【尖張牌(センチャンパイ)】とは(麻雀用語辞典)
最終更新:

【尖張牌(センチャンパイ)】とは(麻雀用語辞典)

【尖張牌(センチャンパイ)】『牌系の用語』

尖張牌とは麻雀で使用する牌の種類で、数牌の3と7の牌の事です。牌は字牌(ツーパイ)7種、数牌(シュウパイ)27種の合計34種で各4枚あるので全部で136枚あります。数牌の中で、呼び名があり2~8は中張牌(チュンチャンパイ)、3と7は尖張牌(センチャンパイ)、1と9は老頭牌(ロートーハイ)と呼びます。

尖張牌とは

数牌は萬子(マンズ/ワンズ)1~9・筒子(ピンズ)1~9・索子(ソーズ)1~9の27種あり、その中の3と7が尖張牌と呼ばれます。

3萬7萬3筒7筒3索7索

尖張牌は全6種類あり、各4枚ずつあるので、全部で24枚となります。

尖張牌はとても重要な働きをする牌です。
どのように重要かというと、順子(シュンツ)を作る場合に多く絡んでくる牌なのです。
1~9でシュンツが作れる数は7組です。この7組あるシュンツのうち尖張牌は6組に絡んできます。つまり、ほとんどのシュンツに尖張牌は絡んでくるのです。

麻雀用語一覧はこちら:

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください