雀サクッチーム 夕刊フジ杯争奪第10期麻雀女王決定戦 チーム戦優勝!
最終更新:

【画像は夕刊フジ杯×雀サクッ】
毎年夕刊フジ主催で開催されている「夕刊フジ杯争奪麻雀女王決定戦」。女流雀士が参加し、個人戦と団体戦で行われる大会の団体戦の決勝戦が6月17日に開催され、佐藤あいりプロ、池沢麻奈美プロ率いる雀サクッチームが優勝しました!
雀サクッチームは初の優勝となり、また西日本チームにとっても初の優勝となりました。池沢麻奈美プロは第6期個人戦で優勝して以来の、夕刊フジ杯優勝となりました。
決勝戦は夏目坂スタジオで行われ、ニコニコ動画で生放送配信されました。
毎年、各団体の女流雀士が参加する「夕刊フジ杯」。今回優勝した雀サクッチームの池沢麻奈美プロは、アマチュア時代に第6期個人戦で優勝した実績を持つプロです。今回、プロ転向後初、そして団体戦でも初となる優勝を飾りました。
夕刊フジ杯争奪第10期麻雀女王決定戦団体戦 決勝参加チーム
- ClubNPM
- 豊後葵プロ(日本プロ麻雀協会)
- 愛内よしえプロ(日本プロ麻雀協会)
- 逢川恵夢プロ(日本プロ麻雀協会)
日本プロ麻雀協会公式ファンクラブであるclubNPMを代表するチームです。豊後葵プロは、第10期夕刊フジ杯個人戦のチャンピオンであり、昨年度の女流雀王でもあります。
- 麻雀BULL中野店
- 上野あいみプロ(日本プロ麻雀協会)
- 山脇千文美プロ(日本プロ麻雀連盟)
- 柚花ゆうりプロ(日本プロ麻雀協会)
全国雀荘チェーン店「麻雀BULL」の中野店を代表するチームで、第9期夕刊フジ杯個人戦チャンピオン上野あいみプロが所属します。
- 雀サクッ
- 池沢麻奈美プロ(日本プロ麻雀連盟)
- 佐藤あいりプロ(日本プロ麻雀連盟)
雀荘検索サイト「雀サクッ」を代表するチームで、第6期夕刊フジ杯個人戦チャンピオン池沢麻奈美プロが所属します。
- スリーファイブ新宿シリウス
- 東城りおプロ(日本プロ麻雀連盟)
- 山田真木子プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)
- 優月みかプロ(日本プロ麻雀連盟)
雀荘グループ「スリーファイブGo55」の新宿店を代表するチームです。まだ夕刊フジ杯での優勝経験のない三人ですが、悲願の初優勝を狙います。
夕刊フジ杯 チーム戦について
予選について
- 西日本リーグは大阪9チーム、名古屋4チームの開催となります。
- 東日本リーグは東京28チームの開催となります。
- 大阪は9チームを開会式で2ブロックに分けます。
- 東京は24チームを開会式で6ブロックに分けます。
- 全18半荘を行い、トータルポイント勝負で争います。
- 各チームは最低2名(最大3名)の選手で構成します。
- 出場選手に制限はつけませんが、半荘途中での選手交代は認められません。
- 個人戦の規定半荘数は6半荘とします。
準決勝について
- 開催地は東京です。
- 各ブロック1位が準決勝に進出となります。
- 東日本リーグで勝ち上がった7チームと、西日本リーグで勝ち上がった3チームで準決勝が開催されます。
決勝について
- 開催地は東京です。
- 半荘4回戦を行い、トータルポイント1位のチームが優勝となります。
ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は作者及び出版社に帰属しています。
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください