• ブビンガ20ドル無料でもらえる
  • ソリティアクロンダイク
  • 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

【パズドラ】究極ネフティス使ってみたよー!!

【パズドラ】究極ネフティス使ってみたよー!!

【画像は「パズドラ 運営サイト | パズル&ドラゴンズ」

麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!究極ネフティス使ってみたよー!いよいよ究極進化したネフティスでダンジョン挑戦します!上方修正もあったんですが、使いやすくなったのか!?進化素材や追加覚醒、潜入パーティーなどなどご紹介します!

目次
関連記事

ネフティス究極進化

パズドラをお楽しみのみなさまこんばんわ!
スキルアップ3倍始まりましたねっ!スキラゲがはかどっているでしょうか。わたしは3混ぜ0上がりが2回ほど続いて少々なえております。そんな中で今回の使ってみたシリーズはネフティスです!!先日究極しましたね~!ネットではかわいいと評判ですが、もともとあまり強いリーダーではなかったので使用頻度は激低でした。というより1回も使ったことがありません!が、究極した上にさらに上方修正した模様で、これは期待できますね~!

究極進化素材
究極ネフティス

究極して追加になった覚醒と修正点を確認してみましょう。

スキル:ダークテラーミスト
スキルLv1:17ターン
スキルLv最大:12ターン

スキルLv1:17ターン
スキルLv最大:10ターン

究極ネフティス 覚醒
究極ネフティス

スキルは最大ターンが2ターン軽くなっています。これはうれしいんですが、初期ターンも減らしてくれればいいのに。もともと手持ちのネフティスはスキルレベル2だったので、スキルアップ3倍の前に闇の猫龍を周回して10混ぜして2上がりでした。最終的には闇のアンケートカーニバルで上げたんですが、猫龍周回は本当に面倒で嫌ですよね~。結構嫌なところを付いてくるダンジョンなんですよ。周回パ潰しっていうか。そこまでして周回させたなくないのかと。まあ愚痴はこの辺にしておきましょう!
覚醒は強化ドロップが満載なので単純な9倍よりは強くなるでしょう。

今回はちょうど来ていた西遊記降臨(超地獄級)へ行ってみたいと思います。そこそこ難しいダンジョンだと思うのですが、初めて使うので楽しみ~!!

翔夜冥霊神・ネフティスで西遊記!

西遊記降臨(超地獄級)は三蔵法師降臨などが廃止になって実装されたダンジョンです。超地獄級はそこそこ高い難易度となっています。リーダースキルは3色(2色+回復)で3倍のリダフレで9倍と低めの設定ですが、闇属性のHPと回復力が上がるので耐久気味に攻める感じでしょうか。そして今回挑むパーティーはこちら!

究極ネフティス

最近は闇のサブが豊富になってきましたね~。ヨミドラや覚醒ヨミパに似たような感じになってしまいますが、これが強い。陣と変換はマストとして、覚醒ヨミをサブにおいて操作時間増し増しで行きたいとおもいます!

究極ネフティス

究極ネフティス

はいはい。死にました死にました。前はバステトパで沙悟浄に苦戦してましたが、今回は大食の妖仙・猪八戒が鬼門。削って削って途中から一気に突破しないときついです。
それでは気を取り直して。

1Fはちび忍者です。これは適当に倍率出して突破!
下の画像でもあるように、落ちてくる闇ドロップは100%強化ドロップなので、単純な9倍ではありません。もうちょっと強いですね。

究極ネフティス

2Fは鬼門の大食の妖仙・猪八戒。途中まで削って変換と覚醒ヨミを惜しみなく使って撃破~!!

究極ネフティス

究極ネフティス

究極ネフティス

そして3Fは、こちらもある意味鬼門の沙悟浄。今回は攻撃倍率低めだから大丈夫!(実はここでも1回死んでます...。)
軽く削って撃破!!

究極ネフティス

さーて、続いて4Fは孫悟空!相手が弱点属性なので簡単に撃破!ここではスキル温存できた!

