• 銀座花サロン
  • 「麻雀白鷺(しらさぎ)」と「ニュー新橋クラブ」
  • 麻雀ゲーム
  • 無料アプリ・無料ゲーム

【パズドラ】究極ヴィシュヌ使って降臨カーニバル!!

【パズドラ】究極ヴィシュヌ使って降臨カーニバル!!

【画像は「パズドラ 運営サイト | パズル&ドラゴンズ」

麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!』克己の龍英傑・劉備と双璧をなす究極ヴィシュヌを使ってみました!勢いでハイパーにしたので強いに決まってます!?最近コインダンジョンに実装された降臨カーニバルへいってきます!

麻雀とは関係ないじゃないか!との声が聞こえてきそうですが、麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!

秩序の創界神・ヴィシュヌ

ハイパー ヴィシュヌ

先日、究極進化した秩序の創界神・ヴィシュヌをハイパーにしました!劉備とヴィシュヌどちらがレギュラーになるのかという話も良く聞きますが、ヴィシュヌをリーダーにしてしまえば問題なし!両方積み込めます。攻撃倍率は3.5倍です。リーダーフレンドをヴィシュヌにした場合どこまでやれるのかとても気になります!

とうことで、コインダンジョンに実装された降臨カーニバルヴィシュヌ×ヴィシュヌで突入しました!

ヴィシュヌで降臨カーニバルへGO!!

降臨カーニバル

コインダンジョンで降臨カーニバルが購入できるようになって、進化素材集めがはかどりますね。ドロップ2倍が先週末で終わってしまったのでドロップはあまり期待できませんが、地獄級ということもあってヴィシュヌの初陣にはもってこいでしょう。早速1から進めてまいります!

降臨カーニバル(地獄級)1

ヴィシュヌ

パーティーはこんな感じです。スクショにはありませんが、木ヴァル以外オールHパーティーです。フレンドにただ一人Hヴィシュヌがいました!つれていきましょう!

ヴィシュヌ

天狗です。究極進化が実装されて初のスキブ4つ持ちというモンスターになりましたね。こういう尖ったモンスターは結構すきです。何かしら尖って入れば使いどころがありますからね。

ヴィシュヌ

ヴィシュヌ

ヴィシュヌ

まーーーーったく危なげなくクリアしました。基本は4個消しを含む木属性の2コンボを組んでいきました。12.25倍ではたして大丈夫か?と心配していましたが全くの杞憂に終わりました。サックサク撃破できてもちいい~~。ほぼすべてワンパンでした。ボスのかぐや姫は根性をオフにして思いっ切り殴り倒しました。

さーて次いきましょう!

降臨カーニバル(地獄級)2

vishunu8

パーティーは全く変更せずにパート2です。初見ではありませんが、どんな敵がでてくるのか全くおぼえていません笑。たぶん大丈夫でしょう。

ヴィシュヌ

地獄級ステータスの敵なので簡単です。4個消しを含んでコンボすれば吹っ飛びます。

ヴィシュヌ

実装当時はかなーり難しかったサンダルフォンです。ソードオブマルクトやばかったな~...。ですがワンパンです。

ぬるい!!次いきましょう!

降臨カーニバル(地獄級)3

ヴィシュヌ

少しサブを入れ替えました。意味はまったくありません。ただなんとなくです。木ヴァル⇒オシリスにしました。

ヴィシュヌ

ドラりんです。制限ダンジョンは面倒すぎて降臨カーニバルで初めてゲットしました。ドラりん降臨でスキルマを作ったプレイヤーには頭がさがります。お疲れ様でした。

ヴィシュヌ

メジェドラのリーダーチェンジは少々面倒です。オシリスと変えてくれれば気にせず突破できるのですが、今回はメイメイと変えられたので無理でした。メイメイの倍率を出す色がないので倍率でない...。しょうがないので3ターンまって撃破!!

ヴィシュヌ

ボス戦です。スフィンクスでした。スフィンクスは最初火属性なのでちょっと殴って減らしてから全力で吹っ飛ばして終了!

これで降臨は終了です。ヴィシュヌつよし!お手軽12.25倍ですが突破力があります!もしかしたらメイメイを2体、劉備2体とかでもいいかもしれません!

参上カーニバル(地獄級)

降臨カーニバル3

最後の参上カーニバルです。参上系で出現するボスがでてきますね。パーティーは変更なし。

ヴィシュヌ

道中は全く問題なく突破できました。こちらもかぐや姫以外ワンパンです。かぐや姫は根性持ちなので消えるまで殴って突破しました。
そしてボス戦の周瑜です。この周瑜だけ少し気をつけましょう。かぐや姫と同じく周瑜も根性持ちですが、即死級の攻撃も持っています。下手すると死んでしまいます。
攻略法としては、周瑜は1ターン目に必ず盾を立ててきます。盾を立てつつ攻撃してくるのですが、ちょっとやさしめの攻撃なのです。HP2000あれば耐えることができます。2ターン目以降に根性を発動させると即死の攻撃を飛ばしてきます。そこで、初ターンに相手の根性を発動させるように削りきっちゃいます。そうするとやさしめの攻撃で終わるので、次のターンでポンと殴って終了です。今回も無事撃破できました。
そのほかにも威嚇から殴ってもいいですね。

いやはや12.25倍でもまったく気にならないほど火力がでました。え!?プラス振りまくってるからじゃないの?という声があるかわかりませんが、ほぼプラス無しパーティーでも軽く潜入しましたよ!

