• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

四槓子(スーカンツ) [ 役満 ]

四槓子(スーカンツ) [ 役満 ]

四槓子(スーカンツ)は役満の中でも最も難易度が高い!!多少でも麻雀の経験がある方なら分かると思いますが、役満でアガる事自体がかなり難しいのに、その中でスーカンツは別格!アガった日には写メを撮って言いふらしたいくらいです。そんな役満の中でもっとも難しい四槓子はアガれるんでしょうか?

目次
一般役から役満まで一覧はこちら!


1. 役の作り方

四槓子(スーカンツ)
出現率:0.0001%-0.0002%
上級者向け
六萬六萬白白一索一索一索一索中中中槓(カン)を4回行う
役満 鳴きOK 待ち指定無し
槓(カン)を4回行い、4つの槓子(カンツ)を揃える。暗槓(アンカン)、明槓(ミンカン)は問わない。

カンを4回!!手順を間違えないで

  • 手牌(自分の持っている牌)の中に刻子(同じ牌3枚の組み)がある
  • 手牌の刻子と同じ牌を 他家(ターチャ = 自分以外のプレーヤー) が捨てる、または自分でツモる
  • カンと発声する
  • カンをした牌を公開する
  • カンが出来るのは1局につき4回まで(全員で)

カン自体の手順が少し複雑な上、4回もカンするので、手順は間違えないように慎重に!!

四槓子の包(パオ)に気をつける!

スーカンツには、パオという罰則ルールがあります。スーカンツのパオとは、既に3つの槓子を晒しているプレイヤーに対し、4つ目の槓(大明槓)をさせてしまったプレイヤーに適用されます。

例:Aさんの手牌↓

一萬一萬一萬二筒一索一索一索一索發發東東

Aさんが既に3回槓をしていた場合に、あなたが を打牌し、Aさんが大明槓をしたとします。

その後Aさんがスーカンツで上がった場合、以下のようなルールになります。

『Aさんがツモでアガった場合』
なんと、全額あなたの支払いとなります。
Aさんが親なら48,000点、子だとしても32,000点の支払いです!

『あなた以外の誰かが振り込んだ場合』
流石に振り込んだ人の方が責任が重いだろうと思ってしまいますが、この場合でもなんと半額の支払いとなります!
つまり、Aさんが親なら24,000点、子だとしても16,000点の支払いです!

『あなたが振り込んだ場合』
同情の余地はありません、包も何も関係なく、当然あなたが全額支払います。

とにかく、3回槓をしているプレイヤーがいたら注意ですね。
責任が大きすぎます!

※パオを適用しない場合もありますので、事前に要確認!!


2. アガるポイント

四槓子をアガる確率

役満の中でも最高難易度と言われる四槓子ですが、アガれる確率はどれくらいでしょうか?ある統計によると、四槓子の出現率は0.000234%だそうです。全くアガれる気がしません。

ポイントになっていないですね、、とにかく難しいってことです!笑
とにかく、アガるポイントはありません…。笑
スーカンツを狙えそうならば、自分を信じて突き進むべし!!!


3. 役の複合を狙う

複合役ではありませんが、スーカンツを狙う上で無理そうだったら三槓子(サンカンツ)に切り替えるのも戦略です!
ただし、スーカンツの役満に対してサンカンツは2翻、、、お察しください。

三槓子 (サンカンツ)
四萬四萬九筒九筒九筒九筒中中中槓(カン)を3回行う
2翻
鳴きOK
出現率:0.005%
槓(カン)を3回行い、3つの槓子を揃える。暗槓、明槓は問わない。


4. ローカルルール

ありません!!


5. まとめ

とにもかくにも、運要素の塊のような役です!手牌が揃いそうになったときでも、他家に必ず気取られてしまいます。しかし!!カンのチャンスが来た時は何も考えずに全てカンをすれば、もしかしたらいつかは四槓子をアガれるかもしれません!幸運を祈ります!!

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >天和の方が確率が高いです。

      ご指摘の通り、誤りがございましたので該当箇所を修正いたしました。
      申し訳ございませんでした。

      ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。

  1. 四暗刻単騎待ち+字一色+大四喜or大三元+四槓子の4倍役満(親192,000点、子144,000点)についての解説もお願いします!

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >四暗刻単騎待ち+字一色+大四喜or大三元+四槓子の4倍役満(親192,000点、子144,000点)についての解説もお願いします!

      『ダブル役満は戦闘力96000!役満×2の破壊力!』の記事内に、四槓子、大四喜、四暗刻単騎待ちをダブル役満とした場合ですが
      四槓子+大四喜+字一色+四暗刻単騎待ちの例を掲載しております。こちらの解説でよろしいでしょうか。

      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

  2. >スーカンツに振り込んだ人は、パオという罰則ルールがあります。

    振り込んだ人ではなく、4つ目の明槓をさせた人ですね?

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >振り込んだ人ではなく、4つ目の明槓をさせた人ですね?

      大変申し訳ございません。
      ご指摘の通りパオの項目に誤りがあり、牌姿画像を加え正しく修正致しました。
      コメントいただきありがとうございます。

      コンテンツに間違いないようより一層の注意を払い、ご利用していただけるユーザー様と共に麻雀豆腐も成長していけるように努力致します。
      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。

  3. ローカル部分がなしになってますが、雀荘によってダブル役満になることがあります。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
      >ローカル部分がなしになってますが、雀荘によってダブル役満になることがあります。
      たしかに四槓子は麻雀役の中でも非常に難易度が高いのでダブル役満扱いにも相当しますね!
      マカオやオーストラリアの麻雀大会ルールでは、役が得点制ではあるものの、大三元(130点)や四暗刻(125点)の得点は小四喜(320点)・大四喜(400点)や字一色(320点)に比べて低く(半分以下)に抑えられています。ただ、四暗刻は鳴きでもOKなので、日本の四暗刻と単純に比較はできませんが、、。役の難易度がしっかり考慮されています。
      中でも四槓子(480点)はその難易度から最高得点として扱われています。
      鈴木たろうプロは両大会に参加したのですが、マカオやオーストラリア大会のルールはかなり完成度が高く、非常にフェアなルールだとコメントしていました!

      今後とも麻雀豆腐を何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント開閉 
合わせて読みたい関連記事
四槓子(スーカンツ) 最高難易度の役満はどうアガる!?
三槓子(サンカンツ) アガる為の5つのコツ【2翻役】
三槓子(サンカンツ) アガる為の5つのコツ【2翻役】
麻雀 槓(カン)  確実に覚えるカンの基本と活用法
加槓(カカン)・小明槓(ショウミンカン)とは
チャンカン(搶槓/槍槓) 絶対に見逃してはいけない!【1翻役】
チャンカン(搶槓/槍槓) 絶対に見逃してはいけない!【1翻役】
暗槓 戦術を左右する秘密!
大明槓(ダイミンカン)とは
暗槓(アンカン)とは
四開槓(スーカイカン)
搶槓(チャンカン) [ 1翻 鳴きOK ]
三槓子(サンカンツ) [ 2翻 鳴きOK ]
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀 槓(カン)  確実に覚えるカンの基本と活用法
点数計算 符(フ)
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
危険牌
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
麻雀団体一挙紹介!奥深き麻雀界の実態。
多面張のパターン解析。コツを掴んでアガり牌の見分けろ!
麻雀 ルール
麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
索子の1索に描かれている鳥の絵の由来は・・・?!
新着麻雀記事
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 二階堂亜樹(にかいどう あき) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など