Mリーグ、2019シリーズに向けてレギュレーションを変更
最終更新:

【画像は M.LEAGUE(Mリーグ)オフィシャルサイト】
麻雀のプロリーグであるMリーグが2019年10月より開幕する2019シーズンを迎えるにあたり、レギュレーションの変更を発表しました。
チームが契約できる選手数の上限が4名(3名以上)に引き上げられ、全チームが男女混成チームを構成することがルール化されます。
また、2019シーズンの開幕までのスケジュールとして、以下が予定されています。
6月 契約更改選手の公表
7月 ドラフト会議、指名選手の公表
8月 2019シーズン契約選手ならびにチーム構成の公表
10月 2019シーズン開幕
7月に、各チーム4名までの選手を補充する目的でドラフト会議が行われます。今期のドラフトでは、いわゆる「ウェーバー方式」が採用され、昨シーズン下位のチームから順に1名ずつ契約希望選手を選択し、最大4名までの選手が指名されます。
8月には2019シーズン契約全選手ならびにチーム構成の公表が行われ、10月の開幕を迎えます。
色んな人が2019シーズン、新たに抜擢される選手を予想していますね♪
関連情報
ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。 著作権は作者及び出版社に帰属しています。
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください