赤坂ドリブンズ・Mリーグチーム紹介

最終更新:
赤坂ドリブンズ・Mリーグチーム紹介

Mリーグ・シーズン日程&試合結果

Mリーグ・チーム紹介


赤坂ドリブンズ

赤坂ドリブンズはMリーグ(日本の麻雀プロリーグ)に所属するチームで、オーナー企業は株式会社博報堂DYメディアパートナーズ。 Mリーグ初年度(2018年)の優勝チームである。 チーム名の由来は博報堂DYメディアパートナーズの所在地とデータドリブン。データドリブンとは、膨大な情報を分析し意思決定や課題解決などを行うプロセスのこと。 チームのロゴになっているサイは、堅い鎧による守備力と力強く前進する攻撃力を併せ持つチームを表す。

所属選手

2024年園田賢 / 鈴木たろう / 浅見真紀 / 渡辺太
2023年園田賢 / 鈴木たろう / 浅見真紀 / 渡辺太
2022年園田賢 / 村上淳 / 鈴木たろう / 丸山奏子
2021年園田賢 / 村上淳 / 鈴木たろう / 丸山奏子
2020年園田賢 / 村上淳 / 鈴木たろう / 丸山奏子
2019年園田賢 / 村上淳 / 鈴木たろう / 丸山奏子
2018年園田賢 / 村上淳 / 鈴木たろう

園田賢(そのだ けん)

2003年からプロ雀士として活動。「王道のリーチ・ブラフの仕掛けを巧みに使い分け、自分の有利な状況に持ち込むのが得意」と評され、「魔法使い」「ウィザード」「麻雀賢者」などの異名を持つ。

ドラフト2018年ドラフト1巡目
所属団体最高位戦日本プロ麻雀協会
出身地兵庫県神戸市
生年月日1980-11-25
主なタイトル The All Star League 2017・2018 優勝
麻雀駅伝2018 優勝
Mリーグ2018 優勝

鈴木たろう(すずき たろう)

1997年からプロ雀士として活動。数々のタイトルを獲得し、雀王決定戦三連覇の記録を持つ。デジタル派雀士として知られ、ツキなどの曖昧な要素を否定し、論理的な思考に基づいた選択を行い、「ゼウスの選択」の異名を持つ。

ドラフト2018年ドラフト3巡目
所属団体最高位戦日本プロ麻雀協会
出身地茨城県水海道市
生年月日1973-10-04
主なタイトル 最強位(第15期)
雀王(第9・11・12・13期)
愛翔位(第4期)
優駿位(第2期)
野口恭一郎賞(第8回)
BIG1CUP(第10回)
無双位(第14期)
オータムチャンピオンシップ(第10回)
2015世界麻雀大会 2位

浅見真紀(あさみ まき)

2010年に女流プロ雀士のキャリアをスタート。プロ入り後すぐに野口恭一郎賞のタイトルを獲得、女流モンド杯などにも出場し"守備を忘れた特攻シンデレラ"というキャッチフレーズで長く活躍。2023シーズンから、Mリーグ・赤坂ドリブンズに加入、麻雀界を代表するママ雀士。

ドラフト2023年ドラフト1巡目
所属団体最高位戦日本プロ麻雀協会
出身地埼玉県所沢市
生年月日1985-08-30
主なタイトル 野口恭一郎賞(女性棋士部門)(第9回)
第13回日本オープン 準優勝

渡辺太(わたなべ ふとし)

2009年からオンライン麻雀『天鳳』で活動し、最高位段位である天鳳位に到達。2023年に最高位戦日本プロ麻雀協会48期前期として入会しプロ雀士となる。同年、Mリーグの赤坂ドリブンズに加入。

ドラフト2023年ドラフト2巡目・全体7番目
所属団体最高位戦日本プロ麻雀協会
出身地埼玉県さいたま市
生年月日1988-07-25
主なタイトル 第5代4麻天鳳位(2014年)
第14代3麻天鳳位(2019年)
第16代4麻天鳳位(2020年)

赤坂ドリブンズのチーム成績

R = レギュラーシーズン
SF = セミファイナルシリーズ
F = ファイナルシリーズ

ポイント
着順
トップ/4着回避
シーズン順位合計最高最低平均
2018R4位-8.781-85.3-0.1
F優勝594.599.9-56.724.78
2019R7位-276.376.6-74.9-3.07
2020R3位-3.282.9-68.7-0.03
SF3位26.681.8-72.91.67
F4位-59.773.1-59.3-4.97
2021R7位-263.888.6-86.3-2.93
2022R7位-514.3104.1-86-5.47
2023R2位345.3132.8-70.23.6
SF4位37.892.1-66.71.89
F2位184.377-56.511.52
2024R1位905.7106.3-67.715.62

赤坂ドリブンズの個人成績

2018シーズン

レギュラーシーズン

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
村上淳20-162.068.5-65.1-8.1
鈴木たろう2930.181-68.51.04
園田賢31123.269.6-85.33.98

ファイナルシリーズ

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
園田賢797.575.4-25.613.93
村上淳7162.199.9-56.723.16
鈴木たろう10339.276.8-21.333.92

2019シーズン

レギュラーシーズン

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
丸山奏子10-139.852.7-58-13.98
鈴木たろう26-125.676.6-62.7-4.83
園田賢27-377.668.3-74.9-13.98
村上淳27366.775.6-6013.59

2020シーズン

レギュラーシーズン

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
丸山奏子10-103.964.4-68.6-10.39
鈴木たろう266.582.9-67.10.25
村上淳26122.979.6-57.54.73
園田賢28-28.773-68.7-1.02

セミファイナルシリーズ

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
丸山奏子2-0.972-72.9-0.45
村上淳4-81.658.6-61.4-20.39
園田賢552.381.8-1410.46
鈴木たろう558.480.9-26.811.68

ファイナルシリーズ

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
丸山奏子1-13.8-13.8-13.8-13.8
鈴木たろう3-38.31.2-21.9-12.76
園田賢4-116.68.8-59.3-29.15
村上淳495.773.17.323.93

2021シーズン

レギュラーシーズン

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
丸山奏子1245.080.5-54.63.75
村上淳23-384.188.6-86.3-16.7
園田賢27-56.780.3-64.8-2.1
鈴木たろう28132.076.4-68.24.72

2022シーズン

レギュラーシーズン

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
丸山奏子12-141.668.6-86-11.8
村上淳23-307.558.2-74.5-13.36
鈴木たろう24-327.371.6-66.7-13.63
園田賢35262.1104.1-82.77.49

2023シーズン

レギュラーシーズン

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
浅見真紀20-107.275.2-70.2-5.36
鈴木たろう24211.2132.8-65.98.8
渡辺太2636.269.6-651.4
園田賢26205.179-64.77.89

セミファイナルシリーズ

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
浅見真紀2-68.3-18.9-49.4-34.15
渡辺太5116.180.3-2923.22
鈴木たろう6-241.316.2-66.7-40.21
園田賢758.692.1-53.88.38

ファイナルシリーズ

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
浅見真紀1-25.0-25-25-25
鈴木たろう3-22.869.7-56.5-7.6
渡辺太5-1.354.9-48.1-0.26
園田賢7214.577-7.630.65

2024シーズン

レギュラーシーズン

ポイント
着順
トップ/4着回避
選手対局合計最高最低平均
浅見真紀11292.663.6-59.326.6
園田賢15245.490.7-67.716.36
鈴木たろう16155.9106.3-60.99.75
渡辺太16211.864.4-56.113.24

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



CAPTCHA