• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

桃色大戦ぱいろん+(プラス)をやってみた!

桃色大戦ぱいろん+(プラス)をやってみた!

桃色大戦ぱいろん+(プラス)は、キャラクターカードを駆使して戦う、異色のオンライン麻雀ゲームです!
オンライン麻雀をはじめたいけど、どのゲームが良いのか分からないという方の為に、今回は色大戦ぱいろん+(プラス)をご紹介します!

目次

桃色大戦ぱいろんとは+(プラス)

桃色大戦ぱいろん+(プラス)は、2008年より株式会社エクストリームが運営している、オンライン対戦麻雀ゲームです。美少女キャラが登場したり、スキルと呼ばれるイカサマが行えるアイテムがあったりと、他の麻雀ゲームとは一線を画す一風変わったシステムが特徴です。

追記:
桃色大戦パイロンは2015年12月21日(月)にサービス終了となるそうです。
ただし、ニコニコアプリ版「桃色大戦ぱいろん・生」のサービスは継続され、「桃色大戦ぱいろん+(ぷらす)」のデータはそちらに引き継ぎが出来るとのことです。
また、「(仮称)NEW桃色大戦ぱいろん」として大型アップデートも予定しているそうなので、ファンの方は楽しみに待ちましょう!
ここでの評価は、筆者の個人的評価です。

プラットフォーム

評価:★★★★

PC版 OS Windows Vista / 7 / 8
※Windows8の32bit版は非対応です。

限られたバージョンのWindowsのみとは寂しいですね。しかもダウンロードをしないといけないとは。ダウンロードもデータ量がかなり大きく、ダウンロード完了までかなりの時間がかかりました。インストール後にHDDの残り容量が10G近く減っていてました・・・。

桃色大戦ぱいろん00
アップデート23536!?

操作性・操作感

評価:★★★★★
まず、対局前のメニュー画面がごちゃごちゃ過ぎて分かりにくい。設定変更後の決定ボタンの位置がパッと見で分からないとか、ユーザービリティに問題があるかと思います。普通の麻雀ゲームと異なり、キャラクターやカードといった要素が多いので、構成が複雑になるのは仕方ない部分もありますが、もう少し分かり易く出来ないものでしょうか。

また、卓のデザインは数パターンあるようですが、卓上にキャラが描かれていていると河(ホー)が見づらいです。チャットの枠もあり、全体にぎゅうぎゅう詰まってる印象です。

桃色大戦ぱいろん01

グラフィック&サウンド

評価:★★★★★
萌えアニメのようなキャラクターの好き嫌いはあると思いますが、キャラクターを前面に押し出しているだけあって、いたるところにキャラクターが登場します。また、キャラクターの声も、100人以上の声優さんが出演しており、キャラものゲームとして、凄く力を入れている感じを受けます。

しかし、肝心の麻雀卓のグラフィックは今一つです。操作性の項目でも書きましたが、卓上にキャラが描かれていると、牌が見づらくて困ります。また、キャラの声を選択できるので、対局中に色々と話すのかと思いきや、副露(フーロ)やアガりの宣言くらいで、いささか拍子抜けです。

桃色大戦ぱいろん06
面子が揃いました!
桃色大戦ぱいろん07
リーチでドヤ顔
桃色大戦ぱいろん08
小学生だったんかーい

料金・コスパ

評価:★★★★
対局は無料なので、コスパは非常に良いですね。ただし、アイテム課金があるので、アイテムを使いたい人はある程度お金はかかると思います。

ちなみに、ゲーム内通貨は、「Pポイント」と「モネー」が存在します。Pポイントは、対局で勝つと増え、負けると減ます。モネーは、サイト内で購入します。価格は、100モネー=100円(税込)です。これは分かり易くて非常に好感度が高いです(笑)

Pポイントやモネーを使うと、キャラクターのカードなどを購入できますが、購入出来るカードの種類が異なります。

人の多さ

評価:★★★★★
平日の昼間とは言え、全然人がいない・・・。最初にログインした時は、プレー中と思われる卓が一卓。それ以外に、対局待ちが2人(筆者を入れて)しかいませんでした。その状態で30分待ち、ようやく対戦開始。

夜には人が増えてきますが、それでも4、5卓が埋まるくらいでした。ただ、自分で一人用の卓を作ればCPUがお相手をしてくれます。

桃色大戦ぱいろん05

上は卓一覧の画面ですが、1卓しかありません。卓の一覧は、〇番荘という部屋(雀荘?)ごとに分かれて、上の画像は一番荘です。大体は一番荘から人が埋まっていくので、一番荘で1卓しかないということは・・・。

ゲームモード

評価:★★★★★
特に決まったゲームモードは無く、自分で好みの設定の卓を作り、参加者を待ちます。または、誰かが作った卓に入ります。卓を作る際に下記の項目を設定できます。

