• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

麻雀雷神をやってみた!

麻雀雷神をやってみた!

麻雀雷神は、700万ダウンロードを超える無料のスマホアプリです!
オンライン麻雀をはじめたいけど、どのゲームが良いのか分からないという方の為に、今回は麻雀雷神をご紹介します!

目次

麻雀雷神

東風荘は、700万ダウンロードを超える無料のスマホアプリで、『リアルな牌の光沢』『スマホの特性を活かした操作性』『人間の思考を追求したAI』などを売りにしています。

ここでの評価は、筆者の個人的評価です。

プラットフォーム

評価:★★★★★

スマートフォン iOS / Android

スマホアプリなので、残念ながらPC版はありません。それでも、iOSとAndroid版の両方があるので、問題ないでしょう。ガラ携派の人は残念。

操作性・操作感

評価:★★★★

メニュー画面から卓の画面まで、とても見やすいし、操作もしやすい!麻雀ゲームの中でも最高レベルの完成度だと思います。これは、満点かなと思いました、、、が、

雷神01

一人打ちを数局こなして、いよいよオンライン対戦。その東一局で落ちました。Wi-Fiはバッチリ繋がっているのに。そして、対局に復帰できず。対戦相手の方々、ごめんなさい。

仕方ないので、スタート画面に戻って再度挑戦と思いきや、スタートボタンを押すと再度「対局へ復帰中」の画面に!そして、また復帰できず!なんだこりゃ!?

通常は、スタートボタンを押すと、「一人打ち」か「オンライ対局」かの選択画面になり、好きな方を選択するのですが、その選択画面に行かずに「復帰中」と「復帰失敗」を延々と繰り返すのみ。全く遊ぶことが出来なくなりました。

スタート画面の右下に「キャッシュクリア」があったので試してみましたがダメでした。iPhone自体を再起動しても変わらず。

何なんでしょうかこれは。iOSが9.1にアップデートされた影響かもしれませんが、雷神のサイトを見てもお知らせはありません(10月27日13時現在)。

操作性とはちょっと違う気もしますが、操作の途中で落ちるというこの状況が改善されるまでは、残念ですが星1つにせざるを得ません!

雷神02
復帰できるのかと思いきや・・・
雷神03
復帰に失敗。この繰り返し。
雷神04
キャッシュクリアも通じず

その後、1時間程したら通常の状態に戻りました。しかし、原因は不明です。このような現象はたまにあるようなので、評価は変わらずです。

グラフィック&サウンド

評価:★★★★

グラフィックは綺麗ですね。スタート画面、モード選択、対局と、全体的にレベルの高いグラフィックだと思います。サウンドも、やたらと壮大な感じでRPGをやっているような気分になります(笑)

ただ、ちょっと意外だったのが、アガりの時にこれといったエフェクトが無い点ですね。雷神という名前から、アガった時にはど派手な雷が落ちるものだと勝手に想像してました、跳満でアガっても特に何もありませんでした。エフェクト好きにはちょっと物足りないかもしれないです。

雷神06
喰いタン、ドラ5でもサラッと

料金・コスパ

評価:★★★★

CPU対戦とオンラインの一般卓は完全無料で遊べるので、コスパは良いですね。ただ、一般卓は初段までしか段位が上がらないので、初段より上を目指すなら上級卓で遊ぶ必要があります。上級卓で遊ぶにはチケットが必要です。上級卓はログインボーナスや一般卓での1位ボーナスなどで貰うか、ゲーム内通貨のポイントで購入します。

ポイントは、課金で購入します。料金は下記の通りです。ちなみに、上級卓は1枚100ポイントなので、ワンゲーム100円ということになりますね。ポイントでは、上級卓チケット以外に、アイテムやキャラクターを購入する事ができます。

雷神07

人の多さ

評価:★★★★★
現在遊んでいる人数とかは分かりませんが、平日の昼過ぎでも数秒待つだけで対戦が開始されたので、人は多いと思います。流石700万ダウンロードを達成しているアプリです。

