• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

【麻雀マスターズ2018 in シドニー】DAY1 バイダ大会スタート 都美プロ、小倉プロ合流

【麻雀マスターズ2018 in シドニー】DAY1 バイダ大会スタート 都美プロ、小倉プロ合流

麻雀マスターズ2018チャンピオンシップシリーズ in シドニー の現地レポート DAY1 です。麻雀マスターズ2018チャンピオンシップシリーズ 第一弾 バイダ:30,000豪ドル 大会が始まりました!予想していたより多くの参加者が集まり、卓や牌が足りなくなるという非常事態が発生!

関連記事

麻雀マスターズ2018チャンピオンシップシリーズは賞金総額150,000豪ドルの国際麻雀イベントです!今年は麻雀オーストラリア公式ルールでのイベントに加え、リーチ、バイダイベントも開催されます!

予想以上の参加者が!

現場は大混乱。。麻雀マスターズ2018チャンピオンシップシリーズでは、年間を通して行われるデイリー大会に参加し、年に一度のチャンピョンシップシリーズに参加する資格を得てるユーザーが多くいます。ですので、参加させないわけにはいかないということで、卓や椅子を増設して緊急対応!増強で対応出来ない場合、対応可能上限人数に達したら参加登録を停止するという話が浮上、、、今回日本からの麻雀豆腐参加者8名はまだ会場に来ていません!急いで8名枠を確保!!

  • 小倉孝プロ(日本プロ麻雀協会)
  • 都美プロ(日本プロ麻雀協会)
  • 近藤千雄プロ(日本プロ麻雀協会)
  • 白田みおプロ(RMU)
  • 茂貫さん(ジャンナビ最高位【第2期】年間チャンピオン)
  • 林さん(一般参加)
  • 三宅さん(一般参加)
  • 山田さん(一般参加)

4/1 9:30~から大会参加登録が始まるバイダ:30,000豪ドル 大会、小倉プロは午前6:00時にシドニー国際空港に着、都美プロは9:00に着、そのままホテルへ直行して大会に参加します。なかなかの強行軍となっています。なんやかんやで10:45分、、大分押してます。。と思ってたらいきなり大会スタート!

バイダ大会 2018年4月1日(日)10:30~

バイダ $30,000 オープニングイベント

大会最初のイベントです。バイダルールのイベントになり全3ラウンド6半荘で優勝を競います。バイダは和了役が6種しかない、とてもシンプルなルールです。1ラウンドは前後半に分かれており、それぞれ8局(半荘)ずつ60分打ち切りで対局をします。全部で6半荘です。ラウンド3の決勝ラウンドはそれまでの上位32名で行われます。

開始時刻 時間 セッション
9:30~ 60分 参加登録
10:30~ 60分 ラウンド1 前半
11:30~ 60分 休憩・席替え
12:30~ 60分 ラウンド1 後半
13:30~ 60分 休憩
14:30~ 60分 ラウンド2 前半
15:30~ 60分 休憩
16:30~ 60分 ラウンド2 後半
17:30~ 90分 休憩
19:00~ 60分 ラウンド3 前半(32名)
20:00~ 30分 休憩
20:30~ 60分 ラウンド3 後半(32名)
21:30~ 表彰式

バイダルール

バイダは和了役が7種しかない、またワイルドカードのあるゲーム性の高いルールです。
初心者から楽しめるとてもシンプルな麻雀ルールなので、今から覚えても賞金の獲得のチャンスがありそうです!

  • 和了役の種類は7種類のみ。
  • リーチ麻雀でいうところの「ドラ牌」と「ドラ表示牌」が「バイダ牌(ワイルドカード)」となる。
  • バイダ牌は他の牌の代用として使用できる。
  • バイダ牌が打牌された場合は鳴く事もできるが、それ以降は通常の牌として扱う。
  • チー、ポン、カンはリーチ麻雀と同じだが、バイダ牌を面子に使用する事はできない。
  • 手牌にバイダ牌を使用している、また鳴いている場合は、ツモ和のみ和了できる。
バイダルール日本語翻訳版!

・バイダ ルール

麻雀オーストラリア公式ルール、バイダルールについて確認が必要な場合は、麻雀オーストラリア公式ウェブサイトをご覧ください。

試合結果

ラウンド1 前半の半荘60分

選手 ポイント
小倉孝プロ
(日本プロ麻雀協会)
30 Point
都美プロ
(日本プロ麻雀協会)
70 Point
近藤千雄プロ
(日本プロ麻雀協会)
-290 Point
茂貫さん
(ジャンナビ最高位
【第2期】年間チャンピオン)
180 Point
白田みおプロ(RMU) -520 Point
林さん(一般参加) 130 Point
三宅さん(一般参加) -150 Point
山田さん(一般参加) -350 Point

ラウンド1 後半の半荘60分

選手 ポイント
小倉孝プロ
(日本プロ麻雀協会)
不明 Point
都美プロ
(日本プロ麻雀協会)
-150 Point
近藤千雄プロ
(日本プロ麻雀協会)
-400 Point
茂貫さん
(ジャンナビ最高位
【第2期】年間チャンピオン)
280 Point
白田みおプロ(RMU) -570 Point
林さん(一般参加) 330 Point
三宅さん(一般参加) -430 Point
山田さん(一般参加) -500 Point

ラウンド2 前半の半荘60分

選手 ポイント
小倉孝プロ
(日本プロ麻雀協会)
270 Point
都美プロ
(日本プロ麻雀協会)
-310 Point
近藤千雄プロ
(日本プロ麻雀協会)
-610 Point
茂貫さん
(ジャンナビ最高位
【第2期】年間チャンピオン)
90 Point
白田みおプロ(RMU) 90 Point
林さん(一般参加) 370 Point
三宅さん(一般参加) -720 Point
山田さん(一般参加) -1100 Point

ラウンド2 後半の半荘60分

選手 ポイント
小倉孝プロ
(日本プロ麻雀協会)
-160 Point
都美プロ
(日本プロ麻雀協会)
-760 Point
近藤千雄プロ
(日本プロ麻雀協会)
-860 Point
茂貫さん
(ジャンナビ最高位
【第2期】年間チャンピオン)
-40 Point
白田みおプロ(RMU) 400 Point
林さん(一般参加) 80 Point
三宅さん(一般参加) -930 Point
山田さん(一般参加) -1480 Point

残念ながら決勝ラウンドへの進出には至りませんでした。
(T-T)
明日以降の大会に期待しましょう!

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
点数計算-計算式と早見表
点数計算 計算式と早見表
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
『役満一覧』ローカル、ダブルも網羅した大全集!
『役満一覧』ローカル、ダブルも網羅した大全集!
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀 槓(カン) 確実に覚えるカンの基本と活用法
麻雀 槓(カン) 確実に覚えるカンの基本と活用法
点数計算 符(フ)
点数計算 符(フ)
三人麻雀のルールを解説!ローカルルールや三麻攻略のコツは?
三人麻雀のルールを解説!ローカルルールや三麻攻略のコツは?
麻雀の役 成立ルールと狙い方
麻雀の役 成立ルールと狙い方
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ24選】2023年最新版
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ25選】2023年最新版
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
新着麻雀記事
無料でソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
無料でソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など