【風牌(フォンパイ、カゼハイ)】とは(麻雀用語辞典)
【風牌(フォンパイ、カゼハイ)】『牌系の用語』
風牌とは麻雀で使用する牌の種類で、東・南・西・北の牌の事です。牌は字牌(ツーパイ)7種、数牌(シュウパイ)27種の合計34種で各4枚あるので全部で136枚あります。牌の種類は字牌は東(トン)南(ナン)西(シャー)北(ペー)・白(ハク)發(ハツ)中(チュン)とあり、数牌は萬子(マンズ/ワンズ)1~9・筒子(ピンズ)1~9・索子(ソーズ)1~9で合計34種です。
麻雀で使用する牌(ハイ/パイ)は34種あり、各4枚あるので合計136枚です。
まずは字牌を見ていきましょう。字牌とは、文字で表される牌で風牌(フォンパイ)と三元牌(サンゲンパイ)の2つに分類されます。
風牌(フォンパイ/カゼハイ)
風牌(フォンパイ/カゼハイ)、四風牌(ス―フォンパイ)、 四喜牌(スーシーパイ)、色々な呼び方がありますが、これら全て東(トン)、南(ナン)、西(シャー)、北(ペー)の4種類の牌の総称です。
風牌には順番があり、 東⇒南⇒西⇒北 と決まっています。これは非常に重要なので、必ず覚えてください。トン・ナン・シャー・ペーと口にしてみると覚えやすいです。
三元牌(サンゲンパイ)
三元牌(サンゲンパイ)とは、白(ハク)、發(ハツ)、中(チュン)の3種類の牌の総称です。
三元牌にも順番があり、上記の通り、 白⇒發⇒中 の順番で覚えてください。ハク・ハツ・チュン、ですね。
字牌は以上です!
続いて数牌を見ていきましょう。
数牌の数字の読み方
数牌にそれぞれ1~9まであり萬子(マンズ/ワンズ)・筒子(ピンズ)・索子(ソーズ)の3つに分類されます。
1~9の数字の3種類で9✕3で27種、枚数は27種が各4枚なので27✕4で108枚です。
数字の読み方以下の通りです。
- 1 → イー
- 2 → リャン
- 3 → サン
- 4 → スー
- 5 → ウー
- 6 → ロー
- 7 → チー
- 8 → パー
- 9 → キュー
数牌の種類・萬子(マンズ/ワンズ)
萬子読み方は以下です。
1→イーワン、2→リャンワン、3→サンワン、4→スーワン、5→ウーワン、6→ローワン、7→チーワン、8→パーワン、9→キューワン
萬子はワンズやマンズと読むので、イーマンやリャンマン、、、と言われる事もあります。
数牌の種類・筒子(ピンズ)
筒子読み方は以下です。
1→イーピン、2→リャンピン、3→サンピン、4→スーピン、5→ウーピン、6→ローピン、7→チーピン、8→パーピン、9→キューピン
数牌の種類・索子(ソーズ)
索子読み方は以下です。
1→イーソー、2→リャンソー、3→サンソー、4→スーソー、5→ウーソー、6→ローソー、7→チーソー、8→パーソー、9→キューソー
赤牌(アカハイ)
元々の麻雀のルールにはありませんでしたが、麻雀ゲームやフリー麻雀などで多く採用されている牌に赤牌(アカハイ)があります。一般的には「五萬」「五索」「五筒」が赤い色をしています。
赤牌はドラの扱いになります。
牌は1種類につき4枚ありますが、その内の何枚かが赤牌になります。赤牌を何枚使うかに決まりはありません。その場で、プレーヤー同士で決める事になります。もちろん、赤牌を使わない場合もあります。
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください