【筒子(ピンズ)】とは(麻雀用語辞典)
最終更新:

【筒子(ピンズ)】とは(麻雀用語辞典)

【筒子(ピンズ)】『牌系の用語』

筒子とは麻雀で使用する牌の種類で、丸い玉の図柄の描かれた数牌の事です。筒子は1筒から9筒までの9種類あります。牌は字牌(ツーパイ)7種、数牌(シュウパイ)27種の合計34種で各4枚あるので全部で136枚あり、その中で筒子は9種類、各4枚で36枚です。数牌には筒子の他にも萬子(マンズ/ワンズ)1萬~9萬と索子(ソーズ)1索~9索があります。

数牌の数字の読み方

数牌はそれぞれ1~9まであり萬子(マンズ/ワンズ)・筒子(ピンズ)・索子(ソーズ)の3つに分類されます。
1~9の数字の3種類で9✕3で27種、枚数は27種が各4枚なので27✕4で108枚です。

数字の読み方以下の通りです。

  • 1 → イー
  • 2 → リャン
  • 3 → サン
  • 4 → スー
  • 5 → ウー
  • 6 → ロー
  • 7 → チー
  • 8 → パー
  • 9 → キュー

筒子(ピンズ)9種類

一筒1二筒2三筒3四筒4五筒5六筒6七筒7八筒8九筒9

筒子読み方は以下です。
1→イーピン、2→リャンピン、3→サンピン、4→スーピン、5→ウーピン、6→ローピン、7→チーピン、8→パーピン、9→キューピン

筒子のモチーフは貨幣の形状からきていると言われています。

牌に関する詳しい説明はこちら:
麻雀用語一覧はこちら:

関連タグ

水島賢吾 へ返信する コメントをキャンセル



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

  1. 麻雀用語の解説を読むたびに思うことですが何故ピンズの漢字に「筒子」を充てるのでしょうか?
    「餅子」という本来の漢字表記があるのに不思議で仕方がありません。「筒子」はトンズの漢字です。中国ではこの牌は殆ど「ピンズ」といわないで「トンズ」と呼んでいるそうです。どうしても「ピンズ」と呼びたいのなら漢字も素直に「餅子」と改めて表示すべきではないでしょうか?さもないと東京と書いて「エド」と発音させるようなものです。この世界中で愛され特に日本ではリーチ麻雀なるものが考案され我々を楽しませてくれています。この環境の中で勝手に読み方と漢字表記を取り変えるなんてあってはならないことです。中国語を冒どくする事に他ならないことと考えます。如何でしょうか?