ゲームモード

評価:★★★★★
大きく分けて、「一人打ち」と「オンライン対局」の2つのモードがあります。一人打ちはCPU対戦の事です。どちらも三麻は無いようです。

雷神05

一人打ち

フリー対局

対戦相手のCPUを自分で選択し、対局します。のんびりプレーしたい人におすすめ。

雷神バトル

「攻撃派」「バランス」「鳴き派」などのステージがあり、各ステージのCPUを倒していきます。ステージをクリアするとアイテムなどの報酬があります。

雷神08

オンライン対局

「一般卓」「上級卓」「友達対局」の3つの卓があります。「一般卓」は完全無料ですが、段位が初段までしか上がりません。段位を上げたい、強者と対局したい場合は「上級卓」で遊びましょう。

雷神09

段位システム

評価:★★★★★
10級から始まり、段は十段まで。十段より上は「名人」や「雀神」などの称号が用意されているようです。対局によって得られる経験値のようなものが貯まると昇段します。

総合評価

評価:★★★★★

ゲームの完成度は高いので、システムが安定すれば・・・

グラフィックも綺麗だし、操作もし易い。これと言って目を引くような特徴は無いのですが、全体的に完成度は高いと思います。ただし、やはり対局中に落ちるのはいただけない。口コミを見ても、通信エラーが多いという意見が散見されます。この問題が改善されれば星4つ付けたいくらいなのですが、残念。

ルールや機能

卓の種類 東風戦
喰いタン あり
後付け あり
食い替え なし
赤ドラ 第3東風荘のみ
ダブロン あり
トリロン あり
アガリ止め あり
流局 親流れ
途中流局 無し
流し満貫 あり
包(パオ) あり
打牌の制限時間 5秒+20秒
アシスト機能 あり
戦績履歴 あり
チャット機能 なし(定型メッセージは送信可)
プライベート対戦 あり

関連タグ

編集部麻雀豆腐 へ返信する コメントをキャンセル



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

  1. 対戦者には申し訳ありませんが対局中のエラーは多めに見ます。
    しかし時間を置いて開いた際に課金も、今まで上げてきた階級も全てが
    初期状態になっているのはゴミです。
    正直現状だと誰にも進めることの出来ないゴミアプリですね・・・
    多くの麻雀アプリの中でもグラフィックや、ゲーム進行等秀でるものがあると思っていた分、
    非常に残念且つ遺憾です。

  2. 画面の右上にPOINTが表示されていますが、ポイントの利用方法が分かりません。
    ただ、ただ貯まるだけです。

  3. 糞ゲームてす、1位で上がったのに結果がなぜか3位になってると言う訳の解らんゲームです(*´ω`*)

  4. 雷神バトルをメインでやっているのですが、リーチ6面待ちでも見透かされているかのような降りようで上がれない事が多々ある
    逆にCPUがリーチ掛けた時に危険牌を即振り込んで自分の親を流されることも多々ある

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      ゲームによって様々な特徴があるようですね。
      皆様コメントありがとうございます!
      参考にさせていただきます。

      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

  5. 麻雀雷神くそゲーです。
    いきなり繋がらなくなり、復帰したと思ったら最下位で終わってた。

コメント開閉 
合わせて読みたい関連記事
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
天鳳をやってみた!
セガNET麻雀MJ をやってみた!
セガNET麻雀MJ をやってみた!
麻雀格闘倶楽部をやってみた!
DORA麻雀をやってみた!
ジャンナビをやってみた!
天極牌をやってみた!
「麻雀(ヤフーモバゲー)」をやってみた!
Maru-Jan (マルジャン)をやってみた!
雀龍門をやってみた!
東風荘をやってみた!
大合戦!麻雀クロニクルをやってみた!
ロン2をやってみた!
麻雀昇龍神をやってみた!
麻雀ロワイヤルをやってみた!
桃色大戦ぱいろん+(プラス)をやってみた!
人気の麻雀記事
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
点数計算-計算式と早見表
点数計算 計算式と早見表
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
『役満一覧』ローカル、ダブルも網羅した大全集!
『役満一覧』ローカル、ダブルも網羅した大全集!
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀 槓(カン) 確実に覚えるカンの基本と活用法
麻雀 槓(カン) 確実に覚えるカンの基本と活用法
点数計算 符(フ)
点数計算 符(フ)
三人麻雀のルールを解説!ローカルルールや三麻攻略のコツは?
三人麻雀のルールを解説!ローカルルールや三麻攻略のコツは?
麻雀の役 成立ルールと狙い方
麻雀の役 成立ルールと狙い方
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ24選】2023年最新版
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ25選】2023年最新版
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
新着麻雀記事
無料でソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
無料でソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など