雀鬼会 桜井章一が産み出した麻雀哲学
最終更新:

雀鬼会 桜井章一が産み出した麻雀哲学

雀鬼会(ジャンキカイ)をご存知でしょうか?雀鬼会とは雀鬼・桜井章一が創設した麻雀の競技団体ですが、強くなり勝利を目指す麻雀団体とは一味違う独自の理念を掲げています。裏プロとして数々の伝説を持つ桜井氏が掲げる理念とは一体どんなものでしょうか。

目次

1.雀鬼会とは

雀鬼会(ジャンキカイ)、ちょっぴり怖い響きですが、雀鬼の異名を持つ桜井章一(さくらい しょういち)氏が1991年に設立した麻雀の競技団体の事です。1991年9月10日には、第一期雀鬼会リーグの開幕戦が行われ、会長である桜井氏が優勝。翌年には雀鬼会Jr.リーグが発足、雀鬼会は半年に一期ずつ開催されています。

雀鬼会の始まりは、桜井氏が自身の経営する雀荘「牌の音」で周囲の人間に麻雀を教えるために声をかけたのがきっかけだそうです。雀鬼会は、麻雀の技術や強さを追求するのではなく、麻雀を通して人として成長することを理念とした団体で、その理念、哲学、そして独自の麻雀ルールは『雀鬼流』と呼ばれています。

雀鬼会へ入会方法するには・・・

雀鬼会に入るには、道場に通い、あらゆるイベントに積極的に参加し、桜井会長や他の選手たちにその「存在力」を認めて貰って初めて資格を得る。麻雀が打てる打てないは、それほど問題ではない。どれほど色々な事に「一生懸命になれたか?」が重視されます。

雀鬼会オフィシャルサイトより参照

雀鬼会出身の著名人

伊藤優孝 ・・・ 日本プロ麻雀連盟所属のプロ雀士であり、副会長もある。
土田浩翔 ・・・ 最高位戦日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士(雀鬼会は破門になったとの噂)
馬場裕一 ・・・ 麻雀ライター、以前は最高位戦日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士
藤田晋 ・・・ サイバーエージェント社長

2.雀鬼流

雀鬼流は、雀鬼会で採用される麻雀のルールや打ち方、人としてのあり方を問う哲学でもあります。基本的な考えは人に迷惑をかけず、自己中心的な振る舞いを無くす努力をするというもの。ルールに関しても、その理念が反映されているので、通常ではあまり見られないようなルールがあったりします。それ故、麻雀を純粋にゲームだととらえて楽しんでいる人にとっては、ちょっと理解しがたいと思われることもあるようです。

雀鬼流の基本ルール

  • 東南戦のみ
  • 喰いタンOK
  • 形式テンパイOK
  • 30000点持ちの30000点返し
  • ドラとして赤五筒2枚を使用
  • 九種九牌ヤオ九倒牌は無し
  • 三家和、四家立直、四開槓は流局
  • 流し満貫あり
  • 人和・数え役満はなし

雀鬼流の独自ルールと考え方

第一打での字牌切りは禁止

簡単に字牌を捨てて、役牌などでアガられるのは自分勝手で他のプレーヤーの迷惑になる(場が荒れるという考えだと思います)との考えから、雀鬼流では字牌を簡単に捨てるのを禁じられている。なので、第二打なら捨ててもOKというルールではない。

ノーテン時のドラ切りは禁止

字牌と同様に自分の都合で簡単ににドラを捨てて満貫をアガられるのは他のプレーヤーに迷惑との考えから、雀鬼流ではノーテン時にドラを捨てるのは禁じられている。

槓の制限

無暗に槓をして槓ドラを増やすのは、ノーテン時のドラ切り同様に場が荒れて、他のプレーヤーに迷惑がかかるとの考えからか、明槓は禁止、暗槓もリーチになる場合のみ許されます。逆にリーチ時に暗槓を見逃すと、消極的だとみなされアガり放棄などのペナルティとなる。