部屋名 部屋名を設定できます。友人と打つ時には目印になりますね。
パスワード 身内だけで打ちたい時はパスワードを設定しましょう。
参加人数 1人~4人で設定します。1人に設定すると、残りの3人はCPUとなります。
ポイントレート 対局でPポイントを賭けるかを決められます。Pポイントとは、アイテムを獲得できるガチャなどで使用します。
カードレート 対局でカードを賭けるかを決められます。
カード交換 カードレートでカードを賭ける設定をした場合、そのカードにキャラクターカードを含むかを決められます。
スキル使用 対局でスキルを使用できるかを決められます。
喰いタン 喰いタンの「あり」「なし」を決められます。
対局数 東風戦か、東南戦かを決められます。

麻雀と関係ない項目が多すぎます(笑)

段位システム

評価:無し
段位と言う概念が無いようです。対局でトップになると、キャラクターの「好感度」というパラメーターが上りますが、実力を示す段位とは異なるようです。キャラクターの好感度が上がると、スキルを使用した際の効果が高まるようです。好感度を上げるのは、RPGのレベル上げみたいなもんでしょうか。

総合評価

評価:★★★★

麻雀より美少女キャラ好きなら・・・

対局が無料と言うメリットは大きいのですが、いかんせん参加人数が少なすぎます。また、スキルといった通常の麻雀には無いシステムがあるので、純粋に麻雀を楽しみたい人には向いてないですね。

それと、ゲーム開始時にアップデートの確認があるのですが、何故か毎回81個のアップデートに失敗するのはなんなのか?そのせいで、ゲーム開始しようと思うと、毎回アップデートが始まる・・・。で、また失敗するので、また次の時もアップデート、そして失敗の繰り返し。それでもゲームは開始できるのですが、かなり鬱陶しい。

という訳で、個人的には星一つですが、美少女キャラで萌え萌えしたい方は、アニメ化などもされているようなので、一度試してみてはいかがでしょうか。

桃色大戦ぱいろん09
毎回鬱陶しいです

ルールや機能

スキル

麻雀のルールではありませんが、桃色大戦ぱいろん+(プラス) の独自ルールであるスキルを紹介します。積み込みなどができますが、スキルの使用は他のプレーヤーにバレますので(笑)

卓によっては、スキル使用不可としている場合もあるので、卓に着く前にちゃんと確認しましょう!

桃色大戦ぱいろん10

■つみこみ系

カードに書かれている役が揃いやすい配牌になります。
桃色大戦ぱいろん11

■おじゃま系

他のプレーヤーがアガれないようにツモが操作されます。
桃色大戦ぱいろん12

■おたすけ系

自分がアガれるようにツモが操作されます。
桃色大戦ぱいろん13

■おまもり系

他のプレーヤーが使ったスキルの効果を無力化します。
桃色大戦ぱいろん03
混一色のスキルを使ってみる!
桃色大戦ぱいろん04
スキルの効果はこんな感じ!混一色が近いですね。

麻雀に関するルール

卓の種類
  • 東風戦
  • 半荘
喰いタン・後付け 選択可・あり
食い替え あり
赤ドラ なし
ダブロン / トリロン なし
アガリ止め あり
流局 親流れ
途中流局
  • 九種九牌
  • 四槓流れ
  • 四風連打
  • 四人リーチ
  • トリプルロン
流し満貫 あり
包(パオ) あり
打牌の制限時間 5秒
アシスト機能
  • リーチ時の牌選択アシストはあり、フリテン防止のアシストはなし
戦績履歴 あり
チャット機能 あり
プライベート対戦 あり

動画

【桃色大戦ぱいろん】プレイ動画

桃色大戦ぱいろん アニメーションクリップ【公式】

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

コメント開閉 
合わせて読みたい関連記事
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
天鳳をやってみた!
セガNET麻雀MJ をやってみた!
麻雀格闘倶楽部をやってみた!
DORA麻雀をやってみた!
ジャンナビをやってみた!
天極牌をやってみた!
麻雀雷神をやってみた!
「麻雀(ヤフーモバゲー)」をやってみた!
Maru-Jan (マルジャン)をやってみた!
雀龍門をやってみた!
東風荘をやってみた!
大合戦!麻雀クロニクルをやってみた!
ロン2をやってみた!
麻雀昇龍神をやってみた!
麻雀ロワイヤルをやってみた!
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
点数計算 符(フ)
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀 捨て牌の読み方
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
点数計算 計算式と早見表
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
麻雀の点数表と覚え方
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀上達編 ~筋読みや牌効率を学ぼう~
麻雀プロ名鑑 有名、女流、伝説の雀士を紹介
役牌(ヤクハイ)|奥深い役牌の使い方と狙いドコロ【1翻役】
役牌(ヤクハイ)|奥深い役牌の使い方と狙いドコロ【1翻役】
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀 ルール
麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
【暗刻(アンコ)】とは(麻雀用語辞典)
新着麻雀記事
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など