【パズドラ】哉爪の橙龍契士・サリア使ってみたよ!

『麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!』哉爪の橙龍契士・サリアを使ってみたよ!!先日のゴッドフェスで実装された新モンスターです。リーダーとしての使い勝手はいかに!?やっぱりサブ?絵はかわいい!!!
哉爪の橙龍契士・サリア
先日、橙龍契士・サリアをなんとかゲットすることができました~!!サリアは星5フェス限ですが、星6もいたような?いや、わすれましょう。そんなモンスターは知りません。
ようやく出てくた!ほっと胸をなでおろしました。と言っても30回以上はまわしましたが。
ということで早速、進化してレベルマにしましょう!
なかなかの性能でしょうかね?列2個に2体攻撃、スキブに延長です。あ、、、封印耐性がないんですね。こりゃリーダーにするには幅がグッと狭くなっちゃうなあ。
スキルは回復含む3色陣です。光としては初かな?キリコが同じようなスキルですが火属性ですね。イルムのサブにはもってこいでしょう!
哉爪の橙龍契士・サリア試運転!
せっかくレベルマにしたのでダンジョンで試運転してみましょう!!
うわさでは覚醒トールと組むと強いなんていわれていますね~。と、自分のフレンドを確認したところ覚醒トールはみごとに0!!ぬあーーー!だれもいないのかーー!1人もいませんでした...。しかし、かろうじてサリアが3人ほどいたのでサリア×サリアで挑んでみたいと思います。ちょうど「スフィンクス降臨!」が来ているので、いざ勝負!!
パーティーはこんな感じに組んでみました。
火力がどの程度出るのか未知数なので、エンハンスとしてカンナを入れてみました。ステータスも高いことですし。カンナはドラゴンと神の2倍エンハンスなので、このパーティーだと全員にかかります。あとは2体攻撃を軸に編成しました。HP4倍になるので適当でもいけるでしょう!
ずいぶん久しぶりのスフィンクスなのでどんな敵がでるかまったく覚えてません。
あー...。吸収か...。死にました。試運転で火力調整はなかなか厳しい。どんなコンボでどれくらい出るのか全然わからない状態ですからね...。
ちなみに、2Fはグリフォンだったんですが、これも面倒面倒。HP4倍掛かってるので99%ダメージからの復帰が難しいんです。どんどんHPジリ貧になっていきますね。そのくせ攻撃力は高くない。
まあまあしょうがないですね。ダンジョンを変更しましょう!簡単なとこ行けばいいんです!
私立パズドラ学園へ突入!
新学期ガチャはうまくもなんともなかったんですが、サリアの試運転にはちょうど良いでしょう!パーティーはこんな感じです。
まーよくわからないサブです。
サリアはスキル使用時、光属性の攻撃力が少し上昇するので毎ターン使える超・ぐんまけんを入れました。周回ダンジョンならではですね。それと、カンナに変えて覚醒アマテラスオオカミを投入。HPが高い分の復帰役と封印耐性要員です。
それではいってみましょ~う。
1Fカーバンクルは4個消し含みつつ適当に撃破。しかも慣れていないせいで超・ぐんまけん使い忘れ。
2Fのフェアリーを撃破しつつ、3Fはチェスターです。最後に発狂くるので発狂前にぐんまを使いつつ撃破。ぐんまいい感じ!火力まぁお察しの通りですが。
4Fの不良くんです。
不良はぐんまを使いつつ4個消し+数コンボでワンパン!初めてワンパンできた~。
さてさて、5Fは生徒会長・ルシファーです。高防御系モンスターなのでワンパンできるはずがありません。ぺちぺちと1ダメージを積み重ねて突破!HPが高いのでまったく怖くありません。もしや全部耐えれるかも?(三閃のあとの明けの明星も49,780ダメージらしいので全快で耐えれます)余裕すね~♪
最後、6Fは↑↑先輩・ヘラ・ウルズです。ここも死ぬ要素はまったくありませんね~。適当にHPを削ってサリアの陣で撃破!!
高難易度ダンジョンでなければ問題なくクリアできました。ただし、99%ダメージや封印を飛ばしてくるダンジョンへの潜入は注意が必要です!
サムネイルもかわいいので使ってて楽しいですよ~。次はぜひとも覚醒トールと組んでダンジョンへ行って見たいと思います~!
pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter
告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。
ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。