打牌は3秒以内

打牌は1秒~3秒以内が望ましいとされる。これは、人を待たせるのは良くないという考えや、雀力向上という考えから来ているものと思われる。

即引っかけリーチは禁止

人を騙すのは良くないとの考えから、即引っかけリーチは禁止されている。

見せ牌への厳しいペナルティ

自分の手牌を倒してしまった場合やツモや打牌の動作の中で山を崩してしまった場合など「見せ牌が多い人に強者はいない」といった考えから、雀鬼流麻雀において見せ牌は厳しいペナルティとされている。

地獄単騎待ちの禁止

他力ではなく自分の力でアガるのが大事という考えから、ロンよりもツモが重要視される雀鬼流では、ツモでアガるのが難しい地獄単騎待ちは禁止されている。

ロンよりツモでアガるのを目指す

ロンはおまけ、出来る限り自力でツモアガリすることを目指す。

振込みを恐れない

振り込みを恐れての完全ベタ降りはしない。ただし、上記禁止事項を破り、アガり放棄などのペナルティが科せられている場合は、降りてもよい。

ウマとペナルティ

ウマは良い試合を行ったことに対するボーナスという考えであり、マイナスや下位でもマイナスのウマが付けられない。逆に禁止事項を破った場合、ペナルティとしてマイナスの評価点が付く場合がある。ペナルティを科せられたプレーヤーは、成績に関係なくペナルティの無いプレーヤーより下位となる。麻雀の強さより、ルールやマナーを守る事を重視する雀鬼会らしい考え方。

3.雀鬼会会長 桜井章一

雀鬼の異名を持つ桜井章一氏が麻雀を始めたのは、意外にも大学時代だそうです。その後、裏プロとしてデビューし、引退まで20年間無敗という恐るべき戦績を誇っています。裏プロとは高レートでの賭け麻雀を生業とすることで、裏社会で代打ち(誰かの代わりに麻雀を打つ)やイカサマは当たり前、人の命までかける事があるなどの噂はありますが、詳細は不明です。

1980年代に裏プロ引退し麻雀道場「牌の音」をオープン、1991年には雀鬼会を設立し麻雀の指導に尽力。また、テレビ出演や、書籍の出版などで活躍中。1943年生まれで、現在71歳。近年は麻雀指導者も引退も考えていて、牌に触れる事も多くないそうです。

桜井氏の麻雀は数学的・科学的根拠より勢いや流れを重視している。その為、現代のデジタル麻雀支持派には実力を疑問視する人もいるらしい。20年間無敗と言う伝説についても疑う声があるようですが、桜井氏が”自分に勝った事がある人が名乗り出たら100万円払う”と公言したにも関わらず、名乗り出た人はいなかったそうです。

桜井章一伝説
  • 裏プロとして20年間無敗
  • 強すぎて麻雀大会参加禁止
  • 一晩で九蓮宝燈以外の役満を全てアガった
  • 人を見ればどういう生き方をしてきたかが分かる能力がある
  • 予知能力がある。ヒクソン・グレイシーの身内の不幸を予知した。
  • 体のバランス感覚と使い方に優れていて、プロレスラーの中邑真輔が習いに来たことがある。

桜井章一をもっと知りたい方はこちら!
雀鬼・桜井章一 二十年間無敗だった伝説の雀士

4.雀鬼流の動画

伝説の雀鬼:桜井章一

凄いテクニック!3回見てしまいました。

5.まとめ

どうでしょう?雀鬼会に興味は湧きましたでしょうか?雀鬼会の麻雀には賛否両論ありますが、その理念に共感した方、なんとなく興味を持った方は、一度「牌の音」を訪れてみてはいかがでしょうか。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



皆さまからのコメントと麻雀豆腐編集部からの返信!

  1. 「見せ牌への厳しいペナルティ」←ここの内容が下の「地獄単騎待ちの禁止」とダブってる。

    • 麻雀豆腐編集部です。
      麻雀豆腐サイトのご利用誠にありがとうございます!

      >「見せ牌への厳しいペナルティ」←ここの内容が下の「地獄単騎待ちの禁止」とダブってる。

      ご指摘ありがとうございます。
      該当箇所を修正致しました。

      大変失礼いたしました。
      コンテンツに間違いのないよう、より一層の注意を払いたいと思います。
      今後とも麻雀豆腐を宜しくお願い致します。