• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • べガス好き集まれ!!
  • 無料アプリ・無料ゲーム

【パズドラ】上方修正ティンニン使ってみた!!

【パズドラ】上方修正ティンニン使ってみた!!

【画像は「パズドラ 運営サイト | パズル&ドラゴンズ」

麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!パズバトコラボティンニン使ってみたよー!上方修正されたようなのですが、実際どうなんでしょう?リーダースキルが変更になっているようですが、光のゴンになれるのか!?

目次
関連記事

ティンニン上方修正

パズドラをお楽しみのみなさま、どうもです!マルチは楽しんでいるでしょうか?そろそろアンドロイドにも実装されそうですね。iphoneユーザーが飽きてしまう前に早めの実装をお願いします。(11月24日現在、すでにアンドロイドでも実装済みです。マルチ楽しい!)

さてさて、今回使用するキャラクターは、先日リーダースキルが上方修正されたティンニンです。

変更点を見てみましょう。

HP満タン時、光属性の攻撃力が4倍。

ドラゴンと回復タイプの攻撃力と回復力が少し上昇。
HP満タンか50%以下で、光属性の攻撃力が4倍。

るほどなるほど。
ドラゴンと回復タイプの攻撃と回復が上昇しつつ、満タンと50%以下で4倍です。ゴンと同じ方向性ですね!!これはサブによっては周回パとしてかなりいい感じになるんじゃないでしょうか?どうなんだろう。

これは使ってみないとなんとも言えません。
今日はゼウス・ディオス降臨が来ているのでチャレンジしてみますっ!!

ティンニンでゼウス・ディオス降臨へ突っ込む!!

ゼウス・ディオス降臨はディオスの先制だけ耐えればあとはなんとかなるでしょう!
潜入パーティーは自分のゴンパを参考に組んでみました。やっぱりウェイ寄せだよな〜
パーティーはこんな感じぃ〜〜

ティンニン

ウェイ持ちを集めつつ、最後のディオスは威嚇でなんとかする戦略です。たしかディオスは先制で盾をはってこなかった気がするので、威嚇要因としてヘッドロココです。ロココいいですよね〜。しかも回復タイプだったので倍率も乗る!最高じゃないですか。あとは変換変換です。ゴンパで置き換えると、劉備を大喬、メイメイの陣要因をサリアにした感じです。ミニヴァルは2体攻撃3つ持ちですから強いですよね〜。そろそろ297にしようかな。
それではいってみましょ〜う!

1F勇者降臨のボスです。雑魚敵に降格していますね。左のベルセルクは超ファイアーバインドが面倒なのでさっさと倒しました。4個消し含む適当コンボで余裕〜

ティンニン

2Fは...うわー。グリフォン先制です。あーまた忘れてた...。50%切ってしまっていて倍率がでちゃいますね。ここは相手が2ターンわきしてるので全力で回復!と思って回復消したら落ちコンで倒しちゃいました。結果オーライ。

ティンニン

3Fはサディステックです。HP低めなので適当に撃破しましょ。

ティンニン

4Fはヘラ!また先制!しかしご安心ください。ちょろい先制はティンニンのスキルで回復です。1回では回復できなかったのでリダフレ両方使って全快!

ティンニン

ここは光ドロップが4つあるので変換使わず落ち着いて6コンボで撃破!ちょっと危なかった。

ティンニン

いやーきましたディオスです。っっっ!!また先制か!!ティンニン使ってしまったよーと思ったんですが余裕です。ヘッドロココがぴったり溜まっていたので威嚇を発動!威嚇さえできればちょろいもんですね。

ティンニン

サリアの陣、大喬の変換を使って3ターンで撃破!もうちょっとプラスを振ってしっかりコンボもすればワンパンできたんだろうなー。

ティンニン

ティンニン

無事にクリアするこができました。いや〜強い?ディオス降臨クラスの昔のダンジョンであれば余裕ですね〜。あとはサブにもプラスをしっかり振っておけばゴンパのような周回パにするこができそうです!

【パズドラ】プチ上方修正ガディウス使ってみたよ!!

関連記事
【パズドラ】覚醒カリン使ってみたよ!!!

関連記事

pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter

告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
点数計算 符(フ)
麻雀上達編 ~筋読みや牌効率を学ぼう~
麻雀の点数表と覚え方
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀 捨て牌の読み方
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
点数計算 計算式と早見表
三麻=三人麻雀 初心者がカモられない為に意識すべき7つのこと
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
チャンカン(搶槓/槍槓) 絶対に見逃してはいけない!
チャンカン(搶槓/槍槓) 絶対に見逃してはいけない!
大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
『役満一覧』ローカル、ダブルも網羅した大全集!
麻雀 ルール
麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
新着麻雀記事
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 堀慎吾(ほり しんご) 各選手との対戦成績 2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 白鳥翔(しらとり しょう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 二階堂亜樹(にかいどう あき) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 勝又健志(かつまた けんじ) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 黒沢咲(くろさわ さき) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瀬戸熊直樹(せとくま なおき) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 茅森早香(かやもり さやか) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 岡田紗佳(おかだ さやか) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など