• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

【麻雀マスターズ2017 in シドニー】直筆サイン入り書籍を抽選で5名様にプレゼント!鈴木たろうプロ書籍発売記念!

【麻雀マスターズ2017 in シドニー】直筆サイン入り書籍を抽選で5名様にプレゼント!鈴木たろうプロ書籍発売記念!

【画像はAmazon
2017年3月15日に鈴木たろうプロ(著)、鈴木聡一郎プロ(編)の書籍「最強プロ鈴木たろうの迷わず強くなる麻雀」が講談社より発売されます!
麻雀豆腐では発売記念といたしまして、応募者の中から抽選で5名様鈴木たろうプロ直筆サイン入り書籍プレゼントさせていただきます!応募フォームよりどしどしご応募ください(^^)

たくさんのご応募ありがとうございました!
応募は終了しました。

今回発売される「迷わず強くなる麻雀」は、日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル雀王で史上初となる3連覇を達成した鈴木たろうプロの思考や戦術が詰まった一冊となっております。
キーワードは「観察力」
内容はたろうプロと登場人物との会話形式となっており、48のレッスンを展開することで、初心者から上級者までレベルアップとともに楽しめる内容となっています。

「今回の本かなり自信があります」

初心者向けの括りなんですが、実は麻雀で伸び悩んでいる方に最適だと思ってます
そして、上級者の方には確認と、新たな発見があればいいなと…
RTDの観戦記でもお馴染みの鈴木聡一郎プロが本当に読みやすくまとめてくれました

鈴木たろうプロTwitterより

編集は最高位戦日本プロ麻雀協会所属で観戦記者や選手として活躍している鈴木 総一郎プロ
観戦記者としての知識、そして選手としての実力を兼ね備えている総一郎プロが編集を手掛け、たろうプロの伝えたい事を忠実に誌面に盛り込みまとめ上げた一冊となっています。


現時点で発売前にも関わらず早くも注目を集めているようです。
画像は鈴木聡一郎プロTwitter

「迷わず強くなる麻雀」

  • タイトル:最強プロ鈴木たろうの 迷わず強くなる麻雀
  • 発売日:2017年3月15日
  • 著者:鈴木たろう(日本プロ麻雀協会)
  • 編集:鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会)
  • 価格:1,300円(税抜)
  • ページ:224ページ
  • 出版社:講談社
  • 発売元:Amazon

内容紹介
20代の新人ОLの佐藤はなさんは、勤務先の部長などに頻繁に麻雀に誘われていますが負け続け。はなさんは一念発起、最強の鈴木たろうプロに師事を仰ぎます。本書では、たろうプロとはなさんの会話形式で構成し、3つの章にわけて、48のレッスンを展開することにより、読む人のレベルに合わせた上達が見込めます。
当たり前のことから、目ウロコの新事実まで網羅し、読者を飽きさせません。麻雀というゲームにおいて百戦錬磨、酸いも甘いも知っているたろうプロだからこそわかる戦術、麻雀に対する審美眼、コンセプトなどなどは必読です。
大人気の鈴木たろうプロの麻雀、勝負に対する思考、スタンス、駆け引きに関してここまで公開したのは本書が初となります。
引用元:Amazon

鈴木たろうプロ

日本プロ麻雀棋士会に所属し、2005年に日本プロ麻雀協会へ移籍。
愛称は「黒いデジタル」や「ゼウスの選択」と呼ばれています。
獲得タイトルは最強位(第15期)雀王(第9期/11期/12期/13期)愛翔位(第4期)優駿位(第2期)野口恭一郎賞(第8回)BIG1CUP(第10回)無双位(第14期)オータムチャンピオンシップ(第10回)2015世界麻雀大会2位です。
史上初の雀王3連覇や世界麻雀大会での功績など栄光あるタイトルを数多くもつ最強雀士です。麻雀豆腐の監修もしていただいております。
世界麻雀大会2015の記事もぜひご覧ください!!↓
麻世界麻雀大会2015 現場速報

鈴木聡一郎プロ

最高位戦日本プロ麻雀協会に所属し、10年間観戦記者を専門として活動。2015年に選手としてリーグ戦にも復帰を果たしています。
獲得タイトルは丸雀最高位(第1期)MahjongMasters2016(in Sydney)3位です。
観戦記者としてはAbemaTV、モンドTV、101、最高位戦などを担当。天鳳では「つくねん」というネームで8段を所有し、観戦記に関することが書かれた鈴木聡一郎の今夜もツクねんのブログも更新されています。2016年に開催された麻雀マスターズでは見事3位に輝き、世界に渡り活躍しています。
麻雀マスターズ2016の記事もぜひご覧ください!!↓
「麻雀マスターズ2016」inオーストラリア現場からレポート

書籍発売記念キャンペーン!

今回は、応募フォームからご応募いただいた方の中から抽選で5名様に鈴木たろうプロ直筆サイン入り書籍をプレゼントするキャンペーンとなります!
麻雀界の第一線で活躍する鈴木プロダッグから誕生した戦略本「最強プロ鈴木たろうの迷わず強くなる麻雀」
超!限定直筆サイン入り本がゲット出来るこのチャンス…必見です!!
たくさんのご応募お待ちしております。

たくさんのご応募ありがとうございました!
応募は終了しました。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
麻雀 槓(カン)  確実に覚えるカンの基本と活用法
点数計算 符(フ)
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
危険牌
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
麻雀団体一挙紹介!奥深き麻雀界の実態。
多面張のパターン解析。コツを掴んでアガり牌の見分けろ!
麻雀 ルール
麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
索子の1索に描かれている鳥の絵の由来は・・・?!
新着麻雀記事
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!
清一色(チンイツ)攻略のカギは多面待ち!
清一色(チンイツ)攻略のカギは多面待ち!
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 二階堂亜樹(にかいどう あき) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など