麻雀闘龍をやってみた![レビュー/登録/評価]
最終更新:

麻雀闘龍をやってみた![レビュー/登録/評価]

「まだルールを完全に覚えないけど麻雀闘龍はプレイできるのかな?」
「麻雀闘龍は無料でプレイできるの?」
「麻雀闘龍だけにしかない特徴はあるの?」

本記事を読んでいただいているということは、このように悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

・プレイしながらルールを覚えたい人
・ルールは完ペキでもっと強くなりたい人
・オンラインで強いユーザーと対戦したい人

麻雀ゲームをしたい人の中でも目的は人それぞれ違いますよね。
そこで本記事では「麻雀闘龍」に関して以下を解説しています。

  • 「麻雀闘龍」の機能
  • どんな人に向いているか
  • 「麻雀闘龍」の良い点、悪い点

本記事を読むことで「麻雀闘龍」の特徴を理解できます。
また、「麻雀闘龍」が自分の目的に合っている麻雀ゲームか判断できるようになりますよ!

おすすめ!関連記事
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版

麻雀闘龍とは

「麻雀闘龍」は株式会社クロスフィールドが運営する麻雀ゲームです。

初心者から上級者まで、本格的な麻雀を楽しめるゲームとなっています。
とくに初心者に嬉しい機能が豊富です。
ルールや役の説明を画像と動画で確認ができます。

そして、プレイ中であっても確認できるので、途中でルールや役がわからなくなっても安心です。
ルールや役を覚えたてで自信がない人でも、プレイしながら確認できるので上達しやすいですね。

また、上級者にはオンラインで全国のユーザーと対戦できる「フリー対局」や、1ヶ月単位での成績をユーザー同士で競い合う「月例会」といった対戦モードがあります。
これまで6万人以上のユーザーが参加していてオンラインで対戦できるので、上級者が楽しめる機能となっています。
成績を詳細に記録してくれる機能もあるので、さらに上達した人にとって必要不可欠な機能です!

プラットフォーム

「麻雀闘龍」はiPhone/iPad、android、パソコンでプレイ可能です。

ダウンロード版をインストールするのは少々煩わしいのでブラウザでプレイできるのはうれしいですね♪

iOSAndroid

操作性・操作感

  1. オンラインのマッチングに時間がかかる
  2. CPUの考える時間が長くてイライラする

麻雀ゲームとはいえ、このような思いはしたくないですよね?
でも「麻雀闘龍」は大丈夫です!

筆者である私も実際に「麻雀闘龍」をプレイしました。
平日の昼間にプレイしましたが、オンライン対局を開始してからすぐにマッチングし対局に移れました。
マッチングの時間は気にならなかったです。
また、CPUと対局したときは待ち時間はほとんど無く、スムーズに流れていてやりやすかったです。
ただし、オンライン対局は少しゲームの流れが遅く感じました。
オンラインなので致し方ない部分はありますが、通信環境によっても対局スピードに影響があるようです。

料金・コスパ

「麻雀闘龍」には3種類の課金方法があります。

  1. 東風会員費500円
  2. 半荘会員費750円
  3. コイン購入

まず「麻雀闘龍」は無料でプレイする場合、オンライン対局は1日1回しかできません。
1回以上プレイするには有料会員になるか、必要な枚数のコインを購入することでオンライン対局ができるようになります。
オンライン対局を1日1回以上プレイするために課金をするシステムです。

東風会員費:500円

500円を支払うと7日間、東風会員になれます。
東風会員になると受けられるサービスは以下の3つです。

  1. 東風戦が毎日2回できるようになる
  2. 東風戦のボーナスが20%アップする
  3. 会員期間中は広告が非表示になる

1日に3回以上プレイしたいときは、別途コインを購入して必要なコインの枚数を消費することで対局できます。

半荘会員:750円

750円を支払うと7日間、半荘会員になれます。
半荘会員になると受けられるサービスは以下の3つです。

  1. 半荘戦が毎日2回できるようになる
  2. 半荘戦のボーナスが20%アップする
  3. 会員期間中は広告が非表示になる

1日に3回以上プレイしたいときは、別途コインを購入して必要なコインの枚数を消費することで対局できます。

コイン購入

設定された金額に応じてオンライン対局に必要なコインを購入できます。
オンライン対局はコインがあれば何回でもプレイが可能です。

段位システム

「麻雀闘龍」には段位システムがあります。
段位は10級からスタートして、フリー対局の成績によって獲得できるポイントを元に決まります。
一定のポイントに達すると昇格または降格をして、昇格するとポイントはリセットです。
そこからまた昇格に必要なポイントに達すると昇格するというシステムになっています。
昇給のための必要ポイントは級によって異なります。
また順位ごとのポイントも異なります。

ゲームモード

「麻雀闘龍」には3つのゲームモードがあります。

  1. CPU戦
  2. フリー対局
  3. 月例会

それぞれ特徴の違いを解説します。

CPU戦

CPUと対戦するゲームモードです。
「対局開始」を選択すると、すぐに対局が始まります。

CPU戦は練習したい、もっと強くなりたい人におすすめとなっています。
なぜなら、対局の途中でも役やルールを確認できて、CPUの強さとルールを選べるからです。

捨牌を選ぶ時間制限もないので、ゆっくり考えながら打てますし役やルールを確認できるのは、初心者にとって嬉しいですよね。
レベルを上げれば上級者でも楽しめますし、リーチ回数や上がった回線などを成績として確認できるので、上達にも繋がります。

フリー対局

フリー対局は全国のユーザーとオンラインで対局するゲームモードです。
フリー対局では「段位」と「レーティング」という仕組みがあり、同じレベルのユーザーとマッチングするようになっています。
フリー対局は無料で1日1回、それ以上は専用のコインがあれば参加できます。

また、オンライン対局なので途中で離脱した時はツモ切りで自動に進み、対局が終了した時はそのまま結果が反映される仕組みです。レーティングは順位によって変動します。

以下の計算方法で算出します。

順位点+(同卓者の平均レーティング-自分のレーティング)÷40

順位点は以下のとおりです。

1位+25
2位+10
3位-10
4位-25

月例会

月例会は全国のユーザーとオンラインで対局するゲームモードです。
対局の「平均順位」や「総合得点」を競い合います。
開催期間中に45回以上、参加した人がランキングに参加できるシステムです。

月例会は1ヶ月単位で成績が更新され、途中離脱の時は4位判定となるので注意が必要です。
フリー対局では成績によってポイントがもらえる段位システムですが、月例会は1ヶ月単位の成績をランキング形式にするシステムです。

ルールや機能

「麻雀闘龍」には特徴的な機能があります。

  1. CPUのレベルとルール設定
  2. 初心者に嬉しい機能
  3. 細かい成績表

初心者から上級者まで楽しめますが、とくに勉強したい強くなりたい初心者に嬉しい機能が多いです。
基本ルールは以下のとおりです。

試合形式東風戦
持ち点27000
親流れ流局時ノーテン
二人以上のアガリ頭ハネ
順位ウマ5-10
裏ドラあり
アガリ止めあり
喰いタンあり
フリテンリーチあり

CPUのレベルとルール設定

「麻雀闘龍」ではCPUのレベル設定と細かいルールを設定することができます!これはうれしい機能ですね♪

CPUのレベルは3段階となっていて、個別で選ぶことができます。
つまり、他家3人それぞれのレベルを選択することができるのです!
レベルを段階で選べる麻雀ゲームがほとんどですが、CPUを個別にレベルを選べるゲームはほとんどありません。

また、ルールも30種類以上の細かいルール設定ができます。
自分のレベルに合わせて好きなルールを選べます。

初心者に嬉しい機能

「麻雀闘龍」では初心者に嬉しい機能が多いです。
役を画像で学べる麻雀ゲームは多いですが、「麻雀闘龍」では動画で学べます。
役の作り方を実際のゲームの流れで見ることができるので、画像よりもわかりやすくなっています。
また、対局の途中でも役やルールを確認できるので、初心者には嬉しい機能ですね。
動画の速度を変更できます。

細かい成績表

「麻雀闘龍」には成績表を見られる機能があります。
フリー対局と月例会のそれぞれの成績で、勝率や平均順位だけでなく細かい成績が見られます。

  • あがった率
  • 振り込んだ率
  • 完成させた役の回数
  • ドラ枚数

このような細かい成績を見られるので、とくに上級者にはおすすめの機能です。

ゲームの始め方

「麻雀闘龍」はダウンロードするとすぐに対局できます。
しかし、フリー対局はプレイヤー名を決めないと参加できません。
プレイヤー名や音楽は設定の「環境設定」から変更できます。

筆者の体験談

筆者である私はこれまで4つの麻雀ゲームをプレイしてきました。
そんな中「麻雀闘龍」を実際にプレイして感じた、良い点と悪い点の体験談を紹介いたします。
あくまでも個人的な感想ですが、参考にしていただくと幸いです。

  1. 良い点:ダブルタップで牌を捨てられる
  2. 悪い点:オンライン対局のスピード感が遅い

良い点:ダブルタップで牌を捨てられる

「麻雀闘龍」をプレイして感じた良い点は、ダブルタップで牌を捨てられることです。
「捨てる」ボタンが別にあるわけでないので、とても楽に感じました。

また、牌を1回タップすることで場に出ている牌が光るので簡単に同じ牌を確認できます。
捨牌を悩んでいる時やリーチをかけられた時に、パッと確認できるのは嬉しい機能でした。

悪い点:オンライン対局のスピード感が遅い

「麻雀闘龍」をプレイして感じた悪い点は、他の麻雀ゲームと比べるとオンライン対局のスピード感が遅いことです。

今まで4つの麻雀ゲームをプレイしました。
体感ではありますが、オンライン対局のスピード感が1番遅く感じました。
オンラインなので致し方ない部分はありますが、ツモ番が来るまでのスピードが遅く感じました。
また、ポンやチーをするときも、反応するときと牌を選択するときに少し遅延があるように感じました。
スピード感は対戦相手にもよるかと思いますが、できるだけ通信環境の整った場所でプレイすることをおすすめします。

総合評価

初心者から上級者まで幅広く楽しめる

「麻雀闘龍」には初心者から上級者まで楽しめる機能が揃っています。
初心者は動画で役を解説してくれたり、対局の途中でもルールや役を確認できたりするので楽しめます。
上級者は段位システムやランキング機能で、より強い人と対戦したり昇格を目指して高得点を目指したりして楽しめます。
また、成績表が細かくて「完成させた役の回数」や「ドラ枚数」まで確認できるので、自分の打ち方を詳しく分析できるので上達できますね。
このように、初心者も上級者も楽しめる機能が揃っているので「麻雀闘龍」はおすすめです。
1度「麻雀闘龍」をプレイしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ!関連記事
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください