新団体「日本eスポーツ連合(JeSU)」が設立!プロゲーマーのライセンス発行など今後の動きに注目
最終更新:

新団体「日本eスポーツ連合(JeSU)」が設立!プロゲーマーのライセンス発行など今後の動きに注目

【画像は一般社団法人日本eスポーツ連合オフィシャルサイト
2018年2月、eスポーツの普及と発展を目的とした「一般社団法人 日本eスポーツ連合(JeSU)」が設立されました。日本eスポーツ連合は、既存していた「日本eスポーツ協会(JeSPA)」「e-sports促進機構」「日本eスポーツ連盟(JeSF)」の3団体を統合し、ゲームメーカー各社が加盟する「コンピュータエンターテインメント協会(CESA)」と「日本オンラインゲーム協会(JOGA)」の全面的な協力のもと設立した新しい団体です。さらに「日本アミューズメントマシン協会(JAMMA)」と「デジタルメディア協会(AMD)」から後援を受け、今年2月に日本eスポーツ連合は設立を発表しました。「eスポーツ」とは「エレクトロニック・スポーツ」の略であり、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称です。日本eスポーツ連合の主な活動として、「eスポーツ振興に関する調査、研究、啓発」「eスポーツ競技大会の普及」「eスポーツ競技大会におけるプロライセンスの発行と大会の認定」「eスポーツ選手育成に関する支援」「eスポーツに関する関係各所との連携」を挙げています。2月10日には、日本eスポーツ連合がプロライセンスを発行する公認大会のゲームイベント「闘会議2018」が開催されました。現段階でライセンス発行の対象とされているゲームタイトルは「ウイニングイレブン 2018」「ストリートファイターV アーケードエディション」「鉄拳7」「パズル&ドラゴンズ」「モンスターストライク」「コールオブデューティー ワールドウォーII」の計6タイトルと発表されています。日本eスポーツ連合は「ゲーマーというだけで社会的な地位が低く、認知されることが少なかったこと」「世界のeスポーツと比較して、賞金の額が低いこと」を不満点として挙げており、日本eスポーツ連合設立の背景には「世間の方々に認められ、選手の社会的な地位が確立できることを切実に願っている」という強い想いがあることが分かりました。今回の日本eスポーツ連合の設立により、国民の「eスポーツ」への認知、競技として認識される大きな1歩となり、日本のプロゲーマーの方々が世界で活躍する日も近いことでしょう。

日本eスポーツ連合の代表理事は、大人気オンライン麻雀ゲーム「セガNET麻雀 MJ」を運営しているセガサミーグループ、セガホールディングス代表取締役社長・岡村秀樹さんです!岡村社長はコンピュータエンターテインメント協会の会長も務めています。

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は作者及び出版社に帰属しています。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください