• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

【パズドラ】覚醒アマテラスオオカミ使ってみたよ!

【パズドラ】覚醒アマテラスオオカミ使ってみたよ!

【画像は「パズドラ 運営サイト | パズル&ドラゴンズ」

麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!アマテラスオオカミを覚醒進化させましたっ!完治の光はとても強力なスキルだったのですが、覚醒によってどのように変わったのでしょうか?ダンジョン潜入しつつ検証してみましょう!!

目次
関連記事

覚醒アマテラスオオカミ実装!

覚醒ツクヨミに続いてアマテラスオオカミを覚醒進化させましたっ!!

覚醒アマテラスオオカミ
amaterasu9

先日発表からすぐに実装されましたが、進化素材のタケミナカタがなかったので覚醒させてあげられませんでした。昨日タケミナカタ降臨が来たのでようやく進化です!!
焔天舞神・アマテラスオオカミと比較すると大人になったような印象です。
焔天舞神・アマテラスオオカミ
覚醒アマテラスオオカミ

いろいろと変更店はありますが、スキルの変更が大きいですね。完治の光が優秀すぎたために、新しいスキルはどの程度使えるのか。
リーダースキルも変更になっています。攻撃タイプの攻撃力が3倍⇒HPに応じて回復タイプの攻撃力が上昇です。(回復タイプの攻撃力がHP満タン時4倍、HP99%以下3倍)

満タン時4倍でるようになったので、リーダーとして使いやすくなったんでしょうか。ただ、回復タイプ縛りなのでどこまでやってくれるのか見ものです!
ちょうど「極限・ドラゴンラッシュ」が来ていますのでレッツラゴー!!

覚醒アマテラスオオカミでドラゴンラッシュ!!!

覚醒アマテラスオオカミ

ぜんぜんダメです。ぜんぜんダメ。ダメージ与えられません。エンハンス要員は必須だなー...。BOXを見渡しても回復エンハンスのモンスターは育っていませんでした...。うーん。

改めて覚醒アマテラスオオカミでサンダルフォン!!!

気を取り直して、もっと簡単なダンジョンへ!パーティー悩みました。

覚醒アマテラスオオカミ

ででーん。こんな感じです。まず、サンダルフォン降臨は同キャラ禁止ダンジョンなのでフレンドには麒麟・サクヤを採用しました!(近々覚醒進化されますね!!今度こそ汚名返上して欲しい!)そして、良い回復エンハンス要員が全く育ってないのでBOXを物色していると、いい感じのモンスターがおりました。森羅万象の「森羅終極神・カイ」です。光のエンハンスをかます感じです。
それではいってみましょう!

覚醒アマテラスオオカミ

1Fは馬2匹です。2ターン目から変換してくるので面倒です。サクヤの倍率が出なくなってしまうので初ターンに撃破!

覚醒アマテラスオオカミ

サディスティックさんです。軽く殴りあいつつ色が揃った時点でサクッと突破です!
ここで覚醒アマテラスの本領発揮!「ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復」です。今回はドロップを消したターン毎7050回復します!これで殴り合いになっても平気平気。すばらしい。

覚醒アマテラスオオカミ

つづいてウリエル。ここも深刻なダメージはないので殴りつつ、いい感じの盤面の時、一気に突破しました!

覚醒アマテラスオオカミ

あー、忘れてました。闇吸収...。でもまあ大丈夫でしょう。
幸運なことにサクヤは闇ドロップを消さなくても倍率がしっかりでるのです。と言っても闇を消してしまっても闇属性は1匹しかいないので心配なし。じわじわ削っていって最後は4個消しを2つ組みつつ吹き飛ばしました!

覚醒アマテラスオオカミ

さー最後のボス戦です!むかーし挑戦した時は「ソードオブマルクト」がきつかった記憶があるんですが、まったく怖くありません。リーダーの回復+光メタトロンの自動回復が効いてます。ここも一気に倒そうとするのは危ない気がしたので、じわりじわりと削ったあとに、光カーリーの陣からエンハンス!撃破!!

無事突破することができました。
決して強いリーダーとは思いませんが、面白かったです。10倍の自動回復はなかなか強力です!今回は同キャラ禁止だったのでLFも覚醒アマテラスにして別のダンジョンへも潜入したいと思います。
サブで使うなら「焔天舞神・アマテラスオオカミ」の方がいいかもしれません!

覚醒アマテラスオオカミ ステータス

覚醒アマテラスオオカミ

HP 攻撃 回復
Lv99 3621 1011 652
タイプ 回復タイプ/体力タイプ
神座の光明(最大8ターン) 最大HP40%分のHP回復。バインド状態を4ターン回復。
自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
日天の神癒 HPに応じて回復タイプの攻撃力が上昇。
ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。
【パズドラ】プチ上方修正ガディウス使ってみたよ!!

関連記事
【パズドラ】覚醒カリン使ってみたよ!!!

関連記事

pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter

告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
点数計算 符(フ)
麻雀 捨て牌の読み方
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
麻雀の点数表と覚え方
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
点数計算 計算式と早見表
麻雀の役一覧(PDF版あり)
麻雀ゲーム厳選22タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀ゲーム厳選21タイトル 基本プレイ無料 !! 2023年最新版
麻雀上達のコツ 超初心者が知るべき4つのコツ
国士無双13面待ち(純正国士無双)の成立条件や確率について解説!ダブル役満になる?
麻雀の役 成立ルールと狙い方
幻の麻雀アガリ役・ローカル役満大特集
点数計算 翻(ハン)
【初心者が絶対に読むべきおすすめ麻雀本17選】2022年最新版
【麻雀本 初心者が絶対に読むべきおすすめ24選】2023年最新版
新着麻雀記事
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物!風牌一翻から役満に!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
大四喜(ダイスーシー)、ポンのコツと責任払いに注意!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など