• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

混一色(ホンイツ) [ 3翻 喰下2翻 ]

混一色(ホンイツ) [ 3翻 喰下2翻 ]

目次
  1. 役の作り方
    • 鳴き過ぎ注意!
    • 鳴きのポイント
  2. アガるポイント
  3. 役の複合を狙う
  4. ローカルルール
  5. まとめ

点数稼ぎ頭にホンイツあり!『字牌 + 一色(数字の牌)』で成立するホンイツって結構使えるんです。しかも鳴いてもOK。メンゼン3飜(ハン)鳴いても2飜。これは狙うしかない!!

一般役から役満まで一覧はこちら!
麻雀の役 一覧表 シンプル見やすい!

役の作り方

混一色(ホンイーソー/ホンイツ)初心者必修!
数牌のどれか1種類と字牌で揃える
3翻
喰下り2翻
出現率:7%

萬子、筒子、索子のどれか1種類と字牌で面子と雀頭を作る。

  • 1種類(=一色)の数牌 + 字牌
  • 鳴いてもOK

ホンイツの作り方は簡単です。数字の牌(=数牌:シューパイ)の萬子(マンズ)・索子(ソーズ)・筒子(ピンズ)のどれか1種類(=一色) + 字牌(ツーパイ) でメンツとアタマを作ると成立です!ポン、チー、カンで鳴いてもOKです。
 

鳴き過ぎ注意!

鳴いても成立するのは嬉しい限りですね。でも鳴き過ぎには注意しましょう。なぜならホンイツ狙いがバレてしまうから…。「アイツホンイツ狙ってるな~、捨て牌と鳴き牌見ればバレバレだぜー。字牌切るのやめようっと!」ってなります。鳴きが泣きに、、なんてことにならないようにね。

鳴きのポイント

鳴きは多くて2回、1回鳴いたらテンパイになるようにがポイント!

アガるポイント

ホンイツを意識すること!

ホンイツ狙いなら何時も捨ててるヤオチュウ牌も役に立つよ。「1・9・字牌だらけだな~、もう国士無双でも狙っちゃうか~!」と自棄(ヤケ)を起こす前にホンイツを考えてみよう。字牌が多い場合は意外とホンイツリャンシャンテンだったりする場合も。

捨て牌にも気を配ろう!

捨て牌なんていらない牌だからバシバシ捨ててしまおう!と思う気持ちも分かります。だけどちょっと待ってください。ホンイツを狙うと捨て牌が偏りがち。字牌と1種類の数字の牌が殆ど出なくなるので捨て牌からバレ易いんですね。集めている種類の数字の牌も456などド真ん中の牌をいきなり切らないで、もう少し端っこの牌を先に捨ててみるようにしましょう。

なるべくメンゼンで!

ホンイツは鳴いても成立するのですごく嬉しいんですが、でも出来ることならメンゼンで作りましょう!何回かお話ししていますが、ホンイツは捨て牌からバレ易いんです。さらに、鳴いて手を晒すことで、よりバレ易くなるんです…。ですので、なるべくメンゼンで作ってみましょう。鳴いたらテンパイになるくらいで鳴きましょう!

役の複合を狙う

ホンイツは他の役と合体することが出来ます!複合なんて言いますが、他の役と複合すると高い点数を狙うことができるのです。

ホンイツと役牌

ホンイツは字牌を揃えるので役牌との相性抜群!

一筒二筒三筒5筒6筒7筒9筒南南南中中中9筒待ち

ホンイツとドラ

ドラは役ではないんですが、、字牌がドラの場合はホンイツにドラをガシガシ組み込んでみましょう!

一筒二筒三筒6筒7筒9筒9筒南南南7筒8筒9筒5筒8筒待ち

ホンイツとピンフ

すべてをシュンツで作らなければならないピンフ。字牌を取り入れるホンイツ。、、、複合するの??するんです!アタマを字牌にして残りは一色に染める、AND、アタマは役牌以外で作る。そうするとホンイツ+ピンフの完成!タラ~

一筒二筒三筒3筒4筒5筒6筒7筒8筒7筒8筒西西6筒9筒待ち

ホンイツとチートイツ

ホンイツとチートイツは相性が良く複合する可能性が高い役です。メンゼンでリーチをしていればホンイツ3飜+チートイツ2飜+リーチ1飜で6飜となり跳満(子12,000点/親18,000点)確定です!

1筒1筒3筒3筒8筒8筒9筒9筒南南西西中中待ち

ホンイツとトイトイ

鳴きでも成立するトイトイとホンイツは好んで複合を狙う人も多い手です。

2筒2筒2筒9筒南南南中中中7筒7筒7筒9筒待ち

ホンイツと一気通貫

染め色の数牌は一気通貫となる場合もあります。

一筒二筒三筒4筒5筒6筒7筒8筒9筒西西西發發待ち

ホンイツとホンロートー

ホンイツとホンロートーを複合させると、ホンイツ2飜(食い下がり)+ホンロートー4飜(鳴きでもOK)で6飜となり跳満(子12,000点/親18,000点)確定です!鳴いていても跳満となるので、強力な複合手と言えるでしょう。

1筒1筒1筒南南西西中中中9筒9筒9筒西待ち

ローカルルール

とくになし!!

まとめ

初心者はホンイツをあまり意識していませんが、実はとっても便利な役であり強力な役です。今後は是非ホンイツをメンタンピンのラインナップに加えて、メンタンピン+ホンイツで攻めていきましょう!(字牌と取り込んだ役は結構かっこいいですよ。)

関連タグ

のり へ返信する コメントをキャンセル



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

  1. ホンイツとチートイツの複合でホンイツ3飜+チートイツ2飜+リーチ2飜で6飜となっていますが、全部足すと7翻になってしまいます。リーチは1翻なので、ホンイツ3飜+チートイツ2飜+リーチ1飜で6飜の跳満確定では?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
      ご指摘ありがとうございます。
      仰る通り記載に誤りがありました。
      大変失礼いたしました。
      ご指摘の箇所を修正致しました。
      —-
      3. 役の複合を狙う
      ホンイツとチートイツ

      ×
      ホンイツ3飜+チートイツ2飜+リーチ2飜で6飜


      ホンイツ3飜+チートイツ2飜+リーチ1飜で6飜
      —-

      今後とも麻雀豆腐をどうぞ宜しくお願い致します!

コメント開閉 
合わせて読みたい関連記事
ホンイツ(混一色)は染め手の入門役!アガるコツ4箇条【3翻役】
ホンイツ(混一色)は染め手の入門役!アガるコツ4箇条【3翻役】
清一色(チンイツ) [ 6翻 喰下5翻 ]
清一色(チンイツ)攻略のカギは多面待ち!
清一色(チンイツ)攻略のカギは多面待ち!
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀 槓(カン)  確実に覚えるカンの基本と活用法
点数計算 符(フ)
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
危険牌
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
麻雀団体一挙紹介!奥深き麻雀界の実態。
多面張のパターン解析。コツを掴んでアガり牌の見分けろ!
麻雀 ルール
麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
索子の1索に描かれている鳥の絵の由来は・・・?!
新着麻雀記事
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!
清一色(チンイツ)攻略のカギは多面待ち!
清一色(チンイツ)攻略のカギは多面待ち!
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 二階堂亜樹(にかいどう あき) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など