【パズドラ】待ちに待った覚醒カリンを使ってみたよ!
最終更新:

【パズドラ】待ちに待った覚醒カリンを使ってみたよ!

【画像は「パズドラ 運営サイト | パズル&ドラゴンズ」

麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!覚醒カリン、すでにデータは入っていたようですが、覚醒進化に必要な沙悟浄が未実装でした。本日「沙悟浄&猪八戒降臨」で沙悟浄をゲットし覚醒進化!四神最後の覚醒はどうでしょう!?覚醒カリンでダンジョンに潜入しましたっ!

麻雀とは関係ないじゃないか!との声が聞こえてきそうですが、麻雀豆腐 ゲームアプリ研究部パズドラ編開始です!

覚醒カリン

「沙悟浄&猪八戒降臨」が月曜日の0時より始まりました。覚醒カリンの覚醒進化に必要な沙悟浄はここでゲットできます。さっそくカリンを覚醒すべくダンジョンへいきました。

沙悟浄&猪八戒降臨

普段よく使っている覚醒バステトパです。先日ヴィシュヌの究極にあたって、劉備といれかました。劉備よりもスキルターンが軽く、覚醒バステトパでは高火力が出しやすくなりました。劉備の変換は盤面緑だらけになる場合も多く、ヴィシュヌの方が使いやすいですね。
と、そんなことより、沙悟浄です。見た目のゴツさとは違いゆるいゆるい。地獄級だと特に4個消しを含まなくても抜いてしまいます。これがあだとなり、根性からの一撃で即死です。何回か死にました...。超地獄だと平気なんですけどね。地獄の方が死ぬという腹立たしダンジョンでした。
そして沙悟浄をゲットし覚醒カリンへ進化!!

覚醒カリン
覚醒カリン

プチ上方修正が入った覚醒カリンです。毒耐性1つがスキブになりました。これはうれしいかも。レベルマにして、宝玉とピィでスキルマにしましたっっ!!!元気な感じでかわいいっ!!

そんな元気印覚醒カリンで、今日来ている「グリモワール降臨 地獄級」に挑戦です!!

覚醒カリンでグリモワール降臨へ突撃!

さっそく覚醒カリンでグリモワール降臨へ潜入です。月曜の朝の時点ではフレンドにH覚醒カリンは1人しかいなかったのですが、夕方頃には6~7人いました!覚醒ハクの時より多い!!

覚醒カリンパ

パーティーはこんなんでいきました。四神のリーダースキルは火力不足になりがちなのでイズイズは必須級でしょう。孫権は色があっていることと威嚇要員です。闇カリンを入れつつウミサチヤマサチが良さそうなので入れました。ウミサチヤマサチは本当に空気のようなモンスターです。敵で出てくると非常に面倒なモンスターなんですけどね。適当っちゃー適当ですが、悪くはないと思います。
※あとで気づいたんですが、タイプエンハと属性エンハは同時に掛けられないんですね。

覚醒カリンパ

覚醒カリンパ

雑魚はサクサク吹き飛ばせます。何にも問題なしです。ウミサチヤマサチが2体攻撃もちですが、リーダーのカリンは列強化なので4個消しはあまり意識せず進みます。

覚醒カリンパ

ただ、覚醒バステトパを使った直後だと、指の無さに戸惑います。操作時間延長はほぼ無しと言っていいパーティーです。

覚醒カリンパ

この辺から列消しを意識し始めました。デーモンは下手すると死んじゃうのでしっかり列を組んで撃破っ!!

覚醒カリンパ

覚醒カリンパ

サックサク〜と調子にのっていたらスキル封印!!!むむっ!サブに封印耐性がまったくありませんでした..。失敗したなぁ。しょうがないので10ターン耐久です。しかし、ここで覚醒カリンの本領発揮です。水、木、闇からの攻撃を軽減できるのです。助かりました。10ターン面倒なだけで耐久はまったく問題ありませんでしたっ!さすがカリンっ!

覚醒カリンパ

ミカエルは陣では抜けず手数で勝負!リーダーバインドあけに即死がくるのでそれまでに撃破しましょう。今回はギリギリッ

グリモワール

グリモワール

今回ボスは「アルス=パウリナ」でした。昔の少女漫画のような絵ですね。
陣からイズイズのエンハを使ってワンパンでしたっ♪各色1列づつ入れつつ数コンボでこの火力です。お世辞にも高火力とは言えませんが、リーダースキルの軽減で半耐久パーティーのような感じになりました。

覚醒カリンを複数積まなくても良いかもしれまん。他の覚醒四神は複数積みしたくなりますが、カリンは1体でもいい感じでした♪
が、複数作る予定なので、複数積みしたパーティーでもやってみたいと思います!覚醒イシスで挟むのもありかも!?完成したらまたレポートしますのでお待ちください!

【パズドラ】プチ上方修正ガディウス使ってみたよ!!

関連記事

【パズドラ】覚醒ハクも使ってみたよ!!!

関連記事

pad_sexy パズル&ドラゴンズ公式twitter

告知の告知や、告知の告知の告知をみることができます。

ここでご紹介している内容は作品の副次的な視点提供を目的として引用しています。
著作権は運営会社に帰属しています。

関連タグ

皆さまのご感想、コメントなどお寄せください