点棒を配る
親が決まったところで、さあゲームスタート!と行きたいところですが、その前にまず点棒の確認をしましょう!麻雀での点数のやりとりは点棒という道具を使って行います。ゲームを始めるまえにキチンと分配しましょう。
点棒とは
点棒とは麻雀で点数のやり取りをする為の道具で、疑似通貨のようなものです。通貨と言えばお札やコインが普通ですが、麻雀ではなぜか棒状のものを使います。点数の棒で点棒ですね。
点棒の種類
一般的な点棒
一般的な点棒は白色で、10,000点、5,000点、1,000点、100点の4種類です。全自動卓でよくある500点棒はありません。
全自動卓の点棒
全自動卓の点棒には色がついています。10,000点、5,000点、1,000点、500点、100点の5種類あり、センサーで点数を計算する為に、金属が巻き付けられています。
点棒の分配
麻雀は、一般的に25,000点の持ち点からスタートします。点棒はトータルの本数が決まっているので、適当に25,000点分を分配してはいけません。下記の通り決まった本数で分配しましょう。
一般的な点棒の場合
全自動卓の点棒の場合
点棒の使い方
点数の授受
誰かがアガった時など、点数の授受は点棒で行います。その為の点棒なので当たり前ですね。最初の持ち点は25,000点ですが、親の役満(48,000点)に振り込んでしまうと、一気にマイナスになります。マイナス、もしくは持ち点0で点棒が無くなった状態をハコと言います。ハコになった場合、ゲームが終了になるか、点棒が無い状態で計算して続けるかは場のルールによります。
リーチ
リーチとは、門前(メンゼン)であと1枚牌が揃えばアガりの時に宣言出来る役で、リーチをする時は1,000点棒を場に供託する必要があります。通常持ち点が1000点以下だとリーチすることができません。また、リーチをかける際に1,000点棒が無く、両替が必要になるケースがありますが、ゲームの際中の両替依頼はマナーに反するので、1,000点棒が無くなりそうな場合は、ゲームとゲームの間に両替をお願いしましょう。
積み棒 / 芝棒
親がアガった場合、次も同じ人が親を続けるのですが、それを連荘(レンチャン)と言います。連荘が何回続いているかを表すために(点数計算に関わるので)、親は連荘する度に場に100点棒を出します。それを、積み棒または芝棒(シバボウ)と言います。これは供託ではありませんので、親が流れた場合は自分に返ってきます。
- 麻雀豆腐から一言
- 点棒がちゃんと行き渡ったら、牌を積んでいきます。雀荘では、全自動卓が自動で積んでくれる事が多いですが、手積みもしっかりマスターしましょう!
皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!
点棒は正式には筹码(チョーマー)と言うそうな
筹码の意味は(賭博・倉入れ用の)数取り棒、もしくはチップ
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>点棒は正式には筹码(チョーマー)と言うそうな
>筹码の意味は(賭博・倉入れ用の)数取り棒、もしくはチップ
はい、その通りです!お詳しいですね!
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
前回気が付かなかった部分の報告です。
>点数を計算する為に、金属が巻き付けれらています。
→金属が巻き付け【られ】ています。
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>前回気が付かなかった部分の報告です。
以前ご指摘をいただいた記事にもかかわらず、こちらで気付かずに大変申し訳ありませんでした。
該当箇所を修正致しました。
いつも誠にありがとうございます!m(__)m
コンテンツに間違いないようより一層の注意を払い、ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。
誤字などの報告です。
>一般的にに25,000点の持ち点からスタート
→一般的に【】25,000点の持ち点からスタート
>親が流れた場合は自分に帰ってきます。
→【返】って=返還、返却
>牌を積んで行きます。雀荘では
→牌を積んで【い】きます。雀荘では
物理的にどこかへ行くときだけ漢字ですね
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>誤字などの報告です。
ご指摘いただき誠にありがとうございます。
該当箇所を修正致しました。
他記事も修正致しますので暫くお待ち下さいませ。
ご不便おかけして大変申し訳ありません。