白鳥翔プロ、第25期麻雀マスターズ優勝!!!!
最終更新:

【画像は日本プロ麻雀連盟 公式ツイッター】
日本プロ麻雀連盟主催の大会で、他団体プロやアマチュア選手も参加する、麻雀マスターズの決勝戦が4月30日(土)13時より開催され、日本プロ麻雀連盟所属の白鳥翔プロが優勝しました!前年度も白鳥翔プロは優勝しており、二年連続の麻雀マスターズ制覇となりました。
決勝戦の模様は、ニコニコ動画、アメーバフレッシュの日本プロ麻雀連盟チャンネルで生放送配信されました。
麻雀マスターズは、一般参加や他団体選手も参加することができるプロ連盟主催のトーナメント戦です。また、連盟主催の大会は一発、裏ドラがないAルールで行われることが多いなか、麻雀マスターズは連盟Bルールという、一発、裏ドラありのルールで行われることが特徴的な大会です。
対局
- 決勝戦
- 優勝:白鳥翔プロ
- 2位:木原浩一プロ(日本プロ麻雀協会)
- 3位:優木美智プロ
- 4位;吉田直プロ
昨年度のチャンピオン、白鳥翔プロが二年連続の優勝となりました。連覇は現RMU所属の河野高志プロが第6期、7期を連覇して以来の快挙となりました。24歳にA2リーグに昇格し、最年少Aリーガーとして知られる白鳥翔プロに新たな称号が今回増えました。
2位になった、木原浩一プロは所属団体日本プロ麻雀協会の2015年度リーグ戦チャンピオンであり、今絶好調のトッププロですが、惜しくも白鳥翔プロに破れてしまいました。
- 実況:小車祥プロ
- 1回戦解説:荒正義プロ・猿川真寿プロ
- 2回戦解説:荒正義プロ・猿川真寿プロ
- 3回戦解説:荒正義プロ・勝又健志プロ
- 4回戦解説:森山茂和プロ・勝又健志プロ
- 最終戦解説:森山茂和プロ・勝又健志プロ
配信
決勝戦 4月30日(土)
大会のシステム
- 準決勝は、各卓半荘3回戦・上位2名が決勝戦へ勝ち上がり
- 決勝半荘5回戦
- 一発、裏ドラありの連盟Bルール
ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は作者及び出版社に帰属しています。
皆さまのご感想、コメントなどお寄せください