大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
![大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]](https://majandofu.com/wp-content/uploads/2014/11/mahjong-hand-four-winds.png)
大四喜(ダイスーシー)は正月を連想させるめでたいネーミング!!役満からダブル役満まで狙える最高役です!ダブル役満はローカルルールです。とんでもなく強力な大四喜は高難易度ですが、アガるためのキーを探してアガろう!
一般役から役満まで一覧はこちら!
役の作り方
- 大四喜 (ダイスーシー)
-
全ての風牌を刻子で揃える
鳴いても良い
- 役満
- 鳴きOK
- 出現率:0.015%
- 風牌(東・南・西・北)の全てを刻子で揃える。
大四喜の包(パオ)、責任払いに気をつけよう!!
Aさん 北をポン













大四喜が成立するのに必要な最後の刻子を与えてしまった人に対してパオというルールが適用されます。
上の例で「北」を最後にポンした場合、「北」を捨てたプレイヤーが責任払いになります。このままAさんがアガれば全額支払いとなります!親なら48000点!きつすぎる!気をつけましょう。
アガるポイント
鳴きの回数に注意!













このように3回も鳴いてしまうとバレバレです!普通であれば捨てられるような牌も出てこなくなっちゃいます!せいぜい2回までにしましょう!!
序盤の手牌で決めよう













大四喜は序盤の手牌によって大きく左右されます。上記のように配牌から序盤にかけて、すべての風牌があり、さらにそのうち1つは刻子になっているような場合は意識してもいいです!
役の複合を狙う
大四喜+字一色














三元牌をアタマにすると役満2つ!風牌がそろったら狙ってもいいかも!ダブル役満があれば超高得点!!(子64000点/親96000点)
大四喜+四暗刻














風牌をすべて暗刻で揃えたら、これも役満2つ!!つまり、大四喜を鳴かずに揃えるのです!!できそうでなかなかできません!
ローカルルール
ダブル役満
役満を2つ揃えると子は64000点、親は96000点になります。ダブル役満自体ローカルルールなので事前に確認しよう!
5. まとめ
役満だけあって、なかなかどーして揃いません。運によるところが大きいですが、いままでみてきたコツを知らなければ、運があってもアガれません!日ごろから役満も意識できるようにこころがけましょう!ダブル役満だって夢じゃない!
関連タグ
オススメの関連記事
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください
コメント開閉
皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!
昨日大四喜、字一色ダブル役満上がりました。
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>昨日大四喜、字一色ダブル役満上がりました。
おめでとうございます!小四喜はアガりやすいですが、大四喜はかなりレアなので嬉しいですね♪
今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。