
【パズドラ】覚醒レイラン使ってみた!!!
『麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!』ガンホーフェスティバル2015で究極進化や新モンスターが発表されました!覚醒モンスターも発表されましたね!覚醒レイランに進化させてダンジョンに潜入しました!
麻雀とは関係ないじゃないか!との声が聞こえてきそうですが、麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!
ガンフェス2015新情報!!
ガンホーフェスティバル2015では、たくさんの新情報が発表になりました!
- デュエルマスターズコラボ発表
- バットマン新コラボ
- エヴァコラボ復活
- 進撃の巨人コラボ決定
- 新フェス限「和の龍喚士」登場
- 覚醒・究極進化発表
などなど盛りだくさんでした!山本Pが倍返しと言っていたことは発表の数の多さでしょうか!?個人的にはバットマンコラボリニューアルと、なんと言っても進撃の巨人です!デュエルマスターズは全くの初耳で、どんなものなのかすら想像できません、が、小学生あたりに人気とのことです。
今回は発表された新たな覚醒・究極から「覚醒レイラン」へ進化させてダンジョンに潜入したいと思います。数ある新覚醒・究極からなぜ最初がレイランなのかといいますと、思い入れの違いです!レイランには多少の個人的な思いがあるので最初に取りあえげたいとお思います!
覚醒レイラン
まだパズドラを始めたばかりの頃にわたしのBOXへとやってきてくれたレイランへ敬意を表してまっさきに取り上げます。すごーく個人的な理由ですが...。レイランは、はじめてゲットした四神でもあり途中まで大大大活躍しれくれました。降臨ダンジョンをはじめてクリアしたのもレイランです。そんなレイランが(みなさんには関係ありませんね笑)覚醒進化しました!
覚醒レイラン
どうでしょう。だいぶすっきりしました笑。覚醒以前は豚だのデブだのさんざん言われていて悲しかった...。背景や装飾自体もずいぶんすっきりした印象。好印象!究極したり覚醒したりして強くなっていくとどんどんと複雑な絵になりがちですが、今回は違っていました。すばらしい!
覚醒がガラッと変わっています。以前の天聖導の朱雀・レイランから考えると、ドロップ強化の色の変更と2体攻撃剥奪、その代わり、火属性の列強2+ドロ強2+スキルブースト2+封印耐性2+操作時間延長となりました。覚醒はなかなか優秀ですね〜。ただ、この時期に2体攻撃剥奪はどうかなーと思っちゃいます。できれば2体攻撃を増やす方向がよかったなぁ。
そして、見つけてきました!当時レイランをリーダーで使っていたときのスクショです!!恐らく1年以上前になるかなあ。なつかしい...。
ヒュペリオやクローノスなどのノマダンをぐりぐり周回してた時期です。
この頃からバステトも持っていた「操作時間延長」の覚醒は本当にお世話になっています。
「覚醒レイラン」トト&ソティス 降臨!にチャレンジ
そんな思い入れのあるレイランを早速覚醒させてトト&ソティス降臨にチャレンジしましょう!
しかし...。覚醒レイランどころか究極レイランすらフレンドにいませんでした...。急遽、友人に頼んでレベルマ究極レイランを出してもらいました。まぁリーダーで使う人は多くないんでしょう...。
パーティーはこんな感じです。
覚醒レイランのリーダースキル「三護・緋天の舞」は、火・木・光の同時攻撃で3.5倍、と同じ属性の軽減です。サブには陣と火への変換、先日のゴッドフェスで引いた火バギィことフェニックスライダーをつっこみました。他の覚醒四神と同じく、サブにも覚醒レイランを複数つめたら強そうな気がします。
早速ダンジョン潜入です。トト&ソティスはもうみなさんにもお馴染みのダンジョンなので詳しくは省略してお伝えします。
道中まったく危なげなく進めていけました。火・木・光ドロップを揃えていく感じがなつかしすぎる..。二体攻撃に寄せてもいないので4個消しはあまり意識せずにコンボを組んでいきました。
ボス戦です。
2体同時に倒さなければいけないのですが、4個消しよりも列を組んだほうが火力がでるのかな?初めて使ったのでまだどちらがよいのかわかりません。フェニックスライダーを使いつつ、コンボを組んでいきます。
陣でワンパンできませんでしたが、撃破できました。恐らく列で組んだほうが火力は出そうな感じですね~♪
今回はリーダーお試しでしたが、サブではもちろん優秀でしょう。覚醒シヴァパにも入りそうだし、その他の火の列パには必ず入ってきそうな気がします。もしレイランをお持ちでしたら一度使ってみてください!
pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter
告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。
ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。
皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!
ろのウェイ5体いらねー