降臨カーニバル プラス少なめパーティー

降臨カーニバル

こんな感じです。プラスを振っていない変換モンスターを詰め込みました。アルテミスとミカエルはプラス無振りです。こんなパーティーでもサクッといけちゃいます♪

ヴィシュヌ

もちろん簡単に撃破ですっ!!プラスを振っているに越したことはありませんが、あんまりなくてもつよい!!2体攻撃3つ持ちは伊達じゃありません!

次の機会があったらもっと難易度が高いダンジョンも挑戦してみたいと思います!

※ちなみにモンスターのドロップ率ですが、冒頭でもお伝えしてた通りドロップ2倍が終了していたので、1ドロップや2ドロップ程度でした。まずっ。周回するには美味しくありません。どうしてもこのキャラがないと進化できない!どうしても欲しい!!というプレイヤー以外は、ドロップ2倍を待ちましょう!

【パズドラ】覚醒カリンでいっちょやりますかっ!!!

関連記事

pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter

告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください



コメント開閉 
人気の麻雀記事
麻雀 入門
麻雀ルール入門!初心者が覚えるべき基本知識
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
麻雀点数計算 ~これが出来れば一人前~
符計算
麻雀の符計算を知り尽くせ!覚えるコツから早見表まで網羅 | 麻雀豆腐
麻雀用語
【麻雀用語】初心者が覚えるべき基本用語を全て解説
麻雀 スジ
麻雀のスジ『振り込まないための7つの読みと実践防御方法』
麻雀 ルール
麻雀ルール ~最初から覚える初心者入門編~
点数計算 符(フ)
麻雀のやり方のすべて。これで遊べる完全ガイド!
麻雀上達編 ~筋読みや牌効率を学ぼう~
麻雀 捨て牌の読み方
麻雀の捨て牌の読み方を習得して振り込みを極限まで回避!
麻雀の点数表と覚え方
麻雀 点数表とその覚え方!~5つの流れで暗記~
麻雀 初心者 ルール
麻雀の初心者向け超簡単ルール 0.5hで読み切り!
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
点数計算 計算式と早見表
麻雀の役一覧(PDF版あり)
『役満一覧』ローカル、ダブルも網羅した大全集!
危険牌
麻雀の危険牌の見分け方!知っておくべき3つのポイント
麻雀プロ名鑑 有名、女流、伝説の雀士を紹介
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
リーチ(立直) について一から学ぶ。即リーに勝機あり!【1翻役】
大四喜(ダイスーシー) [ 役満 ]
新着麻雀記事
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
元天鳳8段が『少牌マイティー』をやってみた![レビュー/登録/料金/ルール]
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
一気通貫(イッツー/イッキツウカン)で一気に初心者脱出【2翻役】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
字一色(ツーイーソー) 序盤と終盤でチャンスを掴め!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清老頭(チンロウトウ)で気を付けたい3つのポイント!【役満】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
清一色(チンイツ) 役満に次ぐ高得点 攻略のカギは多面待ち!【6翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
混老頭(ホンロウトウ) を攻略する3つのポイントと複合役!【2翻+2翻役】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
小四喜 (ショウスーシー)は油断禁物 風牌一翻から役満に!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
大四喜(ダイスーシー) ポンのコツと責任払いに注意!【役満】
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ 個人成績 最新&通算の全選手戦績 2018~2023
Mリーグ
Mリーグ 近藤誠一(こんどう せいいち) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 佐々木寿人(ささき ひさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 萩原聖人(はぎわら まさと) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 村上淳(むらかみ じゅん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 園田賢(そのだ けん) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 小林剛(こばやし ごう) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 内川幸太郎(うちかわ こうたろう) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 滝沢和典(たきざわ かずのり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 丸山奏子(まるやま かなこ) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 高宮まり(たかみや まり) 各選手との対戦成績 2018/2019/2020/2021/2022
Mリーグ
Mリーグ 瑞原明奈(みずはら あきな) 各選手との対戦成績 2019/2020/2021/2022
麻雀豆腐監修プロ雀士
鈴木たろうプロ 鈴木たろう プロ
(日本プロ麻雀協会所属)
■主なタイトル歴
第15回 最強位/第8回 野口賞受賞/第9・11・12・13期 雀王 3連覇の快挙/世界麻雀大会2015 2位など