【槓子(カンツ)】とは(麻雀用語辞典)
最終更新:

【槓子(カンツ)】とは(麻雀用語辞典)

【槓子(カンツ)】『牌の組み合わせに関する用語』

槓子とは[2222] や [東東東東] など4枚同じ種類の牌を揃えた面子(メンツ)のことです。面子は順子(シュンツ)と刻子(コーツ)、槓子(カンツ)の3つに大別することができます。

槓子(カンツ)とは

槓子は4枚同じ種類の牌を揃えた面子です。

一萬一萬一萬一萬槓子五索五索五索五索槓子發發發發槓子

麻雀の基本のアガリの形は4面子1雀頭の14枚です。面子は各3枚で構成されますが、この槓子は4枚で1面子となるのでアガリの形が14枚以上となり例外となります。
4面子1雀頭の詳しい説明はこちら→『アガりの基本形・4面子1雀頭』

ここで注意しなければならないのが、槓子は同種の牌を4枚持っていたとしても、「槓(カン)」を宣言しないと槓子として認められません。槓の種類とともに見ていきましょう!

槓(カン)とは

槓(カン)は、刻子(コーツ)を槓子(カンツ)にする副露です。

刻子=同じ牌の3枚組

一萬一萬一萬東東東中中中

槓子=同じ牌の4枚組

一萬一萬一萬一萬東東東東中中中中
カンをする前
一萬二萬三萬七萬八萬五筒五筒五筒三索五索七索中中
カンをした後
一萬二萬三萬七萬八萬三索五索七索中中五筒五筒五筒五筒

暗槓(アンカン)と明槓(ミンカン)

カンは、大きく暗槓(アンカン)と明槓(ミンカン)の2種類に分けられます。更に、明槓には大明槓(ダイミンカン)と小明槓(ショウミンカン)の2種類があるので、計3種類となります。それぞれ成立条件や手順が微妙に異なります。

  • 暗槓(アンカン)
  • 大明槓(ダイミンカン)
  • 小明槓(ショウミンカン) / 別名:加槓(カカン)

暗槓(アンカン)

暗槓は、他家の捨牌を使わずに、自分がツモをした牌のみで完成させるカンです。門前(メンゼン)が崩れないという大きな特徴があります。自分のツモ番の時のみ宣言出来ます。

暗槓ができる2つの条件

  • 1.手牌に同じ牌が4枚ある
  • 2.それまでにカンが4回行われていない

暗槓の手順

  • 1.自分の手番が来る
  • 2.「カン」と発声する
  • 3.手牌からカンの対象の牌を4枚晒す
  • 4.嶺上牌から牌を1枚ツモる
  • 5.カンドラの表示牌を開く
  • 6.打牌をする

牌の晒し方

牌の真ん中の2枚、もしくは両端だけを表に向けて晒します。
まず、4枚全てを表にして他家が確認してから裏にするのがマナーです。

中中中中

大明槓(ダイミンカン)

大明槓は、手牌に暗刻(アンコ=他家に晒していない刻子)がある際に、他家の捨牌を拾って完成させるカンです。

大明槓ができる4つの条件

  • 1.立直(リーチ)をしていない
  • 2.手牌に刻子(コーツ)がある
  • 3.最新の捨て牌のみ(次の人がツモしたらカンできません)
  • 4.それまでにカンが4回行われていない

大明槓の手順

  • 1.大明槓の対象牌が打牌される
  • 2.カンをするプレーヤーは「カン」と発声する
  • 3.手牌からカンの対象の牌を晒す
  • 4.河から打牌された牌を持ってきて晒す
  • 5.嶺上牌から牌を1枚ツモる
  • 6.打牌をする
  • 7.カンドラの表示牌を開く
暗槓と異なり、カンドラを開くのは打牌の後です!

牌の晒し方

誰から牌を貰ったか分かるように、牌の一つを横向きにする事で分かるようにします。

上家(カミチャ=左側の人)の捨てた牌でカンした場合

中中中中

下家(シモチャ=右側の人)の捨てた牌でカンした場合

中中中中

対面(トイメン=正面の人)の捨てた牌でカンした場合(どちらでもOK)

中中中中中中中中

小明槓(ショウミンカン)

小明槓(ショウミンカン)とは、手牌にある明刻(ミンコ=ポンをして他家に晒している刻子)に、自分がツモをした牌を追加して行います。

小明槓ができる3つの条件

  • 1.ポンをした刻子(コーツ)がある
  • 2.カンの対象の牌を自分でツモる
  • 3.それまでにカンが4回行われていない

小明槓の手順

  • 1.自分の手番で、カンの対象牌をツモる
  • 2.「カン」と発声する
  • 3.既に晒されている明刻に、手牌の牌を重ねて晒す
  • 4.嶺上牌から牌を1枚ツモる
  • 5.打牌をする
  • 6.カンドラの表示牌を開く
大明槓と同様で、カンドラを開くのは打牌の後です!

牌の晒し方

既にポンで晒されている牌の中で横になっている牌の上に同じように横にして重ねます。

中中中中中中中中中

槓(カン)の詳しい説明はこちら↓
『ポン、チー、カン!(後編)』

麻雀用語一覧はこちら:

関連タグ

詩碧 へ返信する コメントをキャンセル



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >小明槓の手順のところが大明槓の手順になってませんか?

      ご連絡いただき感謝いたします。ご指摘いただいた箇所は修正いたしました。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力いたします。

      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >下家の左右逆だと思います

      ご指摘くださいましてありがとうございます。修正いたしました。
      コンテンツに誤りのないようより一層の注意を払い、ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

コメント開閉