-
緑一色(リュウイーソー) [ 役満 ]
目次 役の作り方 使用できる牌・できない牌 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール 發の有り無し 紅孔雀(ベニクジャク) 紅一点(コウイッテン) まとめ
-
海底摸月(ハイテイモーユエ) [ 1翻 鳴きOK ]
海底摸月と書いて、ハイテイモーユエと読みます。ハイテイモーユエ、名前だけではなんのこっちゃですよね。しかし、覚えておかなければ後悔する、大切な役、それが海底摸月・・・
-
大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
目次 役の作り方 大四喜の包(パオ)、責任払いに気をつけよう!! アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール 5. まとめ
-
役牌(ヤクハイ) [ 1翻 鳴きOK ]
ヤクハイは特定の牌が3枚を揃えられればアガる役です。その3枚の牌が揃えれば、特に他の制限がないので、とてもアガリやすい初心者向けの役です。それでは、その特定の牌・・・
-
国士無双(コクシムソウ) [ 役満 ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
一気通貫(イッキツウカン) [ 2翻 喰下1翻 ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
三色同順(サンショクドウジュン) [ 2翻 喰下1翻 ]
目次 役の作り方 順子系の役の方が出やすい! アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
純全帯幺九(ジュンチャン) [ 3翻 喰下2翻 ]
目次 役の作り方 アガるポイント ペンチャン待ち カンチャン待ち 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
清一色(チンイツ) [ 6翻 喰下5翻 ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
ダブル立直(リーチ) [ 2翻 門前 ]
通称・ダブリーです。滅多にお目にかかることのない、貴重なラッキー役です。 知らなくても生きていけるけど、知っていたら知っていたで得した気になれる、そんなダブリー・・・
-
混全帯幺九(チャンタ) [ 2翻 喰下1翻 ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
三色同刻(サンショクドウコウ) [ 2翻 鳴きOK ]
3つの色の刻子を揃えることによって成立する、三色同刻。一言で言えば地味な存在ですが、地味だからといって忘れてはいけません。しっかり役を覚えることから麻雀は始まり・・・
-
字一色(ツーイーソー) [ 役満 ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
対々和(トイトイ) [ 2翻 鳴きOK ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
混一色(ホンイツ) [ 3翻 喰下2翻 ]
目次 役の作り方 鳴き過ぎ注意! 鳴きのポイント アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
二盃口(リャンペーコー) [ 3翻 門前 ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ
-
清老頭(チンロウトウ) [ 役満 ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール ダブル役満 まとめ
-
混老頭(ホンロウトウ) [ 2翻 鳴きOK ]
目次 役の作り方 アガるポイント 役の複合を狙う ローカルルール まとめ