• ソリティアクロンダイク
  • 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

ロン2をやってみた!

ロン2をやってみた!

ロン2は、日本プロ麻雀連盟の公式オンライン麻雀ゲームです!ロンツーではなく、ロンロンと読みます!
オンライン麻雀をはじめたいけど、どのゲームが良いのか分からないという方の為に、今回はロン2をご紹介します!

目次

ロン2

ロン2(ロンロン)は、有限会社麻雀ネットワークサービスが2006年より運営している日本プロ麻雀連盟公認のオンライン麻雀ゲームです。

日本プロ麻雀連盟のプロ雀士も参戦していて、有料のプレミアム会員になると、プロと対局できるチャンスもあります!

また、日本プロ麻雀連盟認定の段位を取得することができ、日本プロ麻雀連盟のタイトル王位戦や麻雀マスターズにロン2ユーザーの出場枠が設けられています。

ロン2ホームページ

ここでの評価は、筆者の個人的評価です。

プラットフォーム

評価:★★★★★

ロン2 OS:Microsoft Windows Vista(SP2)/7/8/8.1
ブラウザ:Internet Explorer 9以上
CPU:1GHz、32ビット(x86)のプロセッサ、
   または 1GHz、64ビット(x64)のプロセッサ
メモリ:1GB以上
Java:バージョン6(ビルド1.6)以上
グラフィック:ロビー画面:994x667pixel以上
対戦画面:804x555pixel以上
ハードディスクの空き容量:500MB以上

上記は、ロン2の公式サイトに記載されている動作環境です。Macは動作環境に含まれていませんが、Javaが動く環境であれば、Macでも動作するようです。ただし、公式の動作環境はWindowsのみなので、Macはサポート対象外となるそうです。有料版のプレミアム会員になる場合は、十分注意しましょう。

操作性・操作感

評価:★★★★★

うーん、ロビー画面(卓の選択画面)からいきなり分かりにくい。この時点で、ちょっとげんなりです。とりあえず、「参加申込」ボタンを押してみてら、ゲームがスタートしました。「参加申込」の左にある数字はなんなのだろうか?

ロン2_01

ゲーム画面は、まあシンプルで見やすいと言えば見やすいですが、下にズラッと並んでいるボタンが即時には分かりにくいので、最初に鳴く時はちょっと焦りました!それと、「捨牌判別」「オート」「スルー」のボタンは、明るい時がONなのかOFなのか分からずに、かなり戸惑う事に。ちなみに、明るい時がOFFで、暗い時がONでした。

サイトには、捨牌の持ち時間は一巡ごとに15秒とありますが、今回プレーした時は赤いゲージが無くなると回復しませんでした。しかも、それから先はCPUに切り替わるようで、自分で操作が出来なくなりました。バグなんでしょうか?良く分かりません。と、思ったら「おまかせ」ボタンを押されていました。10秒以内に打牌を行わないとタイムアウトとなり、連続2回タイムアウトとなると自動的に「おまかせ」がオンになり、CPUが代走するようです。うーん、タイムアウトでツモ切りなら分かりますが・・・。

ロン2_02
ロン2_03
おまかせボタンでCPUが代走

グラフィック&サウンド

評価:★★★★★

グラフィックは率直に言って、地味ですね。昔のゲームって感じです。もちろん派手なエフェクトなどは一切ありません。サウンドも、BGMはありません。捨牌の音と、鳴きの発声はありますが、なんだかシーンとして寂しいです。

プロ団体の公式ゲームなので、もしかしたら現実離れした演出はあえて避けているのかもしれませんね。

料金・コスパ

評価:★★★★★

無料会員と有料のプレミア会員と2種類ありますが、無料会員は30日限定の会員で、機能もかなり制限されたお試し版という立ち位置です。プレミアム会員は30日1008円(税込み)で制限はありません。ロン2で遊び続けるにはプレミアム会員になる必要があるので、プレミアムと言うよりも所謂正会員ですね。

会員による機能の違いはこちら
遊びかた・ルール

人の多さ

評価:★★★★★
とある日曜の夜で400人程の参加者がいました。それほど多くはありませんが、プレーするには十分な人の多さといったところでしょうか。ちなみに、平日の昼間に確認したところ250人程の人がいました。

ゲームモード

評価:★★★★★

各モードに東風戦と東南戦があります。

リーチバトル

ロン2のゲーム内通貨である「Battle」を賭けた対局です。「Battle」が貯まると、ロン2グッズや色紙、プロ雀士との対戦権利などがゲットできます。

ロン2道場

このモードで勝って段位が上がれば、日本プロ麻雀連盟の段位免状が貰えます。対戦相手はレーティングシステムにより実力の近いプレーヤーが選ばれます。

ロン2リーグ

「Gold」「Silver」「Bronze」の3クラスに別れたリーグ戦です。「Bronze」クラスからスタートし、各シーズンの成績によって一定人数の昇級、降級があります。

自由対局室

自分で卓を作成して、他のプレーヤーが対局に参加をするのを待ちます。パスワードを設定してのプライベート対戦も可能です。一人で遊びたい時はCPU対戦も。

イベント会場

イベント会場では、特別対戦や公開プロ対戦、大会予選トーナメント&決勝卓が行われます。

段位システム

評価:★★★★
ロン2道場で対局することで段位を獲得する事ができます。ただ回数を勝だけでなく、対戦数、順位率、レーティングの3項目すべてが同時に段位の認定条件を満たしていなければなりません。

