓32符) 中中中中(暗槓32符) 東東(雀頭2符or4符)

      ⇒二三の両面待ち0符 + 雀頭2符  =合計 100符
      ⇒二三の両面待ち0符 + 雀頭4符  =合計 104符
      ⇒東単騎待ち2符 + 雀頭2符 =合計 102符
      ⇒東単騎待ち2符 + 雀頭4符 =合計 104符

      上記の牌姿の場合、アガりが二三の両面待ちだと0符ですが、雀頭の東を単騎待ちしてアガった場合は2符が追加されます。

      また、連風牌の雀頭を2符とするか4符とするかルールに違いがあります。
      2符で計算すると100符となり4符計算だと110符になる場合があります。

      雀頭の役牌が2符扱いであれば、
      単騎待ち2符を追加しても合計100符となります。

      【東家-東1局】
      二三四(0符) ①①①(ロン-明刻4符) 9999(暗槓32符) 中中中中(暗槓32符) 東東(雀頭2符or4符)

      ポンではなく、東と①のシャンポン待ちからロンアガりした場合は、
      98符or102符となり、100符or110符となります。
      この場合も、雀頭の役牌を2符とするか4符とするかによって違いがでてきます。

      また、東はダブ東で自分の連風牌ですので、
      シャンポンから東でアガると2翻追加されます。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも当サイトをどうぞ宜しくお願い致します。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >フーロのツモは+2符
      >面前のツモは+0符?

      フーロ、門前に関わらずツモ符は2符つきます。

      お役に立てましたら幸いです。
      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

  13. ざっくりした点数計算表のなかで、おやの2はんと3はんに複数点表示されるいるのは、なぜですか?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >ざっくりした点数計算表のなかで、おやの2はんと3はんに複数点表示されるいるのは、なぜですか?

      コメントいただきありがとうございます!
      複数点表示されておりますのは、どちらの記事でしょうか?
      記事のタイトル名をお教えいただけますと幸いですm(__)m

      お手数おかけして大変申し訳ありませんが、ご返信お待ちしております。
      宜しくお願い致します。

  14. 立直して、7.800とか9600の・・・実例を、幾つかの例で、教えて下さい。

    譜ばね?  基礎上がり30ぷ +12譜や18譜=繰上~50譜一はん~平和の実例は?

    何十年やっいても解らないのが、ふの考え方です。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >立直して、7.800とか9600の・・・実例を、幾つかの例で、教えて下さい。
      譜ばね?  基礎上がり30ぷ +12譜や18譜=繰上~50譜一はん~平和の実例は?

      ご質問の例のように親で7700点や9600点になる例をご紹介いたします。
      【20符4翻】20符は平和+ツモで和了した場合の符です。
      平和+ツモ+リーチ+ドラ=7700点

      【25符4翻】25符は七対子で和了した場合の符です。
      七対子+リーチ+ツモ=9600点

      【40符3翻】
      リーチ+三色=7700点
      副底20符+ロンアガリ10符+カンチャン待ち2符=32符の切り上げで40符

      【50符3翻】
      リーチ+役牌+役牌=9600点
      副底20符+ロンアガリ10符+中暗刻8符+白暗刻8符=46符の切り上げで50符

      このような例があります。

      50符1翻になる例は…
      【50符1翻】
      リーチのみ=2400点
      副底20符+ロンアガリ10符+数牌の2を暗槓16符=46符の切り上げで50符

      以上のような例があります。
      少しでもご参考になれば幸いです。
      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >100点台の点数はどうするのでしょうか?

      終局後、点数を清算する際の100点単位の扱いについてのご質問で宜しかったでしょうか??
      ウマ・オカによる100点単位はその場の取り決めやルールによって異なります。
      以下のケースが一般的です。
      ・四捨五入
      ・五捨六入
      ・100点単位は切り上げ、または切り下げ
      ・マイナスの場合は切り上げ、プラス場合は切り捨て
      このような方法で100点単位は計算されます。

      ウマとオカにつきましては細かな取り決めを事前に確認されると確実かと思いますm(__)m
      はっきりとした回答が出来ず申し訳ございませんが、お役に立てれば幸いです。

      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

  15. 点数計算 (翻)に飛ぶと、点数計算(符)が出てくるようになっています。修正お願いします。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >点数計算 (翻)に飛ぶと、点数計算(符)が出てくるようになっています。

      大変申し訳ありません。
      ご指摘の通り、リンク先の誤りがあり修正致しました。
      コメントいただきありがとうございます!

      コンテンツに間違いないよう
      より一層の注意を払いたいと思います。
      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

  16. 食いタンや食いチャンタ、食いジュンチャンとかで平和形式でロン上がりした場合、昔はきちんと符を計算して20符としていたと思うのですが、今では例外的に30符扱いとなっているようですがいつ頃からそうなったのでしょうか?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >食いタンや食いチャンタ、食いジュンチャンとかで平和形式でロン上がりした場合、
      昔はきちんと符を計算して20符としていたと思うのですが、今では例外的に30符扱いとなっているようですがいつ頃からそうなったのでしょうか?

      「副露して20符の形が30符として扱われる」ように、いつ頃からなったのかは明確には分かっていないようです。
      ご質問に対しまして、定かではありませんがとある説をご紹介します!

      麻雀において、最低の和了点数は1000点という決まりがあり20符1翻だと1000点に満たない為、30符1翻としたと言われています。
      麻雀の歴史の中で、チーしても平和がつく「喰い平和」という役が存在していました。
      その頃、点数計算の細かなルールが決められ、後に「チーしては平和という役は成立しない」というルールが広まり、喰い平和はなくなったそうです。

      現在の平和という役が広まり、1000点以下の点数をなくすことで点数計算を分かり易くするためだったのかもしれませんね。

      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >トイトイ三暗刻ドラ8コの場合点数は、トリプル?

      トイトイ 2翻
      三暗刻  2翻
      ドラ   8翻
      計12翻で3倍満(親36000点/子24000点)
      となります。

      上記の点数はリーチやツモ上がりなどの他条件を抜きにした場合の点数となります!

      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

コメント開閉