「SDIN無料ゲーム 麻雀」をやってみた!

1人用のFlash版麻雀ゲームやってますか?「無料」「登録不要」「サクサク進む」と言うメリットがあり、ちょっとした暇つぶしには最適なFlash版麻雀ゲームを、オンライン麻雀全盛の今、もう一度見直してみましょう!
SDIN無料ゲームとは
SDIN無料ゲームとは、リバーシや将棋、囲碁、大富豪、ソリティアなどのブラウザゲームが無料で遊べるサイトです。今回は、その中の麻雀ゲームで遊んでみました。
CPU戦&対人戦が可能なFlashタイプの無料「麻雀」ゲームです。対局モードは、一局のみ、東風戦、半荘戦、一荘戦を選択してプレイできます。
対人戦ではゲームサイトページにアクセスしている人と簡単に対戦可能です。対人戦でプレイヤーが足りない場合は、CPUを起動できますが、起動できるCPUは1人1台です。
無料で対人対戦が出来るので、麻雀初心者の方が最初に対人対戦をネット麻雀で楽しむのに向いています。
操作性・操作感
うーん、牌が小さくてやりづらいです!PCで遊べる麻雀ゲームの中でも特に小さい気がします。リーチをかけても、自動でツモ切りをしてくれないなど、お世辞にも操作性は良いとは言えません。

グラフィック&サウンド
昔ながらのブラウザゲーと言った雰囲気ですね。せめて、画面全体がもう少し大きければ良いのですが。
ゲームモード
一局戦、東風戦、半荘戦、一荘戦と、選択できます。また、打牌の制限時間も、5秒、10秒、15秒、無制限と選択できます。
また、CPU戦だけでなく対人戦も可能で、対戦相手募集システムもあります。そして、チャット機能もついています。
操作性やグラフィックの古臭さは否めないですが、意外と多機能ですね。
ルールや機能
ルールは一般的に親しまれているアリアリの麻雀を元にしつつ、純麻雀や中国麻将を参考にややこしい部分を排除しています。リーチ後のカンと食い替えは認めません。1手時間を設定してタイムゲージが0になると強制的にツモ切りします(副露選択時であれば強制的にパスします)。対人戦で人が足りない時はCPUを起動できますが、起動できるCPUは1人1台です。
参照元:SDIN無料ゲーム
独自のルール
作者の方が、麻雀のルールをあまりご存知ないという事で、ややこしい部分は割愛しているようです。もはや違うゲームです^^;
- 符は計算されません。
- 王牌が無く、全ての牌を使いきります。よってカンの回数制限もありません。
- 親と子の区別もありません。
- ノーテン罰符もありません。
- 途中流局もありません。
- 両面待ちでなくてもピンフが成立します。
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください