• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

麻雀点数【 1翻100符 (1ハン100フ) 】子アガリ ロン/ツモ

麻雀点数【 1翻100符 (1ハン100フ) 】子アガリ ロン/ツモ
麻雀点数
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~

1翻100符 (1ハン100フ) 子アガリ ロン/ツモ

点数
  • 1翻100符 子アガリ ロン:3,200点
  • 1翻100符 子アガリ ツモ:800点(子) 1,600点(親)

1翻100符ロン-3,200点

ロン
待ち
順子
明刻(幺九牌)

暗槓(幺九牌)
暗槓(幺九牌)

子 ロンアガリ
  • 役牌:1翻(發)
  • アタマ(役牌):2符
  • 副底(フーテイ):20符
  • 明刻(幺九牌)×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×2:64符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻100符 子アガリ ロン:3,200点

1翻100符ツモ-800点/1,600点

ツモ
待ち
暗刻
順子

暗槓(幺九牌)

暗槓(幺九牌)

子 ツモアガリ
  • 役牌:1翻(東場南家)
  • 副底(フーテイ):20符
  • ツモ:2符
  • 暗刻×1:4符
  • 暗槓(幺九牌)×2:64符
  • タンキ待ち:2符
  • 1翻100符 子アガリ ツモ:800点/1,600点

符計算早見表

(1)基本符
副底(フーテイ=基本符)20符
(2)アガり方
メンゼンロン10符,
ツモ2符
(3)各メンツ
順子0符
2~8の刻子/槓子
明刻(ミンコ)2符,
暗刻(アンコ)4符,
明槓(ミンカン)8符,
暗槓(アンカン)16符
1・9・字牌の刻子/槓子
明刻(ミンコ)4符,
暗刻(アンコ)8符,
明槓(ミンカン)16符,
暗槓(アンカン)32符
(4)アタマ
役牌(ヤクハイ)2符
(5)待ちの形
ペンチャン待ち2符,
カンチャン待ち2符,
タンキ待ち2符,
ノベタン2符
※リャンメン待ち以外=アガり牌が1枚である解釈が可能な場合2符付く
(1)+(2)+(3)+(4)+(5)=合計符
※符 は、1の位を10の位に切り上げる。42符であれば50符となる
例外
ピンフツモ一律20符
チートイツ一律25符

麻雀点数早見表

< 親 の点数 >
1 ハン ~ 4 ハン
※( )内はツモ時子1人点数
※20符はピンフツモ
※25符はチートイツ
  1ハン 2ハン 3ハン 4ハン
20
- -
(700)
-
(1,300)
-
(2,600)
25
- 2,400
(-)
4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
30
1,500
(500)
2,900
(1,000)
5,800
(2,000)
11,600
(3,900)
40
2,000
(700)
3,900
(1,300)
7,700
(2,600)
満貫
12,000
(4,000)
50
2,400
(800)
4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
60
2,900
(1,000)
5,800
(2,000)
11,600
(3,900)
70
3,400
(1,200)
6,800
(2,300)
満貫
12,000
(4,000)
80
3,900
(1,300)
7,700
(2,600)
90
4,400
(1,500)
8,700
(2,900)
100
4,800
(1,600)
9,600
(3,200)
110
5,300
(1,800)
10,600
(3,600)
< 親 の点数 >
満貫以上
※( )内はツモ時子1人点数
5
ハン
満貫
6,7
ハン
跳満
8,9,10
ハン
倍満
11,12
ハン
3倍満
13
ハン-
数え役満
12,000
(4,000)
18,000
(6,000)
24,000
(8,000)
36,000
(12,000)
48,000
(16,000)
< 子 の点数 >
1 ハン ~ 4 ハン
※( )内はツモ時親子1人点数
※20符はピンフツモ
※25符はチートイツ
  1ハン 2ハン 3ハン 4ハン
20
- -
子(400)
親(700)
-
子(700)
親(1,300)
-
子(1,300)
親(2,600)
25
- 1,600
子(-)
親(-)
3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
30
1,000
子(300)
親(500)
2,000
子(500)
親(1,000)
3,900
子(1,000)
親(2,000)
7,700
子(2,000)
親(3,900)
40
1,300
子(400)
親(700)
2,600
子(700)
親(1,300)
5,200
子(1,300)
親(2,600)
満貫
8,000
子(2,000)
親(4,000)
50
1,600
子(400)
親(800)
3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
60
2,000
子(500)
親(1,000)
3,900
子(1,000)
親(2,000)
7,700
子(2,000)
親(3,900)
70
2,300
子(600)
親(1,200)
4,500
子(1,200)
親(2,300)
満貫
8,000
子(2,000)
親(4,000)
80
2,600
子(700)
親(1,300)
5,200
子(1,300)
親(2,600)
90
2,900
子(800)
親(1,500)
5,800
子(1,500)
親(2,900)
100
3,200
子(800)
親(1,600)
6,400
子(1,600)
親(3,200)
110
3,600
子(900)
親(1,800)
7,100
子(1,800)
親(3,600)
< 子 の点数 >
満貫以上
※( )内はツモ時親子1人点数
5
ハン
満貫
6,7
ハン
跳満
8,9,10
ハン
倍満
11,12
ハン
3倍満
13
ハン-
数え役満
8,000

(2,000)

(4,000)
12,000

(3,000)

(6,000)
16,000

(4,000)

(8,000)
24,000

(6,000)

(12,000)
32,000

(8,000)

(16,000)

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
点数計算 符(フ)
麻雀 捨て牌の読み方
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の点数表と覚え方
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
点数計算 計算式と早見表
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
国士無双13面待ち(純正国士無双)の成立条件や確率について解説!ダブル役満になる?
麻雀の役 成立ルールと狙い方
幻の麻雀アガリ役・ローカル役満大特集
点数計算 翻(ハン)
【初心者が絶対に読むべきおすすめ麻雀本17選】2022年最新版
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ24選】2023年最新版
新着麻雀記事
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など