究極ネフティス

4Fは闇三蔵法師です!これはだれかの進化素材だった気がします。それで乱獲した気が。ここは特に気をつけることなく削って削っていきます。HP上昇が掛かっているのでダメージ食らってもある程度安定感ありますね~。

究極ネフティス

ハクの陣からワンパンできた!~!~!!!

究極ネフティス

最後、ボス戦は光三蔵法師です。弱点属性ではあるんですが、闇軽減をもっているので実質等倍になるのかな?ただ、ボスなのでスキルを解放しつつ撃破~!!

nef14

究極ネフティス

無事にクリアできました。
いやー普段ラードラやラオウ、シヴァドラなんて使っていると、攻撃力が弱めのモンスターを使うときは緊張しますね。ただ、HPが上昇しているのでしっかり回復してあげれば、発狂以外はあまり怖い感じはしませんでした。闘技場を突破している動画も拝見しました。うまくやれば面白いモンスターです!(もちろんパズル力は必須ですが)フレンドにあまりいないことが少々残念ではあります。
今回紹介したパーティーはウェイにも列にも寄せていないので、もっと良いパーティーが組めそうです。もしネフティスをお持ちの方は是非使ってみてください!

【パズドラ】覚醒カリン使ってみたよ!!!

関連記事

pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter

告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。

関連タグ

人気の麻雀記事
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
三人麻雀のルールを解説!ローカルルールや三麻攻略のコツは?
三人麻雀のルールを解説!ローカルルールや三麻攻略のコツは?
三麻の役について解説!三麻での役のポイントや出現確率を徹底解説!
三麻の役について解説!三麻での役のポイントや出現確率を徹底解説!
国士無双13面待ちの成立条件や確率について解説!ダブル役満になる?
国士無双13面待ちの成立条件や確率について解説!ダブル役満になる?
役牌(ヤクハイ)|奥深い役牌の使い方と狙いドコロ【1翻役】
役牌(ヤクハイ)|奥深い役牌の使い方と狙いドコロ【1翻役】
四暗刻(スーアンコウ) 役満で最も出現率の高い役!【役満】
四暗刻(スーアンコウ) 役満で最も出現率の高い役!【役満】
麻雀の一発でもうイッパツ+1翻ゲット!【1翻役】
麻雀の一発でもうイッパツ+1翻ゲット!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
タンヤオを活用して初心者脱出 上級者も使ってます!【1翻役】
タンヤオを活用して初心者脱出 上級者も使ってます!【1翻役】
平和(ピンフ)初心者必修の基本役を徹底解説 !!【1翻役】
平和(ピンフ)初心者必修の基本役を徹底解説 !!【1翻役】
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
三麻の点数計算のやり方を解説!点数計算の種類や点数表
三麻の点数計算のやり方を解説!点数計算の種類や点数表
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ24選】2023年最新版
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ25選】2023年最新版
麻雀とはどんなゲームなの?(麻雀3分講座)
麻雀とはどんなゲームなの?
麻雀雷神-Rising-をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
麻雀スタジアムをやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
門前清自摸和(メンゼンツモ) ツモれば+1ハン ツモアガり狙え!【1翻役】
門前清自摸和(メンゼンツモ) ツモれば+1ハン ツモアガり狙え!【1翻役】
海底撈月(ハイテイラオユエ) 最後に笑う為に覚えるべきルール【1翻役】
海底撈月(ハイテイラオユエ) 最後に笑う為に覚えるべきルール【1翻役】
元天鳳8段が麻雀天聖をやってみた!
元天鳳8段が麻雀天聖をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
国士無双でリーチはする?国士リーチの意味や使うタイミングを解説
国士無双でリーチはする?国士リーチの意味や使うタイミングを解説
新着麻雀記事
ブビンガ(Bubinga)の登録方法とボーナスについて徹底解説!
ブビンガ(Bubinga)の登録方法とボーナスについて徹底解説!
【無料】ソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
【無料】ソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など