飛び級や、飛び段というものは無く、例え初段の条件を満たしていても、その時点で2級のプレーヤーは1級にあがるだけで、初段にはなれません。また、一度上った段位が下がる事もありません。

段位を獲得すると、日本プロ麻雀連盟から免状を貰える(希望者のみ有料で)という事なので箔は付くような気がしますが、その後負け続けても段位が下がらないというのはどうなんでしょう。

総合評価

評価:★★★★★

日本プロ麻雀連盟のファンならおすすめ

やはり、アプリのクオリティーが1世代、いや2世代前のものといった印象。何というか、打ち心地が良くないと感じます。色々なオンライン麻雀がある中で、ロン2を選ぶポイントがあるとすれば、日本プロ麻雀連盟の公式ゲームだという所でしょうか。憧れのプロとの対局も夢では無いので、日本プロ麻雀連盟ファンの方、本気でプロに挑みたい方にはおすすめかも。

ちなみに、プロの対局スケジュールはサイトで公開されています。

ロン2_04

ルールや機能

喰いタン あり
ラス親のアガリ止め(トップのみ) あり
包(パオ) あり
喰い替え あり(現物以外)
途中流局 九種九牌、四風連打、四人リーチ、四カン算了、三家和による流局
ダブロン なし(頭ハネ)
流し満貫 なし

ゲームモードによって、ルールが異なります。競技ルールの採用は珍しいですね。

道場 30,000点持ち30,000点返し、順位点1位:+150 2位:+50 3位:-50 4位:-150
赤なし、一発あり、裏ドラあり、カンドラあり、カン裏あり、トビあり
リーチバトル 25,000点持ち30,000点返し、順位点1位:+200 2位:+100 3位:-100 4位:-200
赤各一枚あり、一発あり、裏ドラあり、カンドラあり、カン裏あり、トビあり
競技ルールA 30,000点持ち30,000点返し、順位点1位:+150 2位:+50 3位:-50 4位:-150
赤なし、一発なし、裏ドラなし、カンドラなし、カン裏なし、トビなし
競技ルールB 30,000点持ち30,000点返し、順位点1位:+300 2位:+100 3位:-100 4位:-300
赤なし、一発あり、裏ドラあり、カンドラあり、カン裏あり、トビなし
競技ルールC 30,000点持ち30,000点返し、順位点1位:+150 2位:+50 3位:-50 4位:-150
赤なし、一発あり、裏ドラあり、カンドラあり、カン裏あり、トビなし、アガリ止めナシ
三麻 ・赤2枚/赤4枚
・ダブロン可/頭ハネ
・とび(とび終了ありの場合のみ表示)
・アガリ止め(アガリ止めありの場合のみ表示)

動画

【麻雀】ロン2カップ2015 Winter特別対局

『日本プロ麻雀連盟公式オンライン麻雀サイト ロン2 NewCM』

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

  1. 配牌、ツモ牌に意図的、悪意的ものを感じました。
    ほぼ手なりでうった場合はほぼほぼテンパイまで程遠く、リャンシャンテン迄止まりがざら。
    運営に問い合わせたところ、ランダムですとは言われましたが、怪しすぎます。
    1か月たたずに退会しました。

  2. 配牌、ツモ牌に意図的、悪意的ものを感じました。
    ほぼ手なりでうった場合はほぼほぼテンパイまで程遠く、リャンシャンテン迄止まりがざら。
    運営に問い合わせたところ、ランダムですとは言われましたが、怪しすぎます。
    1か月たたずに退会しました。

  3. 「ルールや機能」の欄の記述がずれていませんか?
    食い替えの欄に記載されている「九種九牌、四風連打、四人リーチ、四カン算了、三家和による流局」は、
    その下の途中流局の欄の内容の間違いでは?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >「ルールや機能」の欄の記述がずれていませんか?

      ご指摘の通り、「ルールや機能」の欄に誤りがあり訂正致しました。申し訳ありません。
      コメントありがとうございます!!

      コンテンツに間違いないよう
      より一層の注意を払いたいと思います。
      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します!

コメント開閉 
合わせて読みたい関連記事
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
天鳳をやってみた!
セガNET麻雀MJ をやってみた!
セガNET麻雀MJ をやってみた!
麻雀格闘倶楽部をやってみた!
DORA麻雀をやってみた!
ジャンナビをやってみた!
天極牌をやってみた!
麻雀雷神をやってみた!
「麻雀(ヤフーモバゲー)」をやってみた!
Maru-Jan (マルジャン)をやってみた!
雀龍門をやってみた!
東風荘をやってみた!
大合戦!麻雀クロニクルをやってみた!
麻雀昇龍神をやってみた!
麻雀ロワイヤルをやってみた!
桃色大戦ぱいろん+(プラス)をやってみた!
人気の麻雀記事
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
点数計算-計算式と早見表
点数計算 計算式と早見表
点数計算 符(フ)
点数計算 符(フ)
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
Mリーグ 個人成績 萩原聖人(はぎわら まさと) 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀の役一覧(PDF版あり)
点数計算 翻(ハン)
点数計算 翻(ハン)
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
役が無いとアガれない
役が無いとアガれない
Mリーガー朝倉康心プロが結婚式・披露宴「本当に幸せな時間を過ごすことができました。」
Mリーガー朝倉康心プロが結婚式・披露宴「本当に幸せな時間を過ごすことができました。」
麻雀上達!マジで強い雀王3連覇プロの初心者心得10項目
麻雀上達!マジで強い雀王3連覇プロの初心者心得10項目
新着麻雀記事
【無料】ソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
【無料】ソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など