• ソリティアクロンダイク
  • 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

更新日: 2023年8月12日

麻雀最強戦2018「女流プレミアトーナメント 喧嘩上等」5月5日放送!

麻雀最強戦2018「女流プレミアトーナメント 喧嘩上等」5月5日放送!

【画像は麻雀最強戦公式HP
近代麻雀(竹書房)の主催する麻雀最強戦2018のファイナル進出へとつながる戦い「女流プレミアトーナメント 喧嘩上等」が5月5日に放送されます。
「女流プレミアトーナメント 喧嘩上等」は麻雀最強戦2018のファイナル進出をかけた女流プレミアトーナメントの予選です。参加する選手は菅原千瑛プロ・優月みかプロ・和久津晶プロ・高宮まりプロ・松岡千晶プロ・豊後葵プロ・大崎初音プロ・塚田美紀プロの8名の女流プロです。タイトルが「喧嘩上等」となっており、麻雀プロの中でも攻める傾向の強いプロが終結したようで、本予選を勝ち抜き女流プレミアトーナメント決勝に進出するのは誰なのか・・・注目です。
2018年5月5日15時~AbemaTV麻雀chより放送されます。

麻雀最強戦とは全団体の麻雀プロ著名人、そして全国2000名以上のアマチュアが参加する日本最大規模の麻雀大会です。各部門で勝ち上がった勝者が12月9日に行われる麻雀最強戦2018決勝ファイナルに出場でき、そこで真のナンバー1が決まります。アマチュアは全国70か所以上ある大会協賛店による予選を行い本選出場者を決定します。プロ、著名人、アマチュア問わず様々な分野の雀士が集いトーナメント形式で麻雀最強位のタイトルをかけ、争います。

麻雀最強戦は1989年から行われていて、第一回大会の優勝者は麻雀豆腐でも漫画を描いて下さった片山まさゆき先生でした。

各部門の優勝者16名が12月9日に行われる麻雀最強戦2018決勝ファイナルに出場でき、ナンバー1が決まります。

【画像は麻雀最強戦公式HP

歴代最強位

1989年度 片山まさゆき(漫画家)
1990年度 小島武夫(日本プロ麻雀連盟)
1991年度 伊藤優孝(日本プロ麻雀連盟)
1992年度 佐々木秀樹(雀鬼会)
1993年度 山田英樹(雀鬼会)
1994年度 飯田譲治(映画監督)
1995年度 飯田正人(最高位戦日本プロ麻雀協会)
1996年度 長谷川和彦(映画監督)
1997年度 土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会)
1998年度 荒正義(日本プロ麻雀連盟)
1999年度 長村大(当時:最高位戦日本プロ麻雀協会)
2000年度 森山茂和(日本プロ麻雀連盟)
2001年度 河合正浩(読者代表)
2002年度 郷内武広(日本プロ麻雀協会)
2003年度 鈴木たろう(日本プロ麻雀協会)
2004年度 氏家義成(さん小倉店代表)
2005年度 後藤正博(読者代表)
2007年度 小山理則(埼玉・めろんの樹代表)
2008年度 張敏賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)
2009年度 福田聡(日本プロ麻雀協会)
2010年度 板川和俊(麻雀共同体WW)
2011年度 板川和俊(麻雀共同体WW)
2012年度 水沼利晃(RMU)
2013年度 沢崎誠(日本プロ麻雀連盟)
2014年度 藤田晋(株式会社サイバーエージェント社長)
2015年度 前田直哉(日本プロ麻雀連盟)
2016年度 近藤千雄(日本プロ麻雀協会)
2017年度 金太賢(日本プロ麻雀協会)

関連情報

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は作者及び出版社に帰属しています。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
点数計算-計算式と早見表
点数計算 計算式と早見表
点数計算 符(フ)
点数計算 符(フ)
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
Mリーグ 個人成績 萩原聖人(はぎわら まさと) 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
【麻雀点数早見表 】PDF版印刷用もあり!
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀の役一覧(PDF版あり)
点数計算 翻(ハン)
点数計算 翻(ハン)
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
役が無いとアガれない
役が無いとアガれない
Mリーガー朝倉康心プロが結婚式・披露宴「本当に幸せな時間を過ごすことができました。」
Mリーガー朝倉康心プロが結婚式・披露宴「本当に幸せな時間を過ごすことができました。」
麻雀上達!マジで強い雀王3連覇プロの初心者心得10項目
麻雀上達!マジで強い雀王3連覇プロの初心者心得10項目
新着麻雀記事
【無料】ソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
【無料】ソリティア(クロンダイク)で遊ぼう!【登録不要】
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
井出洋介 小林剛 麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方【初心者向け/おすすめ麻雀本】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など