【青天井(アオテンジョウ)】 とは (麻雀用語辞典)
【青天井(アオテンジョウ)】『点数系の用語』
青天井とは点数計算に関するローカルルールで、満貫以上でも翻数のみで点数を出さず、上限なしに正式に点数計算をし得点を出すというルールです。通常、点数計算は満貫以上から翻数により点数を加算しますが、青天井の場合は満貫以上でも正式な点数計算を行います。結果、点数の上限もなくなる為非常に高い得点になることがあります。
青天井ルール
麻雀の点数早見表の点数というのは、以下の計算式に乗っ取って決められています。
子のロン和了の点数 =符 × 2(飜+2) × 4
親のロン和了の点数 =符 × 2(飜+2) × 4 × 1.5
親のツモ和了の時の子の払い =符 × 2(飜+2) × 4 × 1.5 ÷ 3
子のツモ和了の時の子の払い =符 × 2(飜+2)
子のツモ和了の時の親の払い =符 × 2(飜+2) × 2
そして、ある一定の点数以上はインフレ化を避けるために下の表のように固定の点数になります。
親 アガり の場合 | ||||
---|---|---|---|---|
5ハン 満貫 | 6,7ハン 跳満 | 8,9,10ハン 倍満 | 11,12ハン 3倍満 | 13ハン 4倍満 数え役満 |
12,000 子(4,000) | 18,000 子(6,000) | 24,000 子(8,000) | 36,000 子(12,000) | 48,000 子(16,000) |
満貫 (基準) | 跳満貫 (満貫の1.5倍) | 倍満貫 (満貫の2倍) | 3倍満貫 (満貫の3倍) | 4倍満貫 (満貫の4倍) |
※( )内はツモの場合の各自負担点数
子 アガり の場合 | ||||
---|---|---|---|---|
5ハン 満貫 | 6,7ハン 跳満 | 8,9,10ハン 倍満 | 11,12ハン 3倍満 | 13ハン 4倍満 数え役満 |
8,000 子(2,000) 親(4,000) | 12,000 子(3,000) 親(6,000) | 16,000 子(4,000) 親(8,000) | 24,000 子(6,000) 親(12,000) | 32,000 子(8,000) 親(16,000) |
満貫 (基準) | 跳満貫 (満貫の1.5倍) | 倍満貫 (満貫の2倍) | 3倍満貫 (満貫の3倍) | 4倍満貫 (満貫の4倍) |
※( )内はツモの場合の各自負担点数
4倍満貫や数え役満を認めない場合は13翻以上でも三倍満として点数計算されます。
麻雀の点数についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事をお読み下さい
点数表の覚え方の詳細『麻雀点数表(得点表)の覚え方 ~5つの流れで暗記する!~』
点数計算の詳細『麻雀の点数で抑えるべき3つの要素とそのすべて』
符計算の詳細『麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅』
このように、満貫以上は点数というのは固定になるのですが、その概念を外し、名前の通り青天井に点数の上限をなくしてしまうのがこのルールです。なので、満貫以上の点数というのはかなりのインフレ化が進むわけです。
例えばこの例は青天井ルールがなければ8000オールで24000点になる手ですが、青天井ルールの場合は20符 × 2(8飜+2) × 4 × 1.5 ÷ 3 = 40960 ≒ 41000点オールの12万3000点になります。つまり約5倍の点数になってしまいます・・・。恐ろしいですね。
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください