【海底牌(ハイテイハイ)】とは(麻雀用語辞典)
最終更新:
【海底牌(ハイテイハイ)】『牌系の用語』
海底牌とは壁牌(ピーパイ) の最後の1枚の事です。プレーヤーがツモをする事ができる最後の牌を海底牌と呼びます。海底牌に関連する役は河底撈魚(ホウテイラオユイ)と海底撈月(ハイテイラオユエ)があります。
海底牌とは
王牌を除いた牌山の最後の1枚。つまり、プレーヤーがツモをする事ができる最後の牌の事です。
海底牌に関する役
海底牌に関する役は2種類あります。
海底牌に関する役の詳しい説明はこちら:
麻雀用語一覧はこちら:
皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!
長年麻雀を楽しんでいますが、ルール知識は万年初心者レベルです。
今日は、頻度の低い事態が海底牌に関して起こり、意見が一致しませんでした。
意見1:海底牌で、自摸なりロンで上がれる人がいない限り、その時点で、そのゲームは流れる。
意見2:勝ち負けに直接関係はないが、海底牌の次のプレーヤーが、その牌をもらい、手の内から1牌捨てる事によってテンパリに持ち込む事は許される。
私は、2は許されないのではないかと思うのですが、どちらが正しいでしょうか?
もし2を許すと、その人が捨てた牌で、またテンパったり、それでロンになる人が出る可能性もあり、海底牌の後にもゲームが続くことになる気がします。
麻雀豆腐編集部です。
麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!
>意見1:海底牌で、自摸なりロンで上がれる人がいない限り、その時点で、そのゲームは流れる。
>意見2:勝ち負けに直接関係はないが、海底牌の次のプレーヤーが、その牌をもらい、手の内から1牌捨てる事によってテンパリに持ち込む事は許される。
1が正しいです。
2について「海底牌を次のプレイヤーがもらう」とのことですが、もらうということはポン・チー・カンのいずれかになるかと思います。
勝敗に関わらず河底牌を副露することはできません。
(海底牌をツモった人が捨てた牌を河底牌と呼びます)
ですので、2はルール上認められません。
お役に立てますと幸いです。
今後とも麻雀豆腐をよろしくお願いいたします。