• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

【パズドラ】ハンターハンター「カイト」使ってみた!

【パズドラ】ハンターハンター「カイト」使ってみた!

【画像は「パズドラ 運営サイト | パズル&ドラゴンズ」

麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!「気狂いピエロ・カイト」をようやく使ってみました!!強い強いとの噂は耳にしていますが、実際どうなのでしょう!?プレイ日記からステータスまでご紹介いたします!

目次

ハンターハンターコラボ「カイト」

気狂いピエロ・カイト

ハンターハンターコラボガチャの金卵「気狂いピエロ・カイト」です。ステータスも覚醒もスキルもリーダースキルもなかなか良いものがあります。以前から強いという噂はよく耳にしておりましたが、ようやく使うことができました!!!多色リーダーとはいえ4属性(3属性+回復)で最大倍率がでるので覚醒ラーなんかよりも簡単です。さらに強化ドロップを含めた5個消しをすればさらに2倍となり最大64倍でちゃいます。
似たようなリーダーにはベジットがいますね。ベジットもお手軽多色リーダーであり、2wayを含めて消すとかなり高い火力を出すことが可能です。
カイトはベジットに比べて貫通性能は落ちますが、その分最大倍率と強化ドロップで補っている感じでしょうか。

コラボキャラクターなので大勢の人が持っているモンスターではありませんが、せっかくレベルマ・フル覚醒させたので使ってみたいと思います!!!

気狂いピエロ・カイトでゴッドラッシュ!!!!!!

夏休みスペシャル後半戦に登場している降臨チャレンジ【ノーコン】のゴッドラッシュへ、試運転がてら特攻をかけました!!初めて使うのでいきなりゴッドラッシュで大丈夫か!?と不安はありますが、狂ったピエロならばやってくれるはず!!!

気狂いピエロ・カイト

死にました。はい。ゼウス・ディオスの先制攻撃をまったく忘れていました。改めてパーティーを考えます。

パーティー紹介

気狂いピエロ・カイト

プラス含めパーティー編成はこんな感じです。
結構まよいました。多色系リーダーなので単色変換よりも陣を持っているモンスターを詰め込んだ感じになりました。陣を入れるのはいいのですが、道中闇ドロップが欠損した時に少しめんどくさいかなというぐらいでしょう。単色変換を入れるとすると、ヴァルキリークレールあたりがいいんでしょう。水着ヴァージョンも出たことだし。
自分のカイトはスキルレベル1でプラスも無振りです。ゼローグ∞もスキルレベル5のプラス17と最高に中途半端...。
それと忘れちゃならないディオス先制対策として闇イザナミを追加し、加えてアスモディエスアナザー入れました。アスモは先々週の森羅万象で当てたのでスキルマにしておきました。使えるのかな〜。
それでは気をとりなおして再チャレンジ!!!!!

気狂いピエロ・カイト

1Fのガイアのスクショを撮り忘れです。ガイアは5ターン火吸収があるのですが、火ドロップを消さずに倍率を出すだけで簡単に撃破。HPかなり低めのガイアをワンパンし、2Fはアテナです。あまり凶暴ではない方のアテナですね。あまり削りすぎなければ初ターンに盾をはってくるので軽く殴りつつドロップを調整しました。2撃目に闇の5個消しを入れつつ討伐!2パンです!あ、次はディオスの糞先制攻撃があるのでイザナミは忘れずに

気狂いピエロ・カイト

しっかり先制を耐えれば、ディオスはアテナ同様に初ターンで盾をはるので、1ターン余裕があります。調整しつつ同じく闇5個消し倍率ドーーーンで撃破!!

気狂いピエロ・カイト

サタンはHPが高いので3パンかかりました。意外とかかるなという印象です。ワンパンできるかな〜と思ってたんですが。

気狂いピエロ・カイト

さーBOSS戦です!!ここでちょっとばかりやらかしてしました。1ターン目に半分位削ったのでアスモの陣から2パンで終わりだな!と思ってたんですが、5コンボ止まりで吸収ーーーーーー!ぬー!気づいたら全回復。あー面倒だなー....。しょうがないのでカイトの陣で一気に終了しました。パーティーの編成に関係なく、コンボ吸収でダメになるパターンでした。

「気狂いピエロ・カイト」はゴッドラッシュへ行ってもまったく問題なし!!火力も十分でした!!パーティー全員297のHにすればもっと気軽に火力だしつつ進めると思います。が、その後何回かゴッドラッシュへ突入した結果、デブメタに少々苦戦。貫通性能はあまり高いとは言えないのかな〜と言った印象です。ただ、欠損もほぼ、というか何度かの潜入で1度も欠損しなかったのでかなり使いやすいモンスターですね!
お持ちの方はぜひ育てて使ってみてください!!

「気狂いピエロ・カイト」ステータス

気狂いピエロ・カイト
気狂いピエロ・カイト

ステータス

HP 攻撃 回復
Lv99 3223 1418 347
タイプ バランスタイプ/悪魔タイプ
死神の円舞曲(最大11ターン) 全ドロップを火、木、光、闇、回復ドロップに変化。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
全くもってうっとうしい 4属性(3属性+回復)以上同時攻撃で4倍。
強化ドロップを含めて5個けした属性の攻撃力が2倍。
【パズドラ】覚醒カリンでいっちょやりますかっ!!!

関連記事

pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter

告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

    • 麻雀豆腐編集部です。
      ご指摘誠にありがとうございます。
      仰る通り「36倍」ではなく「60倍」となります。
      早速訂正致しました。
      大変失礼いたしました。

コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
点数計算 符(フ)
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀 捨て牌の読み方
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀の役一覧(PDF版あり)
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
点数計算 計算式と早見表
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀の点数表と覚え方
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀プロ名鑑 有名、女流、伝説の雀士を紹介
役牌(ヤクハイ)|奥深い役牌の使い方と狙いドコロ【1翻役】
役牌(ヤクハイ)|奥深い役牌の使い方と狙いドコロ【1翻役】
大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀 ルール
麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
【暗刻(アンコ)】とは(麻雀用語辞典)
新着麻雀